
お休みの為コッソリ触媒ストレート付けちゃおっかな~と思って物色してたらクラック発見。
場所が場所なんで取り付けてから直す事も出来なさそうなんで、不完全燃焼になってしまいました^^;
通販で届いたのが夜だったのであまりチェックせず封を戻してしまいましたが、しっかり検品しとけよアップ○レージ!
こういうのって職業病というか中古を買う際、何故売ったのか?を色々な視点から見て考えて購入するんですよね。
車検に通らなくなって戻した際、また付けなおすのが面倒になったから?
モノ自体に不具合があったから?
単純に別のパーツを買って不要になったから?
色々モノによって前オーナーの訳はありますが、今回は二番手になる中古を販売部品している身にとって一番厄介なパターンです^^;
もちろんそれを踏まえて購入しているのであれば納得できますが、気づかず販売・・・というケースももちろんあるわけです。しかも今回のは返品なぞ既にモノ自体が珍しいので補修してでも使いたいからなんとも煮え切らない状態。
丁度親父が休みだったので見てもらったら溶接しなおそうか?とか神がかった発言してくれましたが溶接はスチールじゃないとできないとの事で断念。
「昔はマフラーなんざ擦って穴開けて自分で直すもんだ」と言われたが本当クルマ弄りしてる親がいると頼りになりますね・・・
結局昔マフラー溶接をしてもらったお店を何箇所か紹介してもらったのでそこに相談しにいくとして、今日は代わりにそろそろ夏タイヤにでも履き替えようかな~
Posted at 2011/03/08 09:08:27 | |
トラックバック(0) |
日々の戯言 | 日記