• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くあどりのブログ一覧

2012年09月15日 イイね!

驚き!

この記事は、フィアット・クライスラー、新型「プント」を発売について書いています。

グランデ・プントがプント・エヴォを経てプントに戻ったそうな(^^)
マイナーチェンジ、マイナーチェンジで基本は変わってないんですけどね(苦笑)
グランデ・プントが出たのが2005年だから7年目でまだ引っ張るか(^^;;ってとこ。

ちなみに私、以前にも書いたと思いますが初代プントを所有してまして...
その頃赤ん坊だった長女は中3になり、彼女が生まれることが手放すきっかけになった次女は小6になってます。
時が経つのは早いなぁ〜


てなことで郷愁にかられた私は、またまた試乗に行って来ました(苦笑)

正直言って、懐かしさのみで期待は一切してなかったんですよ。
エンジンは未だにSOHCの8バルブ、ミッションもシングルクラッチの5段。
でもって基本設計は8年以上前だし...

ところがところが!侮ってました>私...
これが気持ちいいんですよ!
わずか77PSながらサクサク気持よく走る感覚、60PSにCVTって軽自動車並みのスペックながら元気よく走ったかつてのプントと一緒!
シングルクラッチは1→2がギクシャクするけどそこから先はスムーズで、DS4のシングルクラッチより全然違和感を感じなかったですネ(^^)
マニュアル操作でも気持ちよくシフトチェンジしてくれるし!
この走りの感覚が『イタリア』そして『ラテン』なんだろうな~

インテリアは、かつてのチープ感の中にもセンスを感じられたものとは違いドイツ車的な黒一色ながら、シート表皮にワンポイントが入ってたりして、ここにもイタリアっぽさを感じられたり。
広さも十分。
後部座席はV50よか広いんじゃないかな?

ゴルフの重厚な乗り味やV50のかっちりした感覚も良いけど、やっぱラテンはいいわぁ〜(ハート)
実用性も十分でリーズナブル!
なんか妙に欲しくなってしまいましたわ(笑)

Posted at 2012/09/15 22:54:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車社会 | クルマ
2012年09月10日 イイね!

24時間心電図

24時間心電図えぇ〜っと、先日受けた人間ドックで、心臓が引っかかりまして(>_<)
P波の以上と心肥大だそうで....(^^;;;
ただいま、24時間心電図検査中です。
16時に装着して明日の16時まで。
生活は普通にしてて良い(と言うか、普通に生活しなきゃいけない)のですが、胸に5箇所もセンサーを貼られて、腹には記録装置を巻き付けられて...かなりの違和感が...
さらに億劫なのが、生活を記録しなきゃならないってこと。
歩いたり食事したり、トイレまで(^^;;;
はっきり言ってメンチャイ(>_<)
いい結果出てくれればいいんだけど....

ちなみに、来月は心臓のエコーも撮らにゃならない.....

至って健康的なはずなんだけどなぁ〜
Posted at 2012/09/10 21:37:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2012年09月09日 イイね!

V50

V50試乗三昧ついでにボルボのV50にも乗っちゃいました(苦笑)

こちらも昨日のゴルフ同様、本国でニューモデル(V40)が発売になったので最終モデル。
熟成されきった状態ですね(^^)
完熟カー(笑)

ただゴルフと違ってV50は名前を見て分かる通り単純なモデルチェンジでなく、ワゴンのV50とセダンのS40を統合させてハッチバックタイプのV40になってしまうので、ワゴンタイプやセダンが欲しければ現行モデルを選ばないとって状態で、カタログモデルのお買い得くタイプは特別なし。

と言ってもディーラー的には処分を進めないと行けないということで、かなりの好条件は提示していただいてました(^_-)

でもって試乗ですが、これも最終モデルらしく取り立てて破綻するところがなく『普通』にいい車でした。

17インチのロープロファイルタイヤが付いていたのですが、ゴツゴツすることもなく至って自然。
強いて言うなら内装色の黒は暑っ苦しいかな?ってとこ。
手頃なワゴンがほしい人には十分お薦めできます。
ただ、新型が発表されたばかりのゴルフと違って既に新型が現地でデリバリされ始めているため、在庫はかなり少ないみたいでカラバリは早めにしないと選べないかもとのこと。
期末を控えたセールス氏の話だから、どこまで信用していいかは疑問が残りますが....

自分的には以前740を所有していて愛着のあるブランドだし北欧の雰囲気も好きなので、ありかな?と。
但し、もう一声の値引きと明るめの内装色があればですが....

娘の受験がなければ、もしかすると飛びついたかも(笑)
Posted at 2012/09/09 23:02:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車社会 | クルマ
2012年09月08日 イイね!

Golf 6

Golf 6このところ毎週のように試乗しまくっていますが、本日はVWゴルフの試乗をしてきました!
#別にマコ様(長谷部誠ね)のグッズが欲しかった訳ではありませんよ(笑)

今週7代目が発表され、日本では現行モデルの最終バージョンが出たということで、熟成されたこのクラスのベンチマーク的存在を味わっておく必要があるかな?って(^^)

実を言うとゴルフって一度も試乗したことなかったんですよ(苦笑)
さんざん通ぶってましたが、もっともスタンダードなベンチマーク的存在に乗ったことがなかったのは、カーマニアとしては失格ですね(^^;;;

試乗コースは、ポロやシャランを試したルートで先週DS4を乗った時もほぼ同じ。
典型的下町の市街地を抜けて荒川に架かる橋を渡り、2Km程の河川敷の道を通り、国道(水戸街道)を通って戻るというルート。
市街地はかなりタイトで交通量が多くかつ路上駐車が多い状況、橋は坂を登る状況と繋ぎ目を乗り越える際の感覚を、河川敷では2種類の路面状況(半分はアスファルトで綺麗に舗装され残り半分は古いコンクリ(?)のままの為)とそこそこのペースでほぼ直線の道を走る為に直進安定性を、水戸街道は渋滞と立体交差での登り下りが試せると言う具合で、テストコースとしてはけっこう具合が良いルート。

このルートでポロもシャランもDS4もけっして及第点を与える事が出来ない印象だったのですが、さすがゴルフは違いますね!

元が良いのか熟成された最終モデルだからかはわかりませんが、乗り味もステアリングフィールもパワーフィールも全く破綻すること無く完成度の高さを感じられました。

足回りは橋の継ぎ目を越える際こそ硬さを感じましたが、それ以外の荒れた路面では身体に伝わる振動は不快なものではなく、ステアリングフィールは低速で市街地を走るときも比較的高い速度で走る時も『自然』の一言。
1.2TSIとDSGは約1.3tの車重を軽々と走らせ、アイドリングストップも全く違和感無し!

さすがデス!

完璧すぎてBクラスに乗った時のような感動は薄かったですが....

この感動の無さとあまりに周りに走り過ぎてること、それと小物入れが少ないかなぁ〜、欠点といえばそれくらいかも(笑)

ただ欲しいかと言われると....
他人に勧めるならモチロン◎なんですけど....

自分的には『出来の悪い子ほど可愛い』ンですよね(笑)


Posted at 2012/09/08 23:04:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車社会 | クルマ
2012年09月06日 イイね!

努力は必ず報われる!!

ザナルディが金メダルを獲得
パラリンピック、連日熱戦を繰り広げていますが、モータースポーツファンなら感涙必至のニュースが飛び込みました!
あの、アレックス・ザナルディが自転車競技で金メダルを獲得したそうです!!!
CARTのレース中の大惨事により瀕死の重傷をおい両太腿から先を切断せざるを得なくなった彼は、それでもレースに復帰し、そしてパラリンピックで頂点に立ちました!
その努力、想像を絶するものだったと思います。
そして、その努力の前には必ず女神が微笑んでくれるのです。
アレックス・ザナルディにそしてパラリンピックに挑戦し続ける全て人に!
『努力は必ず報われる!!!』
Posted at 2012/09/06 22:17:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車社会 | クルマ

プロフィール

「代官山なう

モーニングクルーズに来てます!」
何シテル?   09/23 07:34
チョット毛色の変わった車を乗り続けています。 本人はいたって真っ当な車を乗り続けているつもりなのですが......
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234 5 67 8
9 1011121314 15
16 171819202122
2324 25 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

『#シュアラスターフォトコンテスト』8月の当選者発表! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 08:24:50
駄耳に調教 Part16・・・ 小林香織 at the Billboard Live Osaka on July 11th in 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 07:08:54
シトロエン C4  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/04 22:28:02

愛車一覧

シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
11台目は先代とはうって変わってド派手な一台です(^^)
スバル レオーネ スバル レオーネ
最初の愛車
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
街の遊撃手!
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
カミさんとのデートの思い出がたっぷり詰まったクルマ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation