• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もなのブログ一覧

2011年03月17日 イイね!

こんな時だからこそ。

こんな時だからこそ。世間では電力不足における停電、ガソリン不足による問題、放射能と世の中は不安定です。

ただ、そんな時だからこそ世の中のペースを乱さずにいつも通り生活するのもまた救済になる!と思って
後期テール移植完了(爆
付け替えは昨日の時点で終わってたのですが、レンズがクリアになってしまいカラーバルブが無かった為、本日無事買って交換も終わりました。結局一番下はウィンカー化させずにレッドのカラーバルブで落ち着きました^^;

しかしこんな状況だからか職場は節電&停電でお店がやっているのかどうか分からない状態でお客様も減り、帰り道も街中はほとんど消灯状態。あげくガソスタは買い溜め集団のせいで給油もままならず、メーターは半分を切ってしまう・・・

バランスが崩れて買い溜め&電気も今日のような日でも寒いからといっていつも通り暖房ガンガンや帰り道でもあったけどパチ○コ屋のすさまじい照明など需要と供給のバランスは滅茶苦茶です。

こんな時だからこそ、節約できるもの、あえて使わないといけないものを区別して行動したいですね。
販売店、商売する側の人間として買いたい物は今のうちに買っておくべきかもしれませんね。不況の流れでクルマ業界なんてショップさんとか個人営業の良いお店がなくなっちゃうかもしれませんし^^;

それはそうと、日曜日に職場で緊急会議があるんだが、そろそろスタ給油しないとマジでヤバイ。
帰りの時間だとガソスタも閉店してるし通勤時は長蛇の列で並べば遅刻確定で未だ給油できてません。こりゃ通勤用に自転車でも買うべきなのかな~^^;
Posted at 2011/03/17 23:51:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の戯言 | 日記
2011年03月17日 イイね!

復興の兆し。

復興の兆し。今朝のニュース等でも見ましたが大分現地にも地震から復興の兆しが見えてきたみたいです。
食料の輸送ルートの確保、地元の方達の協力の助け合い。本当に辛い状況でしょうが頑張って乗り切って欲しいですね!

自分に出来る事なんてコンビニで募金くらいしか出来ませんでしたが、ガソリンも無駄遣いせず次の休みにでも通勤用に自転車を買おうか思案中。ちょっとした心がけ。小さいながらも大切ですから。

ただこんな時にも画像の通り後期テール買って散財しちゃってるのはアホかもしれませんがね・・・w
Posted at 2011/03/17 09:03:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の戯言 | 日記
2011年03月12日 イイね!

地震予想以上ですね・・・

地震予想以上ですね・・・地震がすごいことになってますね・・・
地震が起きた時地元のジェームスで買い物してたのですが、あまりの揺れにすぐさま外に出てましたが揺れがすごい時は立つのもままならない状態になるし史上最悪のマグニチュード8以上を観測してたみたいですね。地元の埼玉でも5強を観測しており家の中の陶器が割れてたり掃除が大変です^^;
ただ驚いたのがその時点でジェームスは営業を停止、地元のホームセンター等も復帰作業をする為営業停止してましたが、我が職場に電話した際は絶賛営業中(爆
タイヤが崩れてきたり、エアロが破損したり被害はあったそうですが、明日職場に行くのが心配です^^;

いまだに余震も続いてます。皆様の無事をお祈り致します。

・・・

んで空気読めない発言になりますが、久々にDVD買いましたよ!それも3枚もセットでw
イギリスのクルマ番組らしく安心の字幕付き。ネット動画で面白かったので購入しましたが、一枚見ただけでも面白くていい買い物しました・・・w
思いもしない発想、やる事のワイルドさ?は度肝抜きますし、とても面白いのでオススメですよー^^
Posted at 2011/03/12 00:57:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の戯言 | 日記
2011年03月08日 イイね!

よくチェックしとけば良かった・・・

よくチェックしとけば良かった・・・お休みの為コッソリ触媒ストレート付けちゃおっかな~と思って物色してたらクラック発見。
場所が場所なんで取り付けてから直す事も出来なさそうなんで、不完全燃焼になってしまいました^^;
通販で届いたのが夜だったのであまりチェックせず封を戻してしまいましたが、しっかり検品しとけよアップ○レージ!
こういうのって職業病というか中古を買う際、何故売ったのか?を色々な視点から見て考えて購入するんですよね。

車検に通らなくなって戻した際、また付けなおすのが面倒になったから?

モノ自体に不具合があったから?

単純に別のパーツを買って不要になったから?

色々モノによって前オーナーの訳はありますが、今回は二番手になる中古を販売部品している身にとって一番厄介なパターンです^^;

もちろんそれを踏まえて購入しているのであれば納得できますが、気づかず販売・・・というケースももちろんあるわけです。しかも今回のは返品なぞ既にモノ自体が珍しいので補修してでも使いたいからなんとも煮え切らない状態。

丁度親父が休みだったので見てもらったら溶接しなおそうか?とか神がかった発言してくれましたが溶接はスチールじゃないとできないとの事で断念。
「昔はマフラーなんざ擦って穴開けて自分で直すもんだ」と言われたが本当クルマ弄りしてる親がいると頼りになりますね・・・
結局昔マフラー溶接をしてもらったお店を何箇所か紹介してもらったのでそこに相談しにいくとして、今日は代わりにそろそろ夏タイヤにでも履き替えようかな~
Posted at 2011/03/08 09:08:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の戯言 | 日記
2011年03月04日 イイね!

暴走気味

暴走気味今日朝一番でクルマに乗り込む際、誤ってタコメーターに向かって携帯をブン投げてしまった自分。昔はそこに何もなかったので気にしませんでしたが、気が付いたら時既に遅し。メーター表面に気になる線キズががg(泣
しかもよりによってくっついてたストラップの亡骸ともいうべき金具に思いっきり当たってたみたいでむっちゃ気になる・・・
慌てたりふとした拍子でやってしまう行動って時として取り返しが付かないですね^^;

さて、そんな今日は先日やった審査が通ったのでお店とお話して、2週間程度でモノは出来るからいつ取り付けるとの打ち合わせ。本当はもっと早く装着できたけど休みが全然会わず結局24日に決行。27日の本庄にはなんとか間に合いそうです^^

その際、まぁぶっちゃけここまで言うと少しネタバレですが、スタの本格的な構造変更が必要になるので車検やってもらっているクルマ屋に今後の相談。色々話してる内になんだかんだ一日が終わってしまいました^^;

さて、次の本庄では何やら色々言われそうですが、それまで少し潜伏してるかな~w
Posted at 2011/03/04 23:37:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の戯言 | 日記

プロフィール

「クルマの事ばっか考えてます。」
何シテル?   11/24 22:45
クルマを乗る&弄る事が大好きなおっさんです。 サーキット走るのが大好きです。 日常生活での両立も兼ねてランニングコストが良く、良い意味で妥協して長く...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   123 45
67 891011 12
13141516 171819
20212223 24 2526
2728 293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
街乗りは快適に。それでサーキットでもある程度の速さを求めて購入した一台。 マニュアルか ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3台目となるマイカー。兄が乗り換えの際に譲ってもらいそのまま自分好みに弄り倒しています。 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
訳あって3か月だけ乗った二台目となるマイカー。 パワーはなかったけど踏み切れる楽しみが ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
人生初のマイカー。 クルマ弄りもここから始まり、ノーマルから色々やって色々勉強したクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation