本日は本庄ライトチャレンジ2020の第五戦でした。
気温も下がってきて絶好のサーキットシーズンになってきましたね~
毎度ながら友人のインテRと一緒に出掛けておりました。

普通車クラスは満員との事で今回は2クラスの走行でしたが久々の1クラスに12台の台数。お互いクリアをとりつつアタックする方向に。
朝一番でとりあえず46秒後半に入ったのでこれはベスト更新狙えるかも?とアタックしてたのですが2ヒート目でハンコックタイヤの角の美味しいところが終了し、ヴィッツァーをフロントにして再度アタック開始。
第3ヒート時に今日のベストを出すも自己ベストにはわずかに届きませんでした(^^;

ただ空気圧が温間設定をミスって高くなりすぎたりでうまく攻められなかった感もありますが、それでも自己ベスト時はセクター1が18.339、2が7.008、3が21.019でスピードが123.288kmだったので1,2セクターが早くなっている分うまくハマれば45秒台もいけるかも?
てか、今日も攻めたつもりだがセクター3が明らかにタイム落ちてる(;´Д`)
現車セッティングでパワーもキッチリ出して先日のラジエターでパワーダウンも抑制出来たおかげかスピードも前より上がってるので次こそは更新したいですねぇ・・・
あ、ラジエターに関しては冷却水の絡みもありますが水温がクーリング時のアクセルオフで明らかに下がりやすくなりました。
気温差もありますが85度くらいまでキッチリ下がり、油温も110度あたりで一回安定するので乗り方でいくらでも改善出来そうですが、こう弄るとオイルクーラーも物欲のまま欲しくなる・・・( ゚Д゚)

走行も無事終わり、表彰式ですが今回は3クラスの準優勝がとれました。
それに伴いシリーズポイントも増え、シリーズ5位という結果で次の本庄ライトアタックGPフェスティバル2020の招待券もいただけました。また走行費用が浮きましたww
また次も遊びにいくので宜しくお願い致します。
その後は下道でのんびりと帰宅。高速(関越)はすごい混んでましたね(;´Д`)
参加された皆様、お疲れ様でした~。
Posted at 2020/11/08 22:46:21 | |
トラックバック(0) |
日々の戯言 | 日記