• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もなのブログ一覧

2022年12月14日 イイね!

過信禁物。

友人からスキー、スノーボードの趣味に誘われ高峰マウンテンパークへ行っておりました。

いつもは友人のクルマに運転手として動くのですが、今日は自分のクルマに道具を積んで外出。
友人のお古のボードを譲ってもらったりで少しずつ自前でウェアとかも用意して出かけたのですが小諸まで到着すると山は真っ黒の黒でヤバイ感じ・・・

内心雪が降っても4駆でスタッドレスも履いてるから安心だろうと意気込んでましたが、コルトの時は中古のブリザックやらナンカンのスタッドレス。今回はオートウェイで売ってるあまり知らないダヴァンティの2021年製。
安さでとりあえず通勤で万が一降った時用に買いましたが、山道かつ上り坂、あげく吹雪いてきちゃったので・・・

まぁ~滑る滑る(汗
スキー場まで除雪もされていない上り坂を行きましたが、30kmも出せません。
ジープやらSUV系のクルマがグイグイ登っていくのに登れはするけど夏タイヤ履いてるんじゃないかと思われそうな挙動で何度もウィンカー出して後ろのクルマを譲っていました。
途中窓が曇ってきてアイサイトまで視界不良で動作せず、以前の友人のクルマは安心のブリザックだったので完全に性能差が出てしまいました。

国産の時はここまで酷く無かったのでやっぱ安いなり。というか割り切りが必要ですね。走れるけど快適には使えない。あくまで「走れる」だけだと。もしくは都心部で少し降った時用の保険としてですね。
まぁ本当は値段が値段なんで文句言っちゃいけませんけどね(;´Д`)
確か225/45R18の国産スタッドレスって量販店で新品タイヤホイールセットで20万位してましたし・・・
それが1本1万円位からで買えるのですから、本当は文句言っちゃいけないんですけどね・・・w


まぁ現地着いたら午後は晴れてスキー自体はエンジョイしてましたが、国産系と安い海外製のスタッドレスの性能の良さを今一度体感する事が出来ました。
あの安心感は国産タイヤのはさすがと言わざるおえませんね。




ただこのダヴァンティのタイヤ、パウダー系の雪は何の問題もなく行けました。踏み固められた圧雪やブラックアイスバーンとかはもう国産云々関係なく減速してゆっくり走るしかありませんが、4駆でスタッドレスのコンボで油断してたら運転で大分疲弊してしまいましたw

なんかスタッドレスというよりオールシーズンタイヤって謳って売った方が売れるんじゃね?w

とい思いつつ、今日はここまで。
Posted at 2022/12/15 20:17:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の戯言 | 日記

プロフィール

「クルマの事ばっか考えてます。」
何シテル?   11/24 22:45
クルマを乗る&弄る事が大好きなおっさんです。 サーキット走るのが大好きです。 日常生活での両立も兼ねてランニングコストが良く、良い意味で妥協して長く...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
4 5678910
111213 14 151617
181920 21222324
252627282930 31

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
街乗りは快適に。それでサーキットでもある程度の速さを求めて購入した一台。 マニュアルか ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3台目となるマイカー。兄が乗り換えの際に譲ってもらいそのまま自分好みに弄り倒しています。 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
訳あって3か月だけ乗った二台目となるマイカー。 パワーはなかったけど踏み切れる楽しみが ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
人生初のマイカー。 クルマ弄りもここから始まり、ノーマルから色々やって色々勉強したクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation