• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

う、どおぉぉぉん!のブログ一覧

2015年04月26日 イイね!

デフオイル交換!d(^_^o)

LSD導入後、走行300kmとなりましたので

先ずは1回目のデフオイル交換しました!



OS技研のデフ専用オイルです。d(^_^o)

主治医さんちには常に在庫してるので、いつでも安心です!(^-^)



手際よくリフトアップして、あっという間に作業完了〜〜(=´∀`)人(´∀`=)



抜いてるオイル見ましたが、やはり金属粉が混じっててキラキラしてました〜〜(^◇^;)

主治医さん曰く最初はこれが肝心だそうです!

逆に汚れが出ないほうが心配だとか…((((;゚Д゚)))))))

予約なしの飛び込みでの作業でしたのに、ありがとうございました。d(^_^o)

次の交換は3000km程度走行後だそうです…またよろしくお願いします。( ´ ▽ ` )ノ


Posted at 2015/04/26 19:08:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年04月25日 イイね!

2015春の饂飩オフ!(≧∇≦)

ちょー久しぶりにみんカラ饂飩オフに参戦して来ました!d(^_^o)

お声掛け頂いたりすざるさん、ありがとうございました。(^人^)

ところがいつもの待ち合わせ場所に向かう途中、ネズミ取りに遭遇www

レーダに気付いて慌ててメーター見ると制限速度オーバーしてる…!(◎_◎;)

しかぁ〜し、運良くちょうど撤収してるところだったようでセーフ!!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

ここで捕獲されたら折角の饂飩オフが台無しになるトコロでしたが、日頃の行いが良いとこんなもんですよ。笑



途中の五色台トンネルで撮影した、先日装着したリトランの夜間照明画像〜〜イイ感じ。(^ν^)

なんとかたどり着いた(笑)待ち合わせ場所には、既にちゅうにっちさんとさとる。さんがお待ちでした。(;^_^A



しばらく談笑してると、本日の主催者のりすざるさん、そして結夏さんとそのご主人が合流し、それぞれが2台のクルマに分乗して饂飩オフの始まりです!(≧∇≦)

先ずは1軒目は…坂出の兵郷うどん。

場所は知ってたけど行ったこと無かったんで初体験〜〜(;^_^A



昔の彦江製麺所に似た佇まいです。



饂飩県のセルフのしきたりは店によってマチマチです。笑



かけうどんに小海老のかき揚げをトッピング。

しっかりしたコシとすっきりした出汁が、やはり彦江を思い出させます。ウマウマでした!

次に向かったのは、栗熊のうどん羽床です。



羽床と言えば、やはりぶっかけですね。

ボクはおろしぶっかけをチョイス。(⌒▽⌒)



コシがあって、ここもウマウマですよぉ〜〜

ここは先日、某国営放送で紹介されたお店の一門だそうですね。知らなかったけどw





さて、休まずに3軒目は〜

鬼無のヨコクラうどんさん。



ここも初めてのお店でした。



ひやかけを頂きましたが、とっても喉越しの良い麺にすっきりした味わいの出汁がとてもイイハーモニーです。^_−☆

立て続けの3杯で疲れて来たので、一休みにスイーツを…((((;゚Д゚)))))))



中間のRODANです。ワッフルの美味しいお店だそうで…

そう言えば春日にもRODANありますが、こちらが本店だそうです。(^◇^;)



これに度肝抜かれてワッフルの写真忘れたwww



で、デカイよ。ちゅうにっちさん、ネタありがとうございます。笑

さぁ、一息付いてまた胃に饂飩が入るスペースが出来たので(笑)、本日の〆に高松市内の名店、うどんバカ一代に移動です。



ここでも日頃の善行のおかげで奇跡的に待ち行列無し、駐車場空きありでスムースインでした!( ´ ▽ ` )ノ

釜バターを期待される方、すみませんwww

やはり歳には勝てず…胃が疲れて来たので…



梅うどん冷です〜〜(;^_^A

梅干しの酸味が疲れ気味の胃に優しく刺激となり、ペロリと入ってしまいました。

バカイチ恐るべし。♪(v^_^)v

結局、本日饂飩4軒、スイーツ1軒でした。

ご一緒して頂いた皆さん、お疲れ様でした。

またよろしくお願いします〜〜(=´∀`)人(´∀`=)
















Posted at 2015/04/25 23:01:43 | コメント(8) | トラックバック(0)
2015年04月23日 イイね!

イイわぁ~~これ!^m^

先ずは装着したてのOS-TCD!



ショップさんからの帰り道、先ず感じるのは発進のし易さです!

ECOモードでもゼロ発進からのスピードの乗りがいいですわ。

ECOモードにありがちなもたつきを感じさせずグングンと加速して行きます。

あっ、トラクションが良くなるとはこういうことかと思いました。

そして機械式で一番気になるのはチャタリング音・・・

あの機械式特有のプレートから出るガチャガチャ音ですが・・・

さすがというべきか…メーカの謳い文句通りタウンスピード程度で交差点曲がっても全く異音なし!

フツーに走ってる限りフツーですw

ほんとにLSD入ってんのと疑われるくらいでしょうね・・・(^_^;)

疑われないようにOS技研のステッカー貼っておきます。笑



さすがにこれだけ何も起きないとチョット不安になるので

途中広めの駐車場にてアクセル開け気味にUターンかましてみました。笑

すると、LSD特有のゴゴゴッという音と軽くタイヤのスキール音が…あわわっ

こりゃ効いてる。^^;

一安心…なんのこっちゃ。

それから軽くTOUGEに行ってみると…

これまでとは明らかに違うコーナーリングスピードにとまどいつつ…

思わず頬は緩んでくる~これはイイ!

しばしTOUGEで遊んだ後、今度は自宅の駐車場へ入れてみる。

そう昔の機械式ってバックの引き摺りが凄くて上手くバック出来ないイメージが残ってて…(-_-;)

結論言えば、これも全くの杞憂でした。

クリープ速度に毛が生えた程度の前後進では巧くLSDの作動を抑えてるようで

何のストレスもなくと言うか、これまで通りの動きです~(・∀・)イイネ!!

このLSDはイイっすわ。350ユーザにはイチオシとしときます!!!

ちょっと価格はネックだけどwww

で、次はえるくんの内装弄りをちょこっとね。(´∀`*)ウフフ

先日届いたコレ↓



みん友のトマトさんに交換方法をレクチャーして貰い・・・



悪戦苦闘しながら何とか交換完了~( ̄ー ̄)ニヤリ



ちなみに外したコッチはこんな傷だらけwww



捨てるしかないね(爆

先日のセレクターキャップと合わせて内装弄りもほぼ糸冬了~~~

Posted at 2015/04/23 15:43:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月21日 イイね!

そして、”F”スポーツになる!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

コレでISを買ったらやりたかったことがほぼ終了〜〜(^◇^;)

そうFRに乗り換えたら絶対にやりたかったLSD装着!d(^_^o)

主治医さんと相談して決めたのはコレ↓



OS-TCD!

レクサスでは定番と言えるOS技研のラインナップの中でも、

オイルポンプシステムを搭載し最も静粛性に優れるものです〜〜(≧∇≦)

みんカラでパーツレビューみてもOS-NEOが殆どで、TCDが上がって無いのが少し不安ですが…

メーカーのラインナップの最高峰に位置するモデルだから間違いないと思い、これに決めました。(;^_^A

街乗り重視のボクには宝の持ち腐れですけどね…

主治医さんもSARDのトルセンを勧めてくれて、わざわざSARDに発売予定も確認してくれたんですが、

まだまだ先になるとのことでコレ一本の選択に〜(⌒▽⌒)



オイルシール、サイドベアリング、ボルト類も全て新品交換です。

これ使い回すショップありますけど、一度外すとベアリングとかはガタが出るんで良く無いよねwww

その点、ボクの主治医さんところは絶対の信頼が置けます!d(^_^o)



昨晩も遅くまで作業して戴いたそうで、今日中には完成となる見込み。



バラバラ状態のデフケース。

主治医さん提供の画像でーす。



1G状態で暫くの放置後、アライメント取り直して完成です!(((o(*゚▽゚*)o)))

仕事の都合で引き取りは明後日の予定なんだけど、楽しみで今日明日眠れないカモ〜〜笑




Posted at 2015/04/21 17:06:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月20日 イイね!

予告!5/24まんのうモータフェスタ&饂飩オフ(*^。^*)

コチラでも予告しましたが、5/24のまんのうモーターフェスタに便乗して(笑)プチオフやりますんで。(*^_^*)

時間とご都合の許す方はご参加くださいませ~笑

予定

AM10:00坂出IC集合

    ↓

高瀬の須崎食料品店

ご挨拶代わりの先ずは一杯(笑)
このモチモチ感はこれまでの饂飩の常識を覆す衝撃です!

    ↓

琴南の三島製麺所

のどかな田園風景の中での一杯は格別ですよ。(^_^;)
讃岐饂飩の原点が見えます。

    ↓
メーンイベントのまんのうモーターフェスタ

あらゆるスーパーカー大集合!
昨年の様子はコチラ

    ↓
最後のシメは香南町にあるもり家!

先日の某国営放送プロフェッショナル仕事の流儀でも紹介された名店。
ホンマの饂飩のコシちゅうもんはコレじゃ!というのを味わってください!笑

とこんな感じで予定してます~~~
Posted at 2015/04/20 16:18:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まるねこ_再 さん、ボクはアイリスオーヤマの電動空気入れを使ってますが設定圧より20kPaほど低くなってますね〜だから設定圧を目標圧よりプラス20kPaにしてます(;^ω^)」
何シテル?   08/11 11:43
不特定多数の方に情報を公開してる怖さを知らされる出来事がありましたので、みん友さんに限定してブログを公開しています。 また一定期間交流のない方や発信内容に問題が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   12 34
567891011
12 131415161718
19 20 2122 2324 25
2627282930  

リンク・クリップ

不明 AliExpress GOLF8 アイストキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 21:44:01
YouTubeを見ようCARPLEのAAWirelessで、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 20:07:36
V6エンジンの燃焼メカニズムと振動バランスの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 18:50:23

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R White Fang (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
発表されてスグにディーラーに駆け込みましたが第一陣は完売状態でした⤵️(;´Д⊂) 年明 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
9月20日無事納車~🎵 〈メーカーOP〉 プレミアムグラデーションインテリア 快適パ ...
ホンダ PCX ハイブリッド Re:ピーちゃん (ホンダ PCX ハイブリッド)
毎日気楽に乗れるゲタが欲しくなり再びピーちゃんに戻ってきました‼️💕
スズキ GSR400 爺えすあ~る (スズキ GSR400)
レプリカの前傾姿勢に腰が悲鳴を上げて乗り換えましたwww 乗り換えにあたり軽量なのがイイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation