• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てむてむの愛車 [ホンダ スーパーカブc50z]

整備手帳

作業日:2015年4月17日

カムチェーンの張り調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
キャブを真剣にOHして、すっかりアイドリングが
落ち着いたら、今度はカムチェーンの音が気になり調整してみました。


まずは
テンショナー?と思える画面中央のマイナスのネジの周りのナットを外します
2
写真ボケちゃってすみません。

ナットを外すとマイナスのネジが回せるので
一度軽く緩めてから、閉まる所まで軽く締めます。

この時 私はエンジンをアイドリング状態で掛けながら
ネジを締め込み様子をみましたが、音は消えなかったので
もう一箇所の別の場所から調整してみます。
3
エンジンの下部のシフト側ににあるボルトのキャップを外すと
調整用と思われる、マイナス頭のネジが出てきました。
多分、テンショナーの調整ネジだと思うので締めこんでみます。
4
これも、エンジンをアイドリング状態で掛けながら
締めこんで行くと、カムチェーンの弛んで出る
ガラガラ音が徐々に音が消えて行きました。

果たして これが正しいやり方かは、わかりませんが
エンジン自体の耳障りなノイズは消えて
凄く静かになりました。

もし、やり方が間違えていたり
これじゃエンジン壊しちゃうよ!って事でしたら
ご指導願います。
5
さて
ちょっと磨いて片付けますか。(笑)

このまま 順調に直しても面白く無いので
一度、エンジンを降ろしてみるかな?
自作でエンジン整備台も作ってみたいし!(^^)
6
調整後の動画です。
イマイチな音をしていますが、実際は調子の良い感じです。

https://www.youtube.com/watch?v=hcc66yCLqNQ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2015年4月17日 23:36
グリップとシートをキレイにしたいですねぇ♪

ちなみにカゴはそのまま?(笑)
コメントへの返答
2015年4月17日 23:47
グリップは特殊なスライド式?スロットルの関係で交換は難しいみたいです。
シートは先日オクで美品をゲットしました♪
取り付けはあえて、レストアの最後で良いかな?と思っています。(完成記念みたいな感じでww)

カゴ・・・そのままいこうか迷っています!(爆)

2015年4月18日 12:39
シックネスゲージを使ってタペット調整してみるのも効果が有ると思いますよ。
コメントへの返答
2015年4月18日 14:14
タペット調整は一度チャレンジしてみたいので、ちょっと勉強してみます。

もし良かったら、近々 お会い出来る予感がするので、教えてください。m(_ _)m

プロフィール

「@しろごま♪ さん 3枚と言えば投げ瓦の命中率ですね」
何シテル?   07/20 16:34
ひょんな事から手に入れた2stジムニー。 そのお陰で色々なみん友さんに知り合い、今ではFIATパンダ スーパーカブ リーフとその車種ごとに色々な素敵お友達が出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

大野ゴム タイロッドエンドブーツ DC-2103 レガシィセダン BC2/BC3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 20:49:01
New Panda Ⅱファンベルト・ベルトテンショナー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 16:39:53
モンキーの前を横切る奴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 00:41:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ひょんな事から手に入れたサンマル。 せめて少し走る様にと手を入れだしたら、すっかり虜にな ...
ホンダ スーパーカブc50z ホンダ スーパーカブc50z
ポンコツの神からのお告げにより購入♪ これで晴れて株主になりました。 さぁ 何から手をつ ...
スズキ エポ スズキ エポ
ツーリング下見車両
日産 リーフ 日産 リーフ
人生初のEV車。 2stジムニーとは真逆の乗り物ですね(^_^;) 航続距離の短さと充電 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation