• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちみの愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2007年2月4日

脇カメの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
とりあえず、脇カメの取り付け完成写真から!

さすがは純正!違和感なしです!

・・・完全に自己マンの世界です(^^;
2
自称CCUはグローブボックスの内側、ココへ結束バンドで固定します。
付けて間もない頃は、コネクタが邪魔してたせいか、グローブボックスの勘合が悪かったのですが、今はフツーにしまってくれます。

★自称CCU★
http://minkara.carview.co.jp/userid/184911/car/74500/281459/note.aspx
3
脇カメ用のLEDは、コレを使いました。
部材集約中でどうやって光らせようか?と考えていた頃(2007年1月)に行った、東京オートサロン会場のMIYAMAブースで見つけました。
光量が気になりましたが、カメラ自体も高感度カメラと思い、Getしました。
4
サイドミラーに穴を・・・ と思ったら、工具箱にちょうどいいサイズのドリルの刃がなく、嫁のクルマで100均へGo!
13mmの刃をゲットし、帰宅後作業再開です。

・・・この頃から、日が落ちて来たので作業も焦り始めました。(汗)
冬は昼間が短いxxx
5
スイッチは、とりあえず既存品を流用です。
ON-ONスイッチなのですが片側は使用せず、ON-OFFとして使用します。

今回フロントカメラの取り付けは無いので、
左・・・脇カメのOFF/ON
右・・・尻カメのOFF/ON

としました。
6
昼間の映像はこんな感じ。
人柱となった、お友達のritzさんも言ってましたが、やはり斜めに写ります。
純正ナビでは45℃右回転するための補正機能があるんですね。
でも、慣れれば大丈夫でしょう!

画面の対角線上に写った方が効率もいいし!
7
ヘッドライト(イルミ)OFFの時は、な~んにも写りません!(爆)
8
ヘッドライト(イルミ)ONで、脇カメ用LEDが点灯するので、こんな感じに写ります。
実際の道路では、人家や街灯、信号の灯りなどで結構明るく見えます!
ん~満足!!

※山道などになると結構辛いですがxxx(^^;



◆◆お願い◆◆

部品の型格など記載されておりますが、実際の動作や作業に関しては自己責任でお願いします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シートヒータースイッチ取付

難易度:

パワーウィンドスイッチ修理💪

難易度:

ドライブレコーダー入れ替え

難易度:

LEDリフレクター

難易度:

セルモーター交換 ~ Sてまくん

難易度:

エアコンコンプレッサーリレーを交換しました。(2025.07)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年9月5日 23:01
はじめましてこんばんわ!僕も、脇カメ装着しようと思います!デューラーOPのサイドカメラなんですけど、同じように装着出来ますかね?

プロフィール

「@NanoPico お!ココは!σ(^_^;アタシのお気に入りのお店でした。男のロマンがたくさん売ってるんですよねー(^^)」
何シテル?   10/16 01:55
いつもサブイことばかり言ってる、親バカな2児のパパです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

オプションカプラー使用して、ドラレコ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 12:01:16
青い奴に交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 22:41:25
アイドリングストップ車のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 22:22:56

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
納車日:2024年7月26日(金) 友引 納車時ODO :6km
ダイハツ トール ダイハツ トール
納車日:2020年2月16日(日)大安 納車時のODOメータ:6km 特別仕様車 ・パ ...
その他 自転車(ファットバイク) その他 自転車(ファットバイク)
見た目重視のファットバイク 大切に乗りたいと思います ^^
その他 折りたたみ自転車 その他 折りたたみ自転車
通勤用(駅~会社間)に新たに購入しました。 Amazonにて購入(\12,480) T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation