• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ADAXXのブログ一覧

2013年04月26日 イイね!

インサイトのグレード

インサイトは1.5Lのエクスクルーシブを買うことに決めたのはいいものの、グレードはどうしようかと悩み始めました。

中古車市場ではインサイトの価格は下落傾向にあり1年落ちで走行距離1万㎞以下のインタサーナビセレクトでも200万前後で買えます。
買い取り価格は170万前後くらいでしょうか。4年落ちのフィットの査定が40万代半ばくらいだったので、オプションが全くなかったとしても1年でそのフィット2台分くらい落ちる計算です。

買い替え前提で買うなら絶対中古がいい車です、ハイ。
1.3Lならタマも多く、新車の半値で1年落ち+無限エアロとか結構あります。

もう新車を買う心づもりだったので乗りつぶすしかない。

どうせ乗りつぶすなら最初から金をかけてやろうと思いまして、決めました!

覚悟を決めてXLインターナビセレクト!

そして決めたときにディーラーで教えてもらった情報ですが、インターナビセレクトは256万円から255万円に値下げ、メッキ部分やハンドルのあたりをスモークかけてより高級感の出るMCが5月に予定されているとのこと!
スマートキーは今ならなんともう1本ついちゃう!
でも最短の納車は5月末になっちゃうと言われました。

こうなったら待ちましょう!ということで今より若干仕様の変わったインサイトエクスクルーシブXLインターナビセレクトを購入しました!

時間が結構あるのでたまにディーラーで試乗させてもらおうかな(笑)
でも試乗に行ける時間が周辺が混んでる時間帯で思うように車の感触を楽しめないのがネックではありますが…。
Posted at 2013/04/26 20:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月23日 イイね!

インサイトを選んだ理由

インサイトを選んだ理由最初に断わっとくと僕はホンダ党です。

先週インサイトの契約をしてきました。
ここ最近また中古での値段が下がってきているので中古を選んだ方がいいといろんな方に言われましたが、新車で購入することにしました。

まずなんでインサイトなの?ってところですが、よく比較される○リウスは社用車で乗ったことがあり不満な点があって、そこに関してインサイトはクリアしていました。

不満な点
・発進が静かすぎ
・発進がほぼモーターで動くので何の感触もないのに加速する
・シフトレバーが少しの加減でDに入らずNに入ってしまう(これは慣れればいい気がします)

そして今のフィットでもパワー不足という不満があります。
でも燃費が悪くなるのは避けたいし、フィットに1.5Lモデルがあろうとも、折角車を買い換えるなら同じメーカーでも違う車に乗りたいという我儘。

そんな感じでフィットやフィットシャトルを外すとCR-Z、インサイト、フリードハイブリッドあたりがいいかなと思い、インサイトエクスクルーシブXLインターナビとフリードハイブリッドを試乗してみました。

CR-Zも若いうちにしか乗れないからいいかなと思ったのですが、クーペは使い勝手が悪いということで試乗もしませんでした。

まずはインサイトを試乗。

良かった点
・フロントがカッコいい
・ハイブリッドだけどガソリンエンジンで走ってる感覚が強い
・車高が低い
・中がほどよく狭い
・ネットで叩かれてたほど内装はひどくない
・それほど踏まなくても加速する(思ったり燃費が良さそう)
・メーターが見やすい

悪かった点
・リアビューが見難い
・エンジンスイッチが古いガスコンロみたいでチープ

リアビューは下はきちんと見えるので安全面ではそれほど問題にはならないと思います。
低いのと狭さが相まって静かなシビックといった印象です。

そしてフリードハイブリッドを試乗。

良かった点
・目線が高く運転が楽
・リアビューは清々見える
・メーターはこちらも見やすい

悪かった点
・フロントがフィットに似てる
・広すぎる(落ち着かない)
・エアコン操作とかボタンの配置が操作しづらい

実は今乗ってるフィットはどれだけ調整しても速度計がうまく見えないので速度調整が難しいのが難点だったのでメーターがすっきり見えるのは重要です。
あと運転は楽にできることよりも運転そのものを楽しむ車にしたかったので、フリードは空間を持て余してしまい、インサイトはよく馴染んでる間隔でした。

そんな感じでインサイト1.5Lモデル(1.3Lはフィットと同じで1.5LはCR-Zと同じエンジンと言われれば当然1.5L!)にしようと決めたのでした。
Posted at 2013/04/23 21:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツダスピードアクセラはじめました」
何シテル?   12/28 17:34
現在RX-8(SE3P)前期型タイプSに乗ってます。 年々乗る車は車高が低くなっていきます(笑) とはいっても割とノーマル派。 ペダルとハンド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダ RX-8  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/31 12:48:03

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2台目のエイトがお亡くなりになったので乗り換え
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
代車
マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8に乗っています。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
久々のマニュアル 初めてのロータリー どこまでも回す 改造個所 ビル足 クスコオイルク ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation