• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカハイの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2016年9月24日

D-modeパドル操作基盤取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
後付パドルシフトを自動化する基盤取付です。

NCECさんに製作して頂きました。
2
とても分かり易い説明書も同封されていて、迷うことなく作業できました。
3
シフトレバー横のコネクターから必要配線を取り出し、他には基盤への電源線を用意します。
4
基盤はコラムカバー内のギザギザを削ってスペース確保し収めました。
5
動作イメージ。

シフトレバーはDの位置。
6
インジケーターは「D-1」

例えばこの状態でパドル「+」を扱うと・・・
7
「M-2」へ切り替わります。

マニュアルモードへ移行しました。

そのまま何も操作しないでいれば・・・
8
「D-1」へ戻りました。

復帰秒数は7秒にして頂きました。

自分は減速の時はエンブレを使いたい人なので、この基盤のお陰でタイミング良く操作出来るようになりました。

この先の冬道運転でも威力を発揮する事間違いなしです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【MPV 88,000㎞】キリ番と洗車機洗車

難易度:

【MPV 87,950㎞】ドアミラー交換

難易度: ★★

【備忘】スロットル清掃

難易度:

【MPV 87,950㎞】運転席側スライドドア集中ドアロック修理

難易度: ★★

ヘッドライト磨きとバルブ交換

難易度:

備忘録 タイヤ交換 初の245/40/20

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年1月23日 3:10
いきなりのコメント失礼します!

どうもこのパーツが欲しくてたまらんのです\(//∇//)\

NCECさんまでどのようにコンタクト取ったらよろしいのか、ご伝授願えませんでしょうか?

いきなりの厚かましいコメント失礼しましたm(._.)m
コメントへの返答
2020年1月23日 6:43
コメント有り難うございます。

現在は退会されてしまったのか検索してもいらっしゃらないのです。
HN同名の方はいらっしゃいますが違う方の様です。
制作依頼時の連絡は、みんカラメッセで行っていましたので今は連絡出来ません。

おちからになれず申し訳御座いません。

2020年1月23日 6:58
ご丁寧にありがとうございました\(//∇//)\
また宜しくお願い致します^_^
コメントへの返答
2020年1月23日 7:10
こちらこそ宜しくお願いします。

プロフィール

「[整備] #スカイラインハイブリッド 【備忘録】センターコンソ-ルリアパネル外し方 https://minkara.carview.co.jp/userid/1848093/car/2817433/7556484/note.aspx
何シテル?   11/05 19:28
おじさんです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
ダークメタルグレーM ベージュ(アイボリー)内装が好き ホイールは前車使い回し
その他 その他 その他 その他
前前車
その他 その他 その他 その他
前車
マツダ MPV マツダ MPV
23T 4WD 2008年10月車  ユーティリティパッケージ  メトロポリタングレーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation