• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月19日

最近のシルバラードいろいろ

最近のシルバラードいろいろ ご無沙汰です!たまのです!




最近友達がマイホーム建てまして、遊びにいってきました\(^o^)/











いや〜アメリカンで非常にうらやましい…


たまのシルバラードは引越しで業者のごとく使われ大活躍しましたw








冷蔵庫と洗濯機を同時に運べるあたりさすがトラックw









ちなみにトップ画像に写ってるのは友達でも友達の子供でもなく近所の写真スタジオのカメラマンとその息子ですw


人の家と人の車をバックに自分の子供の写真を撮るというなんともクレイジーなお方ww

溺愛っぷりが目にしみますね〜w









とにかくこれからもちょくちょくこの家がブログに登場することでしょう!

なんといってもうちから近いので!

我が家のように入り浸りたいと思います。







それはさておき最近のシルバラード事情。

前回のブログで言ってましたがナビとバックカメラつけました\(^o^)/




スッキリついてヨシ!!
(枠ちょっとゆがんでるけど)




目立たずついてヨシ!!
(視認性めちゃクソ悪いけど)













DIY最高!!!(滝汗)







まぁ細かいことは気にしないっす!
ワカチコっす!




それと前からずっと気になってた点を改善。

たまののシルバラードはエンジンかけてギアをドライブにいれるとヘッドライトがデイライトとして点灯します。

夜中走るときはオートライトなのでいいんですが日中はいちいち消さないといけなくてかなり面倒です。

消し忘れることも多々あり、前の車に反射した光で毎回気づきます。

その度に
あいつヘッドライト消し忘れてやんの!バッカでー!
とか言われてたかと思うとストレスで禿げそうになる毎日です。


禿げると困るのでこの機能をなくそうと配線加工なんか考えていましたがどこがどうなっているのかサッパリわからず放置してました。


しかしつい最近気づきました…






ヒューズ抜けばええんとちゃいますか…






こんな簡単なことにも気付かずに毛根にダメージを与え続けていたとはたまの一生の不覚でした。






早速エンジンルームのヒューズボックスからDRL 15Aのヒューズを抜くとアッサリ解決しました。










毛根にも優しい簡単な作業なので困ってる方は是非。
みなさんすぐに気づいているとおもいますが…














そして車いじりはこのへんにしていってきましたユーザー車検!!!





今年の9月よりヘッドライトの光軸テストがロービーム限定となり、右側走行用光軸のアメ車は大ピンチかと思いましたが、なんともアッサリハイビームでテストしてくれましたw

合わないものは仕方ないですもんねw


ラインもサクサク進んで一発合格かと思っていました。




思っていました。






直前直右鏡の取付不備


サイドマーカーの面積不足





落ちましたwww



要はフェンダーミラーかカメラつけて、サイドマーカーももうちょいちゃんとしたとこにつけろや!ということでした。





完全に準備不足でした。

でも絶対にこの日に受かりたい!!!



ということでショップに預けてきましたw
結局www




当然無事に受かって帰ってきましたw








かかった費用はというと


検査登録印紙400円

審査証紙1400円

検査申請書35円

自賠責保険11ヶ月22420円

重量税印紙16400円

ヘッドライト光軸調整550円

車検対応サイドマーカー、フェンダーミラー取付、 車検代行費用 12000円

計53205円


でした\(^o^)/
やっぱ安いですね♪




来年はどうしようかなぁ〜
そもそも来年もハイビームでいけるのだろうか?



フェンダーミラーとサイドマーカーもとりあえず1年間の課題です^^;









はい!そして車検も無事?終えたところでマフラーいれちゃいました!








フロマス40\(^o^)/





取付作業は溶接工の先輩に手伝ってもらい




とりあえず中間タイコ切り落とし!!



ここで2時間くらいかかりましたw




デカイw






フロマスタイコは純正よりも10センチほど長さが足りないのでパイプで延長することに。



メタルソー!




これめっちゃまっすぐ切れるんですね。感動しました。








Tig溶接!





ガチなやつですww









そして完成〜!!






超いいかんじにつきました。

排気漏れもなく完璧。

先輩超絶リスペクトっす。

ちなみに前車のトレイルを譲り受けてくれた方です(^^)


あざっした!!!!!


工賃
ラーメントッピング全部乗せ 1000円弱



あざっした!!!!!










夢だったアメ車らしいV8サウンドになりました♪
思ってたよりもうるさいですがw

低速域のトルクも太くなって大満足です\(^o^)/





動画をあげたいところなんですがめんどくさいのでごめんなさいw




サウンドを聞きたい方!!


ぜひミーツしましょう( ̄ー ̄)







まだ予定なんですが、4月頭に関東出没するかもしれません( ̄ー ̄)


ご都合つく方は遊びましょう\(^o^)/















さて




スタッドレス買わなきゃ_| ̄|○










ブログ一覧
Posted at 2015/10/20 13:13:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

三重県ダム巡り 七色ダム
dora1958さん

久しぶりのスンブドゥ^_^
b_bshuichiさん

奈良のあじさい寺(矢田寺)に行って ...
FLAT4さん

朝ご飯🥪
sa-msさん

みんカラ定期便 2024年6月19日
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2015年10月20日 17:09
頭皮には優しくしなきゃダメよ(´・ω・`)
俺も前とてっぺんが過疎化が……


ミーツでV8サウンド楽しみに
しとるよ|ω・)
コメントへの返答
2015年10月22日 10:08
そうですねぇ_| ̄|○
そろそろドレッドもきびしいですね_| ̄|○
脱プレデターしちゃいます??

こちらも久々のチェリボ直管楽しみにしてますw
2015年10月20日 19:43
1枚目の写真、アメリカみたいですね~♪

まさかの"他人のガキ"ってオチは最高でした!!

11月は、V8サウンドの協奏曲を奏でましょう♪  
コメントへの返答
2015年10月22日 10:11
アメリカっぽく建てた家にアメ車がとまってるともうアメリカですね\(^o^)/

なんと今年の年賀状にするようですww

SRT8とVortecMaxの共演ですね♪
2015年10月20日 20:00
今はハイビームの検査が復活してるから大丈夫だと思うよ〜♪

運転させてね〜♪
コメントへの返答
2015年10月22日 10:13
そうなんですか!!
でしたら一安心です^^;

了解です\(^o^)/
2015年10月20日 22:11
ストレスは万物の敵ですね(笑)

色々解決してなにより♪

V8サウンド楽しみにしてますよ♪
コメントへの返答
2015年10月22日 10:15
ストレスフリーな人生を送りたいものですねww

ミーツまで準備万端です\(^o^)/
2015年10月20日 22:36
タマノ君・・・
風呂増すの40は2チェンバー構造だからそこそこ音は煩い構造してますよ。
80ってやつはもう少し静かだったようなwww
そこまで調べて付ける人っていないんだろうな~(笑)
コメントへの返答
2015年10月22日 10:18
そこまで調べず買った人です(^-^)/ww

きっとそのうち聞き慣れますw

…ご近所さんも聞き慣れてくれるといいのですがww
2015年10月20日 23:36
来月ナマで見れるかと思うと
楽しみ過ぎます!

あ、たまのくんの方ね笑
コメントへの返答
2015年10月22日 10:19
車じゃないんですねw

こちらも楽しみにしてますよ♪
…コルベット( ̄ー ̄)w


プロフィール

最終的にはカチ上げオフ仕様の予定ですがちょっと寄り道します! Trail Blazer owners club "GEAR" に所属してます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リモコン改造計画3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/10 22:05:29
テールランプのサーキットボード加工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/11 21:22:08
第3回GEAR MTG決定版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/05 02:40:45

愛車一覧

シボレー シルバラード シボレー シルバラード
Chevrolet Silverado LT Ext Cab 2008y Vorte ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
普段の足に
シボレー アストロ シボレー アストロ
1996y LS RWD
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
ゼッツー仕様です!

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation