父親のステップワゴンが車高調を取付け、アライメントもバッチリ仕上がったのですが、フロントのフェンダーがキャンバーつけても干渉するとの事で取付けしたお店で先日車高を3mmだけあげたそうです。
ただそこから立ち姿の違和感があるそうで、自分がフェンダー高を測るとリアが5mmだけ車高が低くなってました。
車高調整後、荷物載せたりでなんだかんだ水平に決まってると思ってた車高もリア下がり。フロントの車高調整も重なってどうにも立ち姿が気に入らないそうで・・・
ただアライメントとかもキッチリやってるのでそれを崩すのも勿体ない気がしたので、フロントのタイヤサイズを1サイズ落とすか、リアを1サイズ上げるかで、無難にリアをあげる方向に。
フロントは225/45R18ですが変えるなら215/45R18。ただステップワゴンのリアですが、現状・・・

245/40R18とWRXと同じですw
しかも9Jで、自分も購入の時にはリアは225/45R18で引っ張り気味にタイヤサイズ変えると思ってたのですが、意外と履けたのでそのまま使ってたわけで、これを225/45R18にすれば外径計算上5~6mm車高アップするので改善できればいいかな~と。
同じ銘柄のタイヤはまだ売ってるので通販で注文し、後日職場で交換なわけですが・・・
剥がしたタイヤは使えるサイズなんで安く個人的に買い取る方向でw

タイヤサイドの造りもキレイなのと新品から対して走ってないのでもう二本通販で買って遊ぼうかな?w
Posted at 2022/07/06 20:22:52 | |
トラックバック(0) |
日々の戯言 | 日記