
一昨日の夜にRX-8、納車されました!!
おそらくまともな車歴としては8~9年ぶりのMT
つまりヒィヒィいいながらなんとか家まで運転してきました
今まで生まれてきた中で行った坂道発進の10倍はやったんじゃないかというくらい
坂道での停車に遭遇しました(笑)
後ろの車が避ける避ける(笑)
初心者マーク貼ろうかと迷ったくらい(笑)
いじりの方向性は何となく出てきたので、少しずつやっていこうと思います
既に弄られているのはオイルクーラーの変更(に伴ってラジエーターの移動)、アーシング、ビルシュタインの車高調くらい
ざっと1日乗った感じの感想
よく言われる
低回転トルク
たしかにローで発進する時は3,000~4,000回した方がいいかも
それ以外のシチュエーションなら2,000とかでも全然足りる
発進慣れてないのと多分クラッチが痛んできてる感があるので、
クラッチ交換すればもう少し低回転でもつなげやすいかも?
最大の特徴、
ロータリーエンジン全体
腐ってもスポーツカー、腐ってもセダン
ゆっくり巡行していればセダン
アクセルを踏み込むとどこまでも回る
どこまでも加速する
ロータリーはよくわからないですが、ロータリーを全車種乗ってきた人からは
「これがロータリーだ!FDよりもロータリーだ!」
だそう
FDもいいクルマですけど
評判のいい
コーナリング
良く曲がる上に不安感がない
癖がなくスッと入る感じ
他の車だと無茶なことが普通に感じちゃう
ある意味危険(笑)
座席は後ろだと足組めないくらいで、
座ってしまえば気にならない
アイポイントが車高の割に高めなので、
頭付く付かないかくらい
他のスポーツカーより地を這う感覚はないけど、
セダンとスポーツ両方取るならいい感じだと思います
最後に燃費
走行距離429.5km 消費燃料54.69L 7.85km/L
基本的に3,000から4,000くらい回してこれくらい
60km/hを6速1,800回転くらいで運行できちゃうくらいなんで、もう少し良くしようと思えばできるかも
インテが15~17km/Lくらいで運用できてたんで、
そこから大分悪くなってますが、
その分楽しめるのでいいかなと思います
Posted at 2016/07/11 12:37:37 | |
トラックバック(0) | 日記