久々のTC2000走行会。
後輩と二人でEnjoy Mプロジェクト走行会に遊びに出かけておりました。
近所のローソンに10時に集合して下道でのんびり筑波サーキットへ。
お昼前に着いたので先に昼飯と定番のもつ煮定食をいただきながら、12時半からミーティング。準備時間もたっぷりあって14時から走行となりました。

最初は265/35R18のタイヤはどんな感じかを探りつつ、9秒台を出しつつも自己ベスト到達はならず。うまく走れていないかな~と思いつつも同じ走行枠の人でフルノーマルのラパンで遊んでる外国の方とふとお話に。
元々は後輩が話してて、2枠走った後にタイヤがツルツルで危険だよ~と教えてあげたのがキッカケ。日本語を話せず通訳の一緒に来てた人もいなかったのでお互い何とか話してると何とオーストラリアから日本に遊びにきたとの事。
九州で遊んだ後にこっち来たみたいで走ってるラパンも今日の為にサーキット遊び用で買った所謂アシ車。ボディーは正直ボロボロでしたw
今日遊んだら売ってしまうとの事で自分の国には86とGRヤリスと後何か一台持ってるみたいで富豪さんでは?(;´Д`)とビックリする自分。
このラパン自体も正直初見ではヒヤヒヤして見てたのですが、本当にサーキットを楽しんでる方で久々にクルマの楽しみ方の初心を見せてもらった気がして良い刺激になりました。
ノーマルでもこんなに楽しんでるのを見てたらたまに自分がいかに贅沢な状態で遊べているのかを再確認したというか・・・
ATだから、とかタイヤがないから。とか走りのクルマではないとかを今一度変なジンクスを吹き飛ばさせて貰いました。
自己ベストではないのですが、最後の3ヒート目は雨が降ってきたにも関わらず久々にタイム云々より走りその物を堪能して走行したせいかドライの時よりも1秒落ちの10秒台。
久々に楽しんで走った気がしました。
雨のおかげでクルマのダメージも少なかったので走行枠ほぼフルで流して走る事が出来ました。

その後は後輩も特に大きなトラブルもなく無事終了。
途中晩御飯を食べて解散となりました。
次は恐らく11月のショップの輪の予定ですが、やっぱ筑波は面白いからまた行きたいですね~
参加された皆様、本日はお疲れ様でした(^^
Posted at 2022/09/24 01:03:37 | |
トラックバック(0) |
日々の戯言 | 日記