• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tarのブログ一覧

2024年05月01日 イイね!

昔話【サービスエリアと言えば…】

世間はゴールデンウィーク一色ですね!
車に限らず電車・飛行機・船舶?と様々な交通手段を使って旅行に行くみん友さんも少なくない事でしょう。
私はほぼ通常通りなので遠くには出掛けられません。
高速走ってビューンと遠距離行きたいんですけどねぇ。
高速と言えばサービスエリアに立ち寄るのも楽しみの一つですよねー!
と無理矢理話を持ってってますが、日本一のサービスエリアと言ったら皆さん御存知の神奈川に在る東名高速海老名サービスエリア。
巨大なサービスエリアですよね。
特に下り側は本当に広い!
あの広さは私が車乗り始めた頃の海老名サービスエリアからしたら信じられないです。

昔は兎に角狭かった!
当時(昭和の頃)は東名高速を全開で走るのが流行ってて(勿論一部でですよ)土曜の深夜は其れっぽい車で溢れかえってました。
東京方面からだと首都高3号線から東名高速に入り取り敢えず下り側の海老名サービスエリアに寄り、厚木インターの料金所出た所でUターンして上りへ。
その頃は厚木インターまでの料金は確か1000円だったと思います。
そして上りの海老名サービスエリアに集まると言った具合です。
集まると言っても皆顔馴染みとか知り合いって訳でなく、知らないもん同士がバラバラに来て結果的に集まりになってるって感じです。
だから全員で群れる訳ではなく、連れ仲間が彼方此方でダベってる訳です。
なのでちゃんとしたスタートがある訳も無く、速そう、ではなく速い車(midnight武田ポルシェ、トラストの大川氏やRE雨宮の雨宮氏等が乗ってきた車。今で言うとデモカーか試験・試作車?初代ソアラ、ロータリー載せたファミリアやシャンテ・SC22等)が出発する気配を感じ取って先に本線に行くんですね。
そしてブチ抜かれるのを楽しむんです。

親や家族の車で見に来るギャラリーもいましたが、改造車(懐かしい響き)で一緒に走りに来てる者も多く居ました。
ギャラリーは本線上にも居て、路肩に車を停め、降りて見る訳です。
中には中央分離帯側に渡って見てるギャラリーも居ました。そのすぐ脇を時速200km/h以上で通過するんですから自殺行為です。
今じゃ考えられないですね!
やがてちょっとした社会問題になり東名はゴール地点の東京料金所での取締りが厳しくなって湾岸線に舞台は移ります。

話がサービスエリアから少し逸れてしまいましたが今でも海老名サービスエリアに寄るとふ当時を思い出したりします。

因みに東名最高速に行ってる頃、私はビートルだったので友人が乗ってたセリカXXツインカム24のナビシートでした😅
(運転してないんかい❗)
その後、S130に乗り換えてから湾岸に何度か…

現在の海老名サービスエリアです。
向かって右側が下り、左側が上りです。

1981年の海老名サービスエリア。現在と比べたら大分小さいですね。

ハーフ&ハーフで。
比較するとこんなんです。

1965年の海老名サービスエリア…ってまだなにも無いですね。
東名高速が開通したのはこの三年後の1968年4月だそうです。

真ん中の+を基準に比較するとサービスエリアの位置が分かり易いです。
※全て【昔の航空写真地図】より引用。

以上、爺の昔話でしたm(_ _)m

追記:海老名が全部海老沢になってました。
訂正致しましたm(_ _)m💦💦

Posted at 2024/05/01 13:57:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月27日 イイね!

洗車…

昨日出来なかった(しなかった)洗車を。
黄砂を手早く一掃したいので高圧の出番です。
毎回使いたいんですが、作業を開始するまでの前拵えが面倒でなかなか出番がありませんでした。
今日は2階のベランダが余りにも汚いのでまずはベランダ洗浄から。
高圧だとあっという間に綺麗に出来ますからね。
朝私が起きるとこなつがベランダに出たがるので一服序でに出すのですが、よりによって汚れの溜まってる所でゴロンとするんですよね~😅
だから早く洗浄したかったんですが、上記の理由でなかなか遣れませんでした。
庭ですら面倒臭いと思ってるのに2階となったら庭の水道からホースを2階まで引き上げて高圧も2階に持ってって…
兎に角面倒でした❗
ベランダを手早く終わらせて高圧を下に下ろし本命の洗車を開始。
イヤァ高圧ってやっぱりいーですね!
黄砂も何もガンガン飛ばし流してくれます。
その後シャンプーで泡洗いをし、再び高圧で泡流し。
そしてコーティングを細かい所まで念入りに。
昼前から始めて終わってみれば夕方4時過ぎてました(//∇//)
100回話ですが、やはり綺麗になった愛車は最高です!
と言うのも束の間、洗車しながら聞いてたラジオの天気予報で通り雨があると言ってたので覚悟はしてましたが5時過ぎには凄く微量な雨が…
マァいーさ。
また来週末に洗えばいーんだから❗

綺麗

綺麗

綺麗

綺麗

綺麗

綺麗

綺麗

綺麗

綺麗

綺麗

綺麗~

お粗末様でしたm(_ _)m



Posted at 2024/04/27 18:35:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月26日 イイね!

おでけけ~

本当なら今日は朝から洗車するつもりだったのですが、雨に降られた割に車がさほど汚れてなく且つ、予報で今日は黄砂が舞うと言ってたので何もそんなリスクのある日に洗わなくてもいーか!と早々に諦めました。

で、暇になったのでスマホを弄ってたらジェームスがセール中なのを知ってしまったので、これはおいらが行かなきゃ始まらない!ってなもんで(いや、既に始まってるから)かみさんに具合を確認したら大丈夫みたいなので昼過ぎに出発。

いつもなら行きは高速で岩槻まで行って16号を大宮方面なんですが、明日休みなのでのんびり下道で。
それも普段通る道でなく、今日は舎人から尾久橋通りに出てひたすら下りそのまま第二産業道路へ。

一つ驚いたのが尾久橋通り~第二産業道路、マクドナルドがシマホ草加舎人店向かいの店舗から大宮に入るまで道沿いに全く無いんですよね!
シマホん所が進行方向右側なのでどっか左側に在ったら寄ろうと走ってたら大宮区に入ってやっと見つけたのが交差点の右側!
結局寄らずにジェームスに到着しちゃいました。

ジェームスでセール品を数点買い、やっと帰り道に16号沿いのマックでハッピーセットおもちゃ抜きで二つ買えました。

草加バイパスを走行中かみさんが「キャッチャー寄りたい」のリクエストがあり、寄ったのが何度も行ってる八潮市の【エブリデイとってき屋東京本店】

此所で一頻りキャッチャーに翻弄されつつ数千円を費やして小物を数点取ってノーマネーでフィニッシュです!(マネー残ってますよ)
ひと遊びしてかみさんも満足。
時間も時間なので近所のスーパーに夕飯のおかずを買う為寄ると、隣の吉野家駐車場に沢山の車輌が!

実は昨日の帰り既にこの状態でした。
店舗入り口付近にやたら人が溜まってて、その真ん中で白の柄ワンピースを着た女性が照らされてたんでまたなんか撮影してんのかぁとは思ってましたがまさか二日連続とは思いませんでした。
勿論その間は店は休業してます。

実は結構以前から仕事帰りに前を通ると何かの撮影らしき事をしてるのを目撃はしてました。
でも去年とか一昨年の話なのでまさかまたも撮影してるとは思いませんでした。
でも何を撮影してるのかは過去も含めて全く分からないんです!
今は地上波だけで無く、映画からCS・BS・ネットTV・配信等多岐に在るので絞り込めないですよね。

こんな状態でした。トラックの向こう側にはマイクロバスも停まってました。
暗くなると看板は真っ暗で店内は明るくて駐車場はこの状態、ちょっと異様な感じです。

自宅を出る時のオドメーターです。
ゾロ目まで後70kmでしたが今日走って残り10km程に為りました。
果たしてゾロ目オドメーターは撮れるのか?
あっ❗て思ったら超えてたなんて事も有り得ますから…

追記:やはり越えてから気付きました!
てか、越え過ぎだろ!

バカですねぇ…



Posted at 2024/04/26 20:21:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月22日 イイね!

やっちまいました…⤵️

夕べ仕事帰りにほか弁屋さんに寄った時、やっちまいました…
何気なく路肩に寄せた所、
『ガガガ!』と言う音と共にハンドルに衝撃が!!
やっべーッも思い降りて見ると見事に約半周ガリってました。
ホイール四本の中で唯一目立った傷の無かった左前輪も傷だらけになってしまいました。
中古で買ったのだから多少の傷は在っても当たり前位には思って然程気にしてませんでしたが、やはり己の不注意でこれだけ盛大に遣るとへこみます。
一部で【下手くその印】と揶揄されてるリムガードですが、実は私、一時期装着しようかと思った事があり、今回の事で傷隠しで付けようかと本気で考えてます。
ちょっと抵抗はあるんですけどね。

分かり難いですがざっと赤線の所です。上から下まで綺麗に?ガリってます😢

この角度だとよく分かりますね。
リペアって手もありますがそんな金の余裕なんざありゃしません!
リムガードどーなんでしょ?(´д`)

Posted at 2024/04/22 11:27:05 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年04月20日 イイね!

明日雨予報だけど…

今週は東京も黄砂が酷く、そこに中途半端は雨も降り、瞬く間に斑点模様に。

ドロドロ…

ドロドロ…

ドロドロ…

ドロドロ…

ドロドロ~
しょんぼりです!
もー我慢なりませ~んp(`Д´)qムキー

明日の夕方から雨の予報ですが今日の天気で洗わない選択は有り得ない!
てな訳で午前中は通院の送迎で出来なかったので昼前から洗車開始です。
なんやかんやで全て終わったのが3時半。
でも輝く愛車を眺めたら疲れもぶっ飛び~❗ます(≧∇≦)b

ピカピカ途中

ピカピカ

ピカピカ

ピカピカ

ピカピカ

ピカピカ

ピカピカ~
Posted at 2024/04/20 17:36:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@kazu3939 さん
おはようございますm(_ _)m

本当に段ボール好きですよね~😅
でも段ボールならなんでもいいって訳でもないみたいで、与えると極たまに「これはやだ」みたいな反応する時があるんで難しいですね。
こなつの方は興味がなくて専ら爪研ぎの角を噛んで毟ってます。」
何シテル?   08/09 09:00
MPVに乗り換えました。 生来の人見知りでコミュ障で一人よがりで社会適応levelは限りなく0ですが宜しくです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バッテリー交換したからアイドリング学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 18:57:30
MAROYAボンネットダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 13:40:15
ダイソー 胡椒入れパーキングブレーキカバーをLED仕様に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 07:53:27

愛車一覧

マツダ MPV 御猫様専属下僕付災害時移動式シェルター車 (マツダ MPV)
ここ近年日本各地で起きる数々の災害。 こと東京は何十年も前から「大地震が来る」と言われ続 ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
最初に入社した某炭酸飲料メーカーで先輩からただで貰った不動車でした。 油挿してなんやかん ...
スズキ エポ スズキ エポ
父親が川釣りの足にする為購入。 しかし殆ど私が夜友達の家に集まる時の足になってました。
ホンダ CB400T HAWK II (ホーク2) ホンダ CB400T HAWK II (ホーク2)
高校の時、周りの友達が二輪免許を取った影響で4輪にしか興味無かった私も取得。 で、親に買 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation