三連休休みの時に2連休とれたので以前も行った伊那市の友人宅まで7,8日と遊びに出かけることに。
朝7時に地元の友人を乗せて今回はS4で片道約260kmの旅でドライブも充分に堪能してました。
ただ毎度ながら関東圏住んでる人は圏央道の八王子付近の渋滞がヤバイので、今回は上信越側から佐久市から諏訪方面に迂回して片道4時間半くらいで到着。
昼前に合流できたのでソースカツ丼を堪能しに伊那市の田村食堂へ。
なにも考えずに腹減ってるからソースカツ丼大盛り頼んだらあまりのでかさに嬉しい悲鳴が出ましたが、本当に満腹にさせていただきました。。。

なんだろ、すき家のメガ盛りの上のキング手前くらいのボリューム・・・

友人の普通盛りでも特盛クラスのボリュームで味も最高で伊那市に来て早々満喫してました。

そのまま伊那市を観光して駒ケ根で養命酒の工場あるからと覗きにいったり、帰りにかんてんぱぱの本社があるから土産を買ったり・・・

伊那市を一望できるみはらしの湯の温泉入ってたり・・・
夕飯はそのまま駅前のアルプス食堂で晩酌がてら夕飯だったのですが街のイベントでオクトーバーフェスというのがあり、近くの広場でビールでどんちゃんやっており・・・

基本ビールも様々なのがワンコイン(500円)でおつまみもほとんど500~800円。しかもボリュームもありギター演奏してたりで活気がすごかったです。
来週は日本酒の呑み歩きイベントがあるらしく、伊那市のイベント、やる気に満ち溢れてちと感動してしまいました。
まぁその後は酒の飲みすぎで夜はダウンしてしまいましたが・・・
次の日にはケロっとしてたので近くの展望台まで朝のドライブに。

曇ってたけどいい景色でした。その後は友人に頼んで寄り道させてもらいこっちのアプガレにw
以前地元スーパーで店内がキレイだったツルヤにも寄り道。

ぶどう推しがすごいw
地元のシャインマスカットやらオリジナルのぶどうジュースとかワインがむっちゃ美味そうでした。こういう地元系のお店見るの好きなんですよね~
昼はローメン食え!ということでこれまた伊那市のうしおのローメンを堪能。

駒ケ根や伊那のグルメを堪能してましたw

帰りはまた長時間運転になるので友人が牛乳パンをくれました。
今回の旅行で体重一気に増えたかも・・・w
13時過ぎには伊那を出発し、友人と山梨甲府のイオンのイベントに寄って、17時過ぎに地元に出発。中央道の渋滞にハマりつつ、21時過ぎには無事帰宅となりました。
友人が地元から沼津、そして伊那市に転勤となってしまい疎遠になってしまうのも嫌なので定期的に遊びにいってるのですが、こういう繋がりをキッカケに土地柄の面白さを体感できるのもまた良いですよね。
ただ沼津の時はスターレットのオフ会が静岡なので前日に宿代わりに寝かせてもらってたのと、海の幸を堪能してたのでこれが無くなったのはちょっと勿体ないですけどね・・・w
ただ友人もその土地の名産やオススメを見つけてくれるのでこういう縁って、本当大事ですよね。
・・・どこかのサーキットの近くに今度転勤になったら・・・前泊のネタ場所にしてやるww
Posted at 2023/10/13 20:24:26 | |
トラックバック(0) |
日々の戯言 | 日記