• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

う、どおぉぉぉん!のブログ一覧

2015年11月06日 イイね!

東京モーターショー2015③

さて西館に移動しました。(;^ω^)

先ずは2階のトミカコーナーでマゴのお土産。(笑)

決してボクのではありません。爆

2階で目を惹いたのは、コレ↓



ボンドカーです!アストンマーチンDB9GTボンドエディション!

これこそスーツ着こなした紳士じゃないと乗れないクルマの代表ですねwww

そして1階に降りて~真っ先に向かったのはMAZDAブース!

注目の~RX VISIONですよぉ~(;^ω^)



このクルマでロータリー復活というMAZDAの意気込みをひしひしと感じるクルマでしたね~

カッコいい…けどあまり実現性のないボディラインにちょっと興ざめw

まぁコンセプトカーだから仕方ないか。

次に向かったのはNISSANブースです。

ここはやはりNISSAN CONCEPT 2020 VISION GRAN TURISMOに注目でしょ~



次期GT-Rとのハナシもありますが…どうなんでしょ?

現行のR35NISMOと並べて展示してたのも気になります。



次はドイツ車勢を見に行きました!

先ずはPORSCHE!



911GT3CUP!これぞサーキット直系のポルシェですよね。(#^.^#)

そしてケイマンGT4とボクスタースパイダー





どちらか一度は所有してみたいなぁ~(;^ω^)

そしてポルシェと言えばCarreraですよね。^^;



次はVWブースですが…不正ソフト問題の影響がココにも表れてる気がしました。

なんか他のブースよりギャラリー少なかったです。

ここではWRCマシンに惹かれました!(尾根遺産にカモw)



お隣はグループのAUDIブース。

新型のR8。



そしてA4



RS3



RS6Avant



怒涛の新型車勢ぞろい!AUDI凄いわ…

とまぁ、グループ親会社のVW以外は元気な様子でしたよ(笑)

しかしビッグサイトはデカすぎません?(;´・ω・)

もっとコンパクトな会場でやってほしいと思うのはボクだけでしょうか…orz

歩き疲れ、写真の撮り疲れ?で今日は仕事する気になれないですwww
Posted at 2015/11/06 11:02:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月06日 イイね!

東京モーターショー2015②

①の続き~

同じく東館の向かいのブースに移動しますと…

ありましたよ~LEXUSブース!



RCF GT3!ど迫力ボディ。カッコいいわぁ~

その隣…GSFが展示されていました。



想像してたよりはスポーツが感じられる仕上がりでした~(;^ω^)

そしてLEXUSの目玉!LF-FC!さらに迫力を増したスピンドルグリルの造形に目が釘付けでした!が、カメラの不調で画像が撮れてない…orz

LEXUSの次はやはりTOYOTAですよね(;^ω^)

ここの一番人気はコレでした!



S-FR!コンパクトFRスポーツ。トヨタのFRスポーツと言えば86ですが、これはもっと若者に向けたクルマと言うことでしょう~実際86乗ってるヒトも結構年齢層高いですよねwww

次にたくさんの注目浴びてたのは~





新型プリウス~~~ですよね…これも発売されるとかなりの納車待ちとなるんでしょうか…

さてお隣はDAIHATSUブースとSUBARUブースでしたが、DAIHATSUは今回パスwww

SUBARUブースで話題のS207をチェックしてきました!



これ発売当日に売り切れだって。まぁいつものことだけど…WRXの運動性能は定評あるしソレをSTIがチューンしてるんだから悪いハズないよね。(#^.^#)

NBRチャレンジパッケージのお値段¥631.8万(税込み)…スバル車もココまで来たか…

SUBARU車に車両代以上のチューニング費用掛けてるヒトは特に珍しくないし、それを考えるとお安い気もしますwww

次期インプレッサのコンセプトカーもありました。



MITSUBISHIはランエボもなくなっちゃったし、目玉になるもんがないよね~



この会場では、外車勢ではジャグア、BMW、ALPINAの展示がありました。

先ずはジャグアですが…



F-TYPE以外になんかあったかな…

BMWはM4GTSを展示してました!



これも来シーズン楽しみなマシンですよね。

こちらは435i



そしてALPINAは、B3 BITURBO LIMOUSINEがありました。



ALPINAと言えば、このクラシックホイール、エレガントな佇まいの中に高性能を予感させる造り。イイですね~(#^^#)

ただ、常にスーツを身に着けてないと乗れない…みたいな感じもありますが…(;^ω^)

さて③に続きます。
Posted at 2015/11/06 10:15:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月06日 イイね!

東京モーターショー2015①

前回の2013に続き東京モーターショー2015に行ってきました!



平日なので混雑避けられるかな~と思っていたら…開門20分前に東京ビッグサイトに到着した時には、すでに物凄い行列が出来てました。(;・∀・)

それでも事前に入場券を買っておいたので時間とともにすんなり入場できてよかったです。(;^ω^)



先ずは東展示場へと向かいました。



展示場はいると先ず大型車のブースがありました。

モデルチェンジしたばかりのいすゞGIGA



キャブデザインが一新され欧州トラックのような迫力ある外観に生まれ変わりましたね~

トヨタ車体のブースではランクルの展示がカッコよかった。^^



少し進むと王様のブースです。( *´艸`)



ひときわ目を引くのはAMG GT3!



カッコよすぎ!痺れます。来シーズンのGT300の台風の目でしょうね~



こっちがベースとなるAMG GT



コンセプトカーもありました。

 

 

そして王様中の王様!マイバッハw



乗ってみたい…もちろん後席。

隣はHONDAブース。

一番人気は何といってもデビュー直前の~



NSX!これはもう市販バージョンでしょうね。完成度高いです。

そして国内750台限定の…CIVICタイプR。



FF車世界最速のニュルブルクリンク7分50秒のラップタイムをたたき出したクルマ。

あちこちに最速を達成するためのアイテムが見られますが、ボクが一番気になったのは



タイプRが履いてるタイヤ…コンチネンタルSportsContact6!

Continentalと言えば、独チューナーが好んで選ぶブランドですが、HONDAがこれを履いてきたことに興味津々…国内では未発売ですが、発売されるようになるとコレ履いてみたい希ガス。(;^ω^)

HONDAはこんな変わったコンセプトカーも展示してました。



二輪と四輪の融合だとか…

二輪と言えば…レーサーを市販しちゃったと言うRC213V-S



お値段なんと2000万円超え~(@_@)

ムカシ楕円ピストンのNRを520万円で発売した時も話題になったけど、これはケタ違いだねwww

あと二輪で気になったのは、Light Weight Super Sports Concept!



次期CBR250RRだとかの噂ありますが…倒立フォーク採用されててこのまま市販されると250クラスが活気づくでしょうね~

昔を知る人には4気筒で出せ!と言う意見もあるかとは思いますが、排ガス規制が強化されてる現代ではムリポでしょう…

HONDAのお向かいにはYAMAHAブースがありました!

そうこれこれ~これが見たくて東京まで来たのよwww





このまま市販されないかなぁ~ショーモデルとは思えないほど造り込まれてましたよ~

YAMAHAブースでは二輪にも跨ってみました。^^



あ、これはボクじゃないや。(笑)

ボクが跨ってみたのはこっち。



サイズ感が良かったです。バイク欲しぃよぉ~( ノД`)シクシク…

あと、ここの展示場ではアルトワークスが目を惹いたんですが、画像取り忘れた…orz

②に続きます…
Posted at 2015/11/06 09:15:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月05日 イイね!

東京モーターショー2015。先ずはコレでしょ(≧∇≦)

お待ちかねのオネーサン達。

アルファブースの尾根遺産



後ろ姿がエロい。(≧∇≦)

VWブースの尾根遺産



不正ソフト事件のせいかガラガラでしたが、精一杯の笑顔が印象的(⌒-⌒; )

こちらもVWブース



こちらはBMWの尾根遺産だったかな?



VW、アウディ、BMWと展示車がブルーばかりなのは何故…前回は確か赤ばかりで被ってたのにwww

次はメルセデスの尾根遺産



DAIHATSUのCMに出てる木村文乃ちゃんと雰囲気が似てた。( ´ ▽ ` )ノ

こっちはジャグアの尾根遺産



ノースリーブから覗くワキに萌え〜^_−☆

そろそろ国産メーカー

トップバッター はレクサス!



あれ、鬼遺産や((((;゚Д゚)))))))

ジョーダンじゃないよ!(T ^ T)

気を取り直して

スバルの尾根遺産ドーゾ





イイねぇ〜〜(*^◯^*)

この娘もSUBARU



気を良くして次はー



MAZDAの尾根遺産!

RX VISIONの説明にチカラ入ってたね。

さて次は、HONDA。



バイクのコンセプトが、Light Weight Super Sports Conceptなんで、それに合わせたのかメッチャスリム。((((;゚Д゚)))))))

もひとつサービスw



続いて、いすゞの尾根遺産2人





わー、手抜きwww

そしてEXEDYの尾根遺産



と、RAYBRIGの尾根遺産



ちょ、キツくないすか?そのキャラw

以上、おわり。爆

次のBlogはクルマ逝きまーす。^_−☆




Posted at 2015/11/05 20:33:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月01日 イイね!

饂飩きょーでぇが行く!RX内覧会withLEXUS10th Anniversary Party

LEXUSオーナー限定のRX内覧&プレミアムパーティがありました!( ´ ▽ ` )ノ

今回も、うどんきょーでぇ揃って逝って来ましたよ。^_−☆





例によって特等席に陣取ってます。笑

後方に写ってるのが、LEXUS高松の展示車たちです。(^^;;

でも…やって来るLEXUSオーナーさんたちが必ず足を止めるのは…



…ですよね。(*^◯^*)

みなさん度肝を抜かれてる様子で、それを陰からニヤニヤ眺めてました。笑



そんなことしてる内にパーティ会場へと案内され



先ずはパーティ開始までの待ち時間の間に、前室にて軽食が供されました。



一口ケーキも一杯あったのに時間切れで食べれなかったwww

やがて急かされるように本会場へと移り、パーティが始まります〜〜( ´ ▽ ` )ノ



地元出身のフルート奏者の岡野さんの生演奏。

ハートに染み込むような旋律に思わず聴き入ってしまいました!(*^^*)

こちらも地元出身の…名前忘れた…



パーティの進行を務めてくれた…女優さんのタマゴ?だったかなw スイマセン

そしてレクサス高松のゼネラルマネージャーの挨拶



と続いて、先ほどのフルートと迫力ある太鼓の演奏に乗って、RXの紹介PVとかが流されましたよ。



ナカナカ凝った演出で楽しかったです。

えっ、肝心のRXですか?(^^;;

会場から退室するさいにチラ見せでした。ワラ





会場を後にしてからは、揃ってボクの秘密基地にて主治医さんと色んなお話したり…

近くのこんなお店でヒ・ミ・ツのあんなハナシやこんなハナシを( ´ ▽ ` )ノ





もちろんデザートも忘れずに。



師匠のデッカいのに比べ、ボクのちっちゃいwww

儂のよりデカイんは許さん!とコレになりました…(T ^ T)

今日もアッと言う間に1日終わっちゃった。(≧∇≦)

来週はいよいよ大饂飩帝國議会です!

みなさん楽しく遊びましょう〜( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2015/11/01 19:54:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まるねこ_再 さん、朝から大変でしたね…雨の日に歩いてると歩行者に注意を払えないドライバーかなり多いと感じます(;´д`)トホホ…」
何シテル?   09/05 09:50
不特定多数の方に情報を公開してる怖さを知らされる出来事がありましたので、みん友さんに限定してブログを公開しています。 また一定期間交流のない方や発信内容に問題が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ルークス バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 16:00:42
不明 AliExpress GOLF8 アイストキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 21:44:01
YouTubeを見ようCARPLEのAAWirelessで、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 20:07:36

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R White Fang (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
発表されてスグにディーラーに駆け込みましたが第一陣は完売状態でした⤵️(;´Д⊂) 年明 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
9月20日無事納車~🎵 〈メーカーOP〉 プレミアムグラデーションインテリア 快適パ ...
ホンダ PCX ハイブリッド Re:ピーちゃん (ホンダ PCX ハイブリッド)
毎日気楽に乗れるゲタが欲しくなり再びピーちゃんに戻ってきました‼️💕
スズキ GSR400 爺えすあ~る (スズキ GSR400)
レプリカの前傾姿勢に腰が悲鳴を上げて乗り換えましたwww 乗り換えにあたり軽量なのがイイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation