• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もなのブログ一覧

2022年03月02日 イイね!

冷却対策。

先日の筑波の走行会でとりあえず冬場は遊べると思いつつ、やはり夏場のサーキットではもう少しエンジン熱の放熱対策が必要かと思いつつ・・・

社外ボンネットやフェンダーダクト加工等考えても如何せん費用は高額。

手軽に出来るので、とりあえずボンネットのスペーサー上げをすることに。


用意したのはボンネットからのボルト径と同じM8の高ナット(30mm)とヒンジ側のM8ボルト(10mm)を4本ずつ。
純正ボンネット側からのボルトが約20mmなので高ナットで逃がす分でまずは思い切りボンネットをあげてみることに。


以前やったスペーサーを流用し、高ナットに付け替えます。


これもカッコイイという見方とありますが、如何せんやりすぎ感が・・・(;´Д`)
後日、ヒンジ部とスペーサー分の厚みを考慮して高ナットを20mmにしてもギリギリ使えそうなので、ナットを10mm分グラインダーで切除して再取付け。






エンジン裏側の熱の逃げの確保も出来たのと実走で街乗りで水温も3度程度落とせたので実験成功です。CVTも連動で針が動かない位に冷えました。
あとはサーキットで実走チェックして、今後の対策ですかね~


その後は以前履き替えたスタッドレスを父親のと合わせて清掃。
父親も購入したハイドフェルトが良い感じに。てかリア9J問題ナシでした。245/40R18はまぁ・・・若干ハミだし気味ですが(;´Д`)



それとコルトを譲った後輩がやはり維持の兼ね合い上、コルトを手放したいみたいで新たな乗り手を探しています。
距離は自分が譲ってから5000km程度しか乗っておらず、現状不具合はクラッチ滑り、フロントのブレーキパッド、ローターが要交換な状態ですが乗りたい人いれば一報貰えれば幸いです。
まぁなんだかんだあのクラッチの修理はフルブラスト位しかできないので関東圏内のオーナー探しにはなりそうですが・・・
ちなみにクラッチはパワーあがってるせいで純正は使えないのでATSカーボンが必須です。それにローター、パッドでざっくり30万くらいかかると思います。パッドもキャリパーがエンドレスですし、ローターもエボ4純正PCD加工なんで純正系は全てNGです。

ただエンジンは調子よく、エアコン等は全く問題ないので気になる方は是非・・・


距離はこんなんですが、アシもフルブラの村山さん仕込み、タービンとかも一度リビルトに変えてるしタフで早いクルマですよ( ゚Д゚)
Posted at 2022/03/02 14:22:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯言 | 日記

プロフィール

「クルマの事ばっか考えてます。」
何シテル?   11/24 22:45
クルマを乗る&弄る事が大好きなおっさんです。 サーキット走るのが大好きです。 日常生活での両立も兼ねてランニングコストが良く、良い意味で妥協して長く...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1 234 5
678 9101112
13 141516171819
202122232425 26
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
街乗りは快適に。それでサーキットでもある程度の速さを求めて購入した一台。 マニュアルか ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3台目となるマイカー。兄が乗り換えの際に譲ってもらいそのまま自分好みに弄り倒しています。 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
訳あって3か月だけ乗った二台目となるマイカー。 パワーはなかったけど踏み切れる楽しみが ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
人生初のマイカー。 クルマ弄りもここから始まり、ノーマルから色々やって色々勉強したクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation