• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちみの愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

◎イカ◎5.イカ仮付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
いよいよ、イカの取付作業に入ります。

σ(^.^)こんなCCFLリングを用意しました。
アエラスはAFS無しなので、サイズはdokuさんにアドバイスを頂き、Low側が100φ、Hi側が106.7φをチョイス♪


インバーターも、1出力2出力兼用もののようで、付属のコネクタで使い分けます。

今回は2個つかうので、1出力用のコネクタは不要ですね!!
2
CCFLはこんな感じ。

とりあえず、点灯確認します。

お~!!
無事キレイに点灯しました♪
3
メッキを落としたインナーに仮合わせして、配線の穴と固定用針金の穴を決め、目印をつけます。

Low側が少々ずっこけてるようにも見えますが、気にしないことにします(爆)
4
ドリル、ピンバイス、ホットナイフを使い丁寧に穴をあけていきます。

ちなみに、インナーの材質はとても硬く感じました。
100均のピンバイスじゃ、使い物になりませんでした(笑)
5
加工したら、仮にハメてみて点灯チェック。

もう、これだけでテンション上がっちゃいますね~↑↑↑
6
もう片側も、同じように加工して同様に点灯チェック♪

CCFPリングの一部に、メッキ上のカバー(!?)が付いていたので、外しちゃいました。
でも、配線のつなぎ目がむき出しになるので、その後の取り扱いには注意しないといけませんね!!
7
この後、インナーを風呂場へ持ち込み、中性洗剤を使って隙間に詰まった削りカスや、油分を良く洗い流します。
(写真はありません。)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトの内部水滴の原因判明からの3型ヘッドライト(中古)に交換。

難易度: ★★

デイライトキット取付

難易度:

‪提灯交換~ε( ε ˙³˙)з.。oO🏮

難易度:

運転席側のヘッドライト内部の曇り除去

難易度: ★★

ヘッドライト ウレタンクリア塗装

難易度:

ヘッドライト磨き ウレタンクリア塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@NanoPico お!ココは!σ(^_^;アタシのお気に入りのお店でした。男のロマンがたくさん売ってるんですよねー(^^)」
何シテル?   10/16 01:55
いつもサブイことばかり言ってる、親バカな2児のパパです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

オプションカプラー使用して、ドラレコ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 12:01:16
青い奴に交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 22:41:25
アイドリングストップ車のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 22:22:56

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
納車日:2024年7月26日(金) 友引 納車時ODO :6km
ダイハツ トール ダイハツ トール
納車日:2020年2月16日(日)大安 納車時のODOメータ:6km 特別仕様車 ・パ ...
その他 自転車(ファットバイク) その他 自転車(ファットバイク)
見た目重視のファットバイク 大切に乗りたいと思います ^^
その他 折りたたみ自転車 その他 折りたたみ自転車
通勤用(駅~会社間)に新たに購入しました。 Amazonにて購入(\12,480) T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation