• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

う、どおぉぉぉん!のブログ一覧

2019年01月04日 イイね!

リップ再塗装とかドアスタビライザーとか

明けましておめでとうございます🎵

早い方はもう仕事始めてる方もいらっしゃるかと思いますが

ボクは6日まで休みなんで今日もだらだらとしてます(爆

年明けは初詣に先ず氏神様に参拝し、次いで淡路島にある伊弉諾神宮にお参りしてきました‼️(^3^)/



ここに祀られている伊弉諾尊はご存知の通り国生みの神様でして、その御利益にあやかろうと大勢の参拝客で賑わっていました❗(;・∀・)

初詣のあとは初弄りです‼️爆

先ずは以前に購入してたものの手持ち工具にトルクスが無いため延ばし延ばしになってたTRDドアスタビライザーの取り付け。( ´∀`)σ)∀`)

近所のホムセンの初売りでトルクスのビットセットを買ってきました。(* ̄∇ ̄*)

ドアスタビライザーの取り付けは至って簡単です~(^^;
先ずはドア側のボルト2本を緩めてベースを取り付け



そこにスライダーを被せてドア側出来上がり



次いでボディ側のストライカーを取り替えるだけです‼️(^3^)/



メーカの取説には取り付けの際は締め付けトルクに要注意とあります!…が、そこは長年のクルマ弄りのカンで(爆
この作業をドア4枚分繰り返したら完成です~(´・ω・`)/~~

お次は飛び石攻撃でクリアが剥がれてみすぼらしかったフロントリップの補修塗装



塗料が飛び散ってボディに付着しないようにまずは養生作業から



これもホムセンの初売りで買ってきました。笑

その後、ペーパーヤスリの#320で剥離箇所の周囲を平滑になるようにサンディング&パーツクリーナーで脱脂したら、クリアコートで一気に塗装します‼️



長年倉庫に保管してたスプレー缶でやっちゃったためか酷い有り様です⤵️( ;∀;)

このまま24時間放置のあと、ペーパーヤスリで水研ぎ。#400→#600→#1000とペーパー掛けしてある程度表面がツルツルになったら今度はコンパウンドの荒目、中目、細目、鏡面用と仕上げました‼️



近くで見るとアラも見えるけど、そんなに寄って見ることも無いから良しとしました。(;・∀・)

最後にドアスタビライザーの効果についてですけど

先ず走り始めでクルマが軽くなった感覚がしましたよ。
動き出しが軽くスッと前に出ていく感覚。
そしてステアリング切り込んだ際にもノーズが軽く動く感覚がありました‼️(^3^)/
その後峠のワインディングを走ってみたんですが、今度は最初に感じたノーズの軽い感覚はそのままなんだけど車体のロールが大きくなった気がしました⤵️(;・ω・)

アレレと思いつつ一旦クルマを停めてフロントだけ減衰を2段ほど締めて、もう一度同じように走ってみると今度は良い感じ?(;・ω・)

車体剛性が上がったから?

今までボディの捻れで吸収されてた動きがボディで吸収されなくなりサスペンションへの負担が大きくなったんでしょうか?(´・ω・`)/~~

正直よくわかんないけどサスの減衰上げたあとは以前より更にフロントの動きが軽くイイ感じなんで、まぁ良いやと‼️ヾ(@゜▽゜@)ノ

自分的にはこのドアスタビライザーは投資額以上に効果ありのパーツだと感じました‼️(*^▽^)/★*☆♪

Posted at 2019/01/04 11:08:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月29日 イイね!

えるくんバッテリー交換~(σ*´∀`)

今夏の車検の際にタイヤと同じくバッテリー交換も勧められてました。(;・ω・)

でもDに頼むと…(←こればっかw)

最近アイドリングがなかなか下がらないので、これはそろそろヤバイなと思いました‼️(´д`|||)



バッテリー交換の際はスペース確保のためウィンドウ側のカバーが外せるようになってるんですね。

最初ボンネット開けて、このスペースで交換出来るの?って考えちゃいました⤵️(;・ω・)

カバー外してバッテリーステーのボルト緩めたら、バッテリーと一緒に購入したエーモンのメモリーキーパーを繋ぎます。



単3電池6本でナビとかオーディオのメモリーを保護できるスグレモンですね。(*^▽^)/★*☆♪

でもバッテリー端子外してても電流が流れっぱなしなんで短絡させないようにプラス側端子は養生が必須になります。(;・ω・)

準備完了したらいよいよ端子を緩めて交換します。
IS350のバッテリーは80D26Lですので新バッテリーには発売されたばっかのド定番
PanasonicのCAOS 125D26L C7を選択



デカいのは良いことだけどメチャクチャ重いwww
ギックリ腰になるかと思った。。(〃_ _)σ∥

本格的な冬将軍の到来前に新バッテリーに出来て安心して今冬を乗り越えられます‼️(^3^)/
Posted at 2018/12/29 17:11:42 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年12月09日 イイね!

評判通りの良いタイヤですねー(*^▽^)/★*☆♪

なんと5年ぶりにタイヤ交換しました‼️(σ*´∀`)

近頃あまりクルマに乗れてないから走行距離も伸びないんですよね⤵️

でも距離走らなくても劣化してくるのはタイヤwww




パッと見、まだイケそうですがよく見るとショルダー部分の全周に渡りひび割れが…オゾンクラックです⤵️

こんな状態で高速走行続けると最悪ここからパックリと裂けて…想像するだけでも怖い。(;・ω・)

今年夏前の車検の際にもMyDさんに注意を促されてました(^^;

でもDでお願いするとバカ高いんよね⤵️
で、ズルズルと放置してたんだけど先日チョッとしたヘソクリが出来たんでタイヤ奮発しました‼️(σ*´∀`)

これまで国産に拘りBS一筋だったんだけど今回はMICHELIN‼️
そして皆さんの評価も高いPS4Sにしましたよ。(^-^)/

ついでにタイヤサイズも変更しました。
フロント225/40-19→235/35-19
リヤ255/35-19→265/30-19です。

交換前


交換後


見た目あまり変化ないように見えますが
リヤフェンダーのかぶり具合みて貰うと判りますがタイヤ外径が小さくなってます。
と言ってもこれまでが標準より大径だったんですけどね(^^;

さてPS4Sの印象ですが、扁平率下がって突き上げが強くなるはずですが、乗り心地は良くなってます‼️\(◎o◎)/
MICHELIN、評判通り突き上げ時の当たりが柔らかいです。( ´∀`)σ)∀`)
あとBSに比べタイヤ自体が軽く出来ており、バネ下重量の軽減とタイヤ外径が小さくなった効果により、出足が軽く感じます‼️(^3^)/

これでライフがBS並みなら大満足。(*^▽^)/★*☆♪

ちなみにリヤは265でパッツンパッツンですね⤵️

Posted at 2018/12/09 14:12:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年11月23日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【シュアラスター・ゼロフィニッシュ】

Q1. 洗車の頻度はどのぐらいですか?
回答:月2回程度

Q2. 普段お使いのコーティング剤の商品名を教えてください。
回答:もちろんゼロウォータです‼️ヾ(@゜▽゜@)ノ

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【シュアラスター・ゼロフィニッシュ】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/11/23 08:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年06月24日 イイね!

f◯l純正交換バラストにご注意w

本日車検終了してえるくんを引き取って来ました‼️(σ*´∀`)

特に何の問題も無し!と言いたいんですが、Dラーさんから衝撃の一言w

「ヘッドライトに軽度の曇りがありました。極僅かですが雨水の侵入が認められます。社外のバラストが装着されてますがこの密閉性に問題がありそうですので、早急に純正品に戻されることをお勧めします…」

!Σ( ̄□ ̄;)

以前にみんカラモニターで見事当選した□clの純正交換5 5wパワーアップキットですね⤵️(;つД`)

おうちに保管してあった純正バラストとよーく比べて見ると

純正品バラストのパッキンのほうが少し太く感じます。そして明らかに異なるのはゴム硬度が純正品のほうが硬いです‼️

言葉で表現するなら純正品はしっかり、fc△のはフニャフニャですwww



右が純正品、左がf◯l

写真じゃ何も伝わらないね(笑

交換して1年も気付かなかった自分に呆れてるけど、これから交換しようとするヒトはパッキンを純正品と交換して装着することをオススメします。(;・ω・)
Posted at 2018/06/24 15:40:03 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@フミオ230R さん、なるほど!エモーショナルスタートはそういうシチュエーションのためにあるんですね。φ(..)メモメモ」
何シテル?   08/24 11:32
不特定多数の方に情報を公開してる怖さを知らされる出来事がありましたので、みん友さんに限定してブログを公開しています。 また一定期間交流のない方や発信内容に問題が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 AliExpress GOLF8 アイストキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 21:44:01
YouTubeを見ようCARPLEのAAWirelessで、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 20:07:36
V6エンジンの燃焼メカニズムと振動バランスの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 18:50:23

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R White Fang (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
発表されてスグにディーラーに駆け込みましたが第一陣は完売状態でした⤵️(;´Д⊂) 年明 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
9月20日無事納車~🎵 〈メーカーOP〉 プレミアムグラデーションインテリア 快適パ ...
ホンダ PCX ハイブリッド Re:ピーちゃん (ホンダ PCX ハイブリッド)
毎日気楽に乗れるゲタが欲しくなり再びピーちゃんに戻ってきました‼️💕
スズキ GSR400 爺えすあ~る (スズキ GSR400)
レプリカの前傾姿勢に腰が悲鳴を上げて乗り換えましたwww 乗り換えにあたり軽量なのがイイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation