• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月09日

今年も行くよ!帯広へ(season1)

今年も行くよ!帯広へ(season1) 昨年の今頃

緊急事態宣言中に来道して
殆ど何も出来なくて、悔いが残った帯広訪問
その帰り際に勢いで
「来年も必ず来ますので!」と言った手前引くに引けなくなり
有言実行で帯広へ





ネタで空港まで自転車で行こうかと思いましたが、蒸し暑ので直ぐにやめて電車にスイッチ🚃




早朝の5時頃でしたので、駅には数人しか居ませんでした。

ひと駅先で空港線に乗り換え
10分ほどで羽田空港へ




何気に空港線の車内は、ほぼ満席で座れませんでした💦

彼の所に行くには、北ウイングへ




もう、この時点でアドレナリン全開でした(^^)

8時発の飛行機に乗るのに6時に空港に入り、とりあえずは荷物を預けて空港内を徘徊




あまりに人が多すぎて、嫌になり搭乗手続きを済ませて、搭乗口近くのラウンジで時間潰し




暇なので、朝一からビール飲んで




お腹すいたので、スープセット?にビールw

調子こいて、のんびりしていたら搭乗の締め切り10分前に💦
なんとか無事に飛行機に乗り帯広へ






さよなら東京

もう仕事関連の電話が来てもどうにもなりません。
私的に飛行機が動き出した瞬間って異様な解放感が有ります(笑)

朝の便でしたので、空港は離陸ラッシュ中





次から次へと





そして
フライアウェイ










東京は曇りでしたので、殆ど景色は見えず





かろうじて富士山は見えたので




乾杯🍻

この時点でかなり飲み過ぎています(笑)


ちょっとウトウトしていたら、雲が無くなり





襟裳岬が見えました(^^)

もう、直ぐそこです




十勝港が見えて




歴舟川かな?




空港近くの畑も見え始めて




無事に着陸🛬




1年ぶりに帰って来たぞ!
第二の故郷、帯広へ(笑)

今回はモタモタもせず
預け荷物も無事に引き取り
1年ぶりにもるさん♪と合流

まぁ、なんだろか…
もう慣れたんだか感動も無く普通に再会w
こんなに距離が離れているのに先週も遊んだ?って感じでした。
東京から北海道に行くってもの凄い大変かと思っていましたが、飛行機使ったらなんて事ないんですね

そんなノンドラマチックな再会をして
今回のメインイベント
道東キャンプへの旅に出ます




もるさん♪のイカス ハスラーに夢と希望を積み込んでキャンプ場へGO!
の前に小腹が空いたと言ったら

ちょっと寄り道して頂き
帯広名物ピノキオのお好み焼き




やっぱり、帯広って食べ物美味い!
しかも安い!

帯広に1か月住んだら3kgは間違いなく肥ると思います。
東京とは別な欲望の渦巻く街です(笑)


今日の目的地は層雲峡


道中、30秒も無語の時間も無くずーっと喋りっぱなしw

そんな車内から見る景色は真っ直ぐな道



東京人に大変珍しい小豆の花が見えたり




もう
ここに住んでやろかと妄想をしていると
目的地の層雲峡のキャンプ場に到着♪




ガラガラ(笑)

とても良いキャンプ場で
しかも、安い!
(もるさん♪は高いと言ってました💦)

ここで嫌なことに気が付きました。
キャンプの人が少ないって事は
ヒグマ🐻に襲われる確変に突入って事にw




途中でこんなの見たので更に恐怖心が倍増です。

そんなヒグマの脅威に怯え
なんとか無事テント設営⛺️




今回は重量限定の有る飛行機なのに
クソ重たいバップテントにしました。

設営後
何やら物がして振り返ると




熊ではなくユク(エゾシカ)でした💦

いやいや
本当に怖いんですよ
このキャンプ場は、何度かヒグマの出没でクローズになったりしているんですよ💦
まぁ本当出て来たら、何とかしますけどね(笑)

すると
もるさん♪が
てむさん!
熊くまクマって言って無いで、風呂行くべや!
と誘われて、近くの層雲峡温泉へ




平日なのでガラガラ




黒岳の湯

中は撮影出来ませんでしたが、レトロな感じで凄く良い風呂でした。
なんだか久しぶりにゆっくりと気兼ねなく温泉に入れました♨️

さて
キャンプ場に戻り
お楽しみの晩御飯です。


今回のミッションの一つ
ホッケフライをツマミに
一杯飲みながら水蒸気炊飯して






かなり適当にやりましたが
まあまあ上手く炊けました




ご飯が炊けたので
もるさん♪が頂いた本場のジンギスカンを焼き




これ
美味すぎる!
もうビール飲むのやめて、食いに切り替えてしまう程の美味さです。

美味いジンギスカンと白飯は最高っすね!と
もるさん♪に伝えると
これはどーだ!




ジンギスカンうどん出てきました(笑)

もう食えないっすよ!
と言いつつ私が半分以上食べてしまいました😁

もう腹いっぱい過ぎて酒飲めない💦

健全にお茶とコーヒーを飲みながら
綺麗な星や月を見ながら静かな夜のキャンプを楽しみました。





ヒグマの事などすっかり忘れて
清々しい朝でした。
こんなに熟睡したキャンプは初めてかも
おそらく殆ど飲まなかったのが良かったのかも
ちょっと酒の飲み方考えないとダメっすね(笑)




さて
2日目の目的地は阿寒湖温泉へ

このまま中身の薄い日記をダラダラ書いても
飽きてしまうので
今日はここまで

次回は
「いよいよ遭遇⁈ しかも噂のoso18 ⁉︎」を
お送り致します。

てむてむの運命は如何に⁉︎
乞うご期待!(笑)
ブログ一覧 | キャンプ
Posted at 2022/09/16 22:48:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

プチドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2022年9月16日 22:58
ヒグマ出没はどこでも標準装備ですね^^;
コメントへの返答
2022年9月16日 23:21
本気でビビる内地の私に
道民の方は、笑いながら熊は基本的に襲って来ないと教えられました。
ただし、一部の地域のヒグマは全力で人を襲うそうです。
そんな話聞いたら、更に怖いですよね(笑)

今度、旅のお話し聞かせてください
次回の参考に致します(^^)
2022年9月16日 23:24
層雲峡っていつ行くの?
そ~♪うん!今日(^^♪
こんなこと言うてるワタシはアカン子(;´Д`)
コメントへの返答
2022年9月16日 23:31
やや
今回もダジャレセンスに冴えていますね♪

今回の来道は、たまたま北海道ラリーと重なってしまい帯広空港は大混雑でした。
ラリーも見たい!と後ろ髪を引かれましたが、今回は友人との時間を優先しました。

何気にラッキーだったのが、競技車両を何台か見る事が出来ました。
今回はとても充実した帯広旅になりました(^^)


ノンダジャレでお返事致します(笑)
2022年9月17日 8:11
おはようございます

そっか北海道のキャンプ場だと

熊という危険もあるのですね

でもそれ以上に爽やかなキャンプですね
コメントへの返答
2022年9月17日 8:58
おはようございます

北海道のキャンプ場は、環境や使い勝手も良くしかもこちらのキャンプ場の約5分の1程度の価格なので非の打ち所がないのですが、ヒグマに出会えるキャンプ場でもあります。

今回の層雲峡と阿寒のキャンプ場は、キャンプで出たゴミが全て捨てられたので、とても親切キャンプ場と思いましたが、道民の方に聞いたらヒグマ対策だそうです。
スチール製の頑丈なゴミ箱見て納得しました(笑)
2022年9月17日 10:37
おはようございます😄
北海道キャンプ羨ましいです😆
層雲峡もいまだいけてませんが観光はしませんでした?(笑)
ジンギスカンは美味しいお店で食べると激旨ですね😉
さらにアウトドアだと旨さ倍増かと🤩
クマ退治の武勇伝お待ちしてます♪😁
コメントへの返答
2022年9月17日 11:03
おはようございます

北海道キャンプは、本来ならカブやジムニーで行きたかったんですが、日程や旅費の都合で断念しました。
今回は飛行機で行きキャンプしましたが、結果的に1番コスパが高い旅になりました

今回はキャンプメインでしたので殆ど観光はしませんでしたが、カブ先生のお掛けで濃い北海道を味わえました。

次回はご一緒しませんか?
オプショナルツアーでヒグマ討伐も企画しますので(笑)
2022年9月17日 20:16
お久しぶりです。
私はなんだかんだと札幌に居て北見行くときに数十回層雲峡スルーしています(笑)
お声頂ければ層雲峡なんて200kmで余裕の距離なので来年にでも誘ってくださいね!
コメントへの返答
2022年9月17日 23:36
お久しぶりです。

今は札幌にお住まいなんですね
層雲峡は初めて行きましたが、平日だからだとは思いますが、ちょっと寂しい感じでした。
インパクトは大雪ダムの方がありますね

また北海道には行きたいと思っています。
中々一度では廻りきれないので、ちょこちょこ伺わせていただきます(^^)

プロフィール

「@しろごま♪ さん 3枚と言えば投げ瓦の命中率ですね」
何シテル?   07/20 16:34
ひょんな事から手に入れた2stジムニー。 そのお陰で色々なみん友さんに知り合い、今ではFIATパンダ スーパーカブ リーフとその車種ごとに色々な素敵お友達が出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大野ゴム タイロッドエンドブーツ DC-2103 レガシィセダン BC2/BC3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 20:49:01
New Panda Ⅱファンベルト・ベルトテンショナー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 16:39:53
モンキーの前を横切る奴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 00:41:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ひょんな事から手に入れたサンマル。 せめて少し走る様にと手を入れだしたら、すっかり虜にな ...
ホンダ スーパーカブc50z ホンダ スーパーカブc50z
ポンコツの神からのお告げにより購入♪ これで晴れて株主になりました。 さぁ 何から手をつ ...
スズキ エポ スズキ エポ
ツーリング下見車両
日産 リーフ 日産 リーフ
人生初のEV車。 2stジムニーとは真逆の乗り物ですね(^_^;) 航続距離の短さと充電 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation