せっかく履き替えたヴィッツァータイヤの慣らし&先日破損したエキマニのヒートプレート固定ステーの予備を買いにフルブラストまで午後から外出。

いつもの常連さんと会話をして村山さんとエキマニのステーの話をしてエンジンをかけるといや~な音が。
昨日仕事行くときに薄々は感じてたのですがエキマニ付近から排気漏れっぽいサウンド。ただまだエキマニ交換してから4か月しか経ってないし~と思いつつも明らかにマニの焼けが普通の乗り方じゃないから・・・と言われチェックすると4番のマニに盛大にクラック入ってました(;´Д`)
とりあえずコルトはライチャレ後の14日に入院する形で日程を決め、13日のライチャレはこのままで遊びにいきますw
タイム出なくても排気漏れでパワー出ないから~の言い訳が出来ました(爆
エキマニのステンの厚みが2mmでダメなら絶対強度の3mm厚で新調?とか話は膨らみつつも、今回は現物修理ついでに補強してもらう方向になりました。
しかしマニの色はその人のサーキット走行車かどうか、踏みっぷりが分かるもので自分の色合いはなかなかとの事。なんかちょっと嬉しいですよねw
フルブラのエキマニはどれも職人の一点物の為当たり外れがあり、4か月で速攻ダメにした人はなかなかいなかったそうです(; ゚Д゚)b
まぁ何年も問題なく使える人もいれば、サーキット一発アタックで過去速攻ダメに人もいるみたいですが・・・w
どんなマニでも割れる物なんでここは運と思うしかないですね(;´Д`)
ただエキマニの焼き色は勲章物~と思えば嬉しい反面、結局は修理代がかさみます(汗
タイヤ買う前にクラックが分かってればもう少し前のタイヤ粘って使ってたんだけどなぁ~w
とりあえず今後修理方向なのでエキマニのカバーは外し今日のところは帰宅。
ライチャレはあとオイル交換だけしたら準備完了ですかね~
Posted at 2020/09/05 21:13:58 | |
トラックバック(0) |
日々の戯言 | 日記