何かネタを(゚д゚)Please!!
そんなこんなで久々にパーツ屋巡りの休日を送っておりましたもなです。コンバンワ。
特に欲しいものがあったわけでもないですがたまにクルマパーツに囲まれて幸せ♪な環境を作らないと発狂しそうになりますヾ( ゚Д゚)ノシ
ただこういったパーツ屋巡るとそういえばこれ探してたんだよね・・・と忘れかけてた物を思い出させてくれるいい機会でもあり、同時にネタにも無駄遣いにもなる諸刃の結果にもなる始末・・・w

地元の高速乗ってまず行ったのが鶴ヶ島ICからすぐのオートステーション坂戸。アプガレやアイパーツみたいにネットで在庫が出ていないので中古タイヤやらパーツやらどういうのがあるか行ったことがなかったのでまず立ち寄り。中古タイヤの在庫が半端なく国産系中古タイヤなら今後ここで買うのもアリでした。デパートみたいな大きさで2Fと3F全部タイヤとか最高ですよ( ゚Д゚)=3
基本タイヤサイズで値段が大体同じの設定なので銘柄で後は選べば結構お買い得なのもありました。
あと2本のスタッドレスとかもあるので減った駆動輪のタイヤの2本だけ買えたい。って場合とかにもいいですね。

次はアイパーツ坂戸店。久々に寄ったら結構パーツ在庫減っている感じが^^;
ただ掘り出し物見つけて散々悩んだり色々堪能できたw

アプガレ東松山店にもお邪魔~
ここはジャンク系が自分的にはツボなんですが、今回はめぼしいものがなかった^^;

次にアイパーツ熊谷店。タイヤホイール系でいいのあったがこれ以上増やしてもイカンと思い何とか留まる・・・w

これまたオートステーション深谷店。ここも何気に初だったりするw
お店の規模がでかすぎてタイヤの在庫探すのはすごい大変。本当は屋上に転がってるサーキットで使ったであろう205/45R16のネオバAD08RとNS-2Rが欲しかったが2本のどっちも減り方が違ったのが残念。
というか3Fの一箇所にその類いのハイグリタイヤが置かれてそこだけがむっちゃ楽しかったw
225/45R16のネオバもあったが年数が古く断念。もう少し新しければ買ったんだけどなぁ・・・

最後はアプガレの本庄店。去年の11月にオープンしてまだ行ってなかったのでこれの覗きも目的だったりw
在庫も結構走り系というかスポーツ系が多く見てて楽しかったです。本庄サーキットの帰りに覗くのもアリですね・・・w
サーキットの帰りだと本庄児玉IC過ぎて反対側なのがちと難点だが、駐車場はモールの一角なので広くて便利です。ここで本庄ICから高速乗って夕方には帰宅コースです。
で、今回の戦利品w
GTウィングの羽だけですが、ウィング下の台座の位置がコルトに色々ピッタリだったのでつい・・・w
やはり実物見ないとダメ系でこう面白いのが見つかると子供心くすぐりますね(゚д゚*)
スターレットの時もそうですが、またうまくハッチバック用に台座ステー作ってオリジナルで付けたいな~と妄想始まったら止まらなくなったので衝動買い。
どうにも街中走ってるとこのトミーカイラとラリーアートのウィングは結構見かけてもう少し個性が欲しくなったので・・・w
正直後ろの安定性はコルトはスターレットの時に比べて段違いに安定してるので性能云々での必要性は正直微妙ですが、コーナリングでの安定性を上げるっていうのではいい・・・かも・・・とまぁ正当ぶってますが最終的にはドレスアップになりそうですw
ともかく、ネタが一個ですが手に入ったので今回はこの辺でw
Posted at 2017/01/15 20:22:55 | |
トラックバック(0) |
日々の戯言 | 日記