• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月09日

またまた生存報告。

一回ブログの書き込みをやめてしまうと本当続かなくなりますね(^^;

3月のエンドレス走行会からのをざっくり書いていきますよ~

って約5か月も放置してたわけだ・・・w


そのエンドレス走行会の3月があった月に10歳の誕生日を迎えた我が家のゴールデンレトリーバー。

2月位から年のせいか大人しくなってきたな~と思ってたのですが3月の後半に容態が急変。不整脈みたいに動悸が激しくなり精密検査をしたら色々な臓器に転移しておりガン。なのかなぁ。もう手遅れの状態になっており27日に他界。

この子の前のゴールデンレトリーバーが無くなった時もそうだったけどやっぱ別れはあれどキツイですねぇ。暫くはメンタル引きずっておりました。




夏にアップするのもあれですが、ここらでドライブに色々でかける機会が増えましたね。クルマ好きな方々とお話したりでSNSでお友達になったり、ここの出会いで走行会まで一緒にする方とも遊べたり・・・

20代の若い方でもほぼアラフォーのおっさんとお話してくれたりでオフ会の時じゃないですが本当気持ち若返りましたね。
自分の今までのクルマ弄りとサーキット遊びの知識でクルマが好きになってくれる人もいて・・・

やっぱ外に出て色々な人とコミュニケーションをとるのは大事です。


あとGW前にエアコンが壊れました(;´Д`)
普段エアコンを使わない人間なんで親父を病院に乗せていく際にエアコンつけて。と半年ぶり位につけたら送風しか出なくて・・・w

リビルトのコンプレッサーに交換して事なきを得ましたがこれのせいでエアコンは定期的に使わないと。という恐怖概念でここ最近は暑さもあり毎日エアコン使ってますw



で、GW明けて車検も無事通しました。GTウィングと牽引外せば通る仕様なんですが、最近のシートとシートレールの車検が厳しくなりシートレールをJURANからシートと同じBRIDEに変更。





若干シートポジションはあがったけどサイドステーの強度が増してカッチリ感UP。サイドステーはある程度大きさがあった方がいいですね( ゚Д゚)b

7月は12日のぺん銀走行会と17日のショップの輪走行会と2回走行会走ってました。

その前にいつも通りのフルブラストでのオイル交換&点検~



村山さんのVAB左フロント鹿だか猪にぶつかってグシャグシャに・・・

これを機に後期フェイスにするか~といいつつ時間がないそうでそのまま放置してましたな(;´Д`)

12日のぺん銀会は初心者さんメインの走行会で筑波山でお会いした方の初走行の付き添いで一緒に行くことに。


しかしあいにくの雨。自分的に雨の走行会も好きですが、やっぱ普通は晴れの方がいいですよね(^^;


雨でも050は結構グリップするので減りも少なくエンジョイさせてもらいましたw


初走行でしたが雨でも果敢に攻めてました( ゚Д゚)b

主催者の銀さんもライチャレ関係で一緒だったこともあり話も弾み、新ガレージも実は自宅から結構近所だったのでビックリしましたw

家から20分くらいでいける距離なんで今度遊びにいかせてもらいますw

17日のショップの輪はフルブラスト枠でいつもの皆と遊んでましたが開催が急遽だったのと平日、夏のタイムが出にくい時期だったこともあり・・・






全車ピット内に入っても空きがあるくらいの台数でクリアもバシバシ取り放題。

筑波でお馴染みのアタック勢の方も慣らしで走ってた方があり同じ走行枠でもご一緒した方もいらっしゃいました。えぐい速さで速攻米粒になりましたが・・・w


村山さんとの交流でプロドライバーのマイケルリュー(Michael Lieu)さんともお友達になれました。前回の走行会では通訳さんを連れてましたがショップの輪の走行会を気に入り今回は自力で日本語覚えてバシバシお話させてもらえましたw
テインのサポートドライバーさんでテインの社長がコドラでラリー走ってた経歴があり、ジャッキーチェンさんの映画で昔デットヒートという映画のドライバーを講師をしてた方でビックなお方です。
今は投資の仕事でPROMAXというブレーキメーカーを立ち上げてるそうで今回はそのテスト兼遊びに来てたそうです。

前回はほとんどお話が出来ませんでしたが今回はお話する機会があり一緒にご飯食べてた時も有意義な時間を過ごさせていただき、あの時はありがとうございました。
リューさんが投資して開発してるオリジナルブランドのブレーキローター、富士とSUGOでは開発テストに耐えたのに茂木ではクラック入って割れたので最後の走行枠は辞退して帰宅してましたが、やはりもてぎはブレーキがキッツイんですね(;´Д`)

前回はゴルフ7Rで今回はアウディのTTRS。日本はこの二台で遊んでるそうで、TTRSは色々ノーマルちっくでしたがあの仕上がりは流石でした。
てかほぼノーマルの車体でECUがステージ1?か何かなだけで2分13秒出すのは鬼畜すぎる(;´Д`)


タイヤは052でしたがパッドはノーマル。ローターは試作段階の2ピースローター。。。
リューさんは女の子乗っけてもいい様にと笑いながらシートもノーマルで4点ベルトもナシ。と純正3点シートベルト見せて言ってましたがクルマもいいんでしょうがドライバーはもっとすごい。。。(滝汗

で、肝心の自分は走行枠2本目でCVTオイルの限界がきて高負荷時に油膜切れを起こしベルトから異音が出始めたので中断。2,3本目はほぼ走れませんでしたが、この日のベストは2分24秒と不完全燃焼。12月のショップの輪までには直してきます(^^;


本当はこれで涼しくなる秋~冬位まで落ち着いてるつもりだったのですが、ショップの輪前日に普段乗りのタイヤの内減りが酷くワイヤーが出てたので街乗り用タイヤも新調。





215/50R18のヤリスクロス純正装着タイヤ、エナセーブ!(  ゚Д゚)
街乗り用だからいいんです。50扁平むっちゃ快適なんですよw

まぁそんなこんなで生きておりますが意外と散財案件が多く秋くらいまでは本当走ってる場合じゃないかもしれませんw

ともあれ、足早に書きつつも生存報告でした~
ブログ一覧 | 日々の戯言 | 日記
Posted at 2024/08/09 22:06:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

シートクーラー
nop_allさん

朝からクルマのメンテ
エビEVOさん

一年点検
たまさ。さん

今年の夏はWファン
ぱでんとんさん

2代目クロエコ号の納車から302週 ...
ブツドリさん

Jimny天井断熱は絶大です。
ジム兄ちゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クルマの事ばっか考えてます。」
何シテル?   11/24 22:45
クルマを乗る&弄る事が大好きなおっさんです。 サーキット走るのが大好きです。 日常生活での両立も兼ねてランニングコストが良く、良い意味で妥協して長く...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
街乗りは快適に。それでサーキットでもある程度の速さを求めて購入した一台。 マニュアルか ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3台目となるマイカー。兄が乗り換えの際に譲ってもらいそのまま自分好みに弄り倒しています。 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
訳あって3か月だけ乗った二台目となるマイカー。 パワーはなかったけど踏み切れる楽しみが ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
人生初のマイカー。 クルマ弄りもここから始まり、ノーマルから色々やって色々勉強したクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation