• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1号@房総のうみのブログ一覧

2011年09月28日 イイね!

名残惜しいということなので・・・

名残惜しいということなので・・・こんばんは。






先ほど、JR東日本千葉支社のサイトを覗いたところ・・・


さらばスカ色113系 房総から長野への旅

というツアーのプレスリリースが出ていました。



結局のところ、千葉・幕張車両センターから長野総合車両センターに廃車回送される車両を利用するツアーなのですが・・・。


粋な計らいではありますが、千葉支社もちゃっかりしているなぁ~という気がしないでもありません。(苦笑)



列車の運行は10/15(土)ですし、ある程度の時刻が掲載されていますので、沿線の撮影ポイントではかなりの混雑になるような気がします・・・。



とにかく、このイベント(廃車回送)でも混乱なく、無事に最後の走りをしてくれればと願ってます。



ではでは・・・。




 ※画像は2011年9月24日に運転された9224M 団体列車「The Final 113!」(外房線)です。
Posted at 2011/09/28 00:31:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2011年09月24日 イイね!

お別れに…。

お別れに…。こんにちは。



先ほど、団体列車「The Final 113!」を外房線の某駅で撮影してきました。



この駅では約30分停車…ただ、駅周辺ではお祭りの最中という厳しい(?)条件でしたが、列車到着の数分後に辿り着くことができました。


駅に入るとすでに撮影の人だかりが…。(汗)

でも、団体列車に乗車している人が停車時間を利用して撮影してたんですけどねっ!(笑)


そういう時間でもありますから、前面の幕(行先表示)を回してサービスしてました♪


ちょっと得した気分♪







多分これで、113系を撮影するのも最後かと…。


でも、ちゃんとお別れできてよかったです。






ではでは…。




【25日追記】

外房線で運行された列車には「快速 白い砂」のヘッドマークが掲出されていましたが、内房線で運行された列車には「快速 青い海」のヘッドマークが掲出されていたとのことです。

また、館山駅では2編成の並びも見られたということで、最後の粋な計らいにもなったようです。


-----------------------------------------------------------------------------------------------
せっかくの新しい機能を利用して、画像を一部紹介します。


1枚目:海をバックに走る113系(9224M)。
     営業運転時にこの場所で撮影したかったのですが、結局、最初で最後となってしまいました。




2枚目:某駅に停車中の113系(9224M)。
     幕回しの途中で最終目的地、「両国」が表示されましたので撮影してみました。




3枚目:同じく某駅に停車中の113系(9224M)。幕は「団体」に戻されてしまいました。
     この駅では、E257系(68M 特急「わかしお18号」)との並びも見ることができました。
Posted at 2011/09/24 16:35:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとりごと | モブログ
2011年09月24日 イイね!

純日本家屋の…

純日本家屋の…おはようございます。

今日は法事のため、相方さんの実家に来ています。





ところで…


実家で飼っている犬の小屋が新しくなってました。


プロの職人さん(義父)が数週間かけて作っていましたが、純日本家屋の立派な家(小屋)になっているとは…。


家主さんも誇らしげですね。(笑)




でもこれ、売ったら売れそうな気がしますが…。(素)

オーダーを勝手に取ることはできませんので悪しからず…。(汗)



ではでは…。
Posted at 2011/09/24 09:06:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | モブログ
2011年09月18日 イイね!

やっと見つけました♪

やっと見つけました♪おはようございます。



以前、お友達がブログで紹介してから気になっていた「ランチパック 南国白くま風クリーム」、昨日たまたま発見しました♪(笑)


んで、早速、今朝食べてみました。


気になるお味ですが…







「納得…。」(素)





個人的には、本家の「南国白くま」のイメージを意外とうまく再現できてるのではないかと…。


正直、美味しいです。


でも、ちょっと冷やして食べるのも試してみたいような…。(笑)




期間限定商品だと思いますので、気になる方はお早めに!




ではでは…。
Posted at 2011/09/18 08:53:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | モブログ
2011年09月11日 イイね!

朝から…。

朝から…。おはようございます。



今日は相方さんの実家でお目覚めです。






早朝5:30頃、雨(どしゃ降り)の音で目覚めてその後二度寝…。(笑)

そして7:30頃に目覚めたところ…



黄色いヤツが目に留まりました。






よ~く見てみると…

相方さんのお父さん(義父)の軽トラの屋根の上で寝てました。(笑)



雨上がりなので冷たくて気持ちがいいのかもしれませんが、まだ濡れてるのではないかと…。(素)


にしても、どうやって乗ったんでしょう?
荷台から??




まぁ、気持ちよさそうに寝てますし、ウイッシュゴンに被害がないよう、暫く大人しく寝かしておこうかと…。




ではでは…。
Posted at 2011/09/11 08:24:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | モブログ

プロフィール

「2025年… http://cvw.jp/b/184682/48179138/
何シテル?   01/01 13:27
SUBARU XV 2.0i-L EyeSight POPSTAR(GP7D)に乗ってます。 サンルーフが付いているのがお気に入りポイント♪ パッと見、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    1 23
4 56789 10
11121314151617
181920212223 24
252627 282930 

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル XV スバル XV
’24年4月納車です。 中古車を探そうと検索条件を絞る中で、MTとサンルーフは台数が少な ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
'06年12月登録&納車の、相方さんのウィッシュゴンです。 ブラックボディにサンルーフが ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
'96年12月登録&納車です。 初めてのクルマ。いろいろと思い出のあるクルマでした。 B ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
'05年4月登録、5月納車です。 在庫がなかったことからC型を製造している中、B型を製造 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation