• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もなのブログ一覧

2018年01月20日 イイね!

時には戻す事も大事。

先日の本庄のサーキット走行からやはり中間パイプを戻す事に決定。

色々考えてましたが圧縮測ったりするにもパーツで対策するにもノーマルのフィーリングの良さは今でも思い出せるので時には純正戻して乗ってから考えようかな~と思案。

仕事帰りにガスケットは2枚買って今日の朝やろうとウマかけて工具入れたのですがフロントパイプ側のボルトのナットにあう長めのメガネレンチを持ってなくて困惑する自分。
しかも持っているのは17まででどれも合わない(;´Д`)

以前作業した事はあるのに・・・と考えると車検の際純正戻しをする際工具は福田さんのところでリフトも借りてやってたことを忘れてた自分(汗
しかも仮にこのまま自宅で車体下に潜って作業をした際、明らかに力を入れにくい場所で欲を言えばやっぱリフトで上げて作業したい、と思ってしまい。。。


結局リフトであげました( ゚Д゚)b
というわけで福田さんのところに連絡して今年も宜しく的な挨拶がてら、急遽リフト貸してもらい作業させてもらいました^^;
工具もやはりここで借りてたのでまた拝借^^;
※ちなみにフロントパイプ側のボルト固定のナットが19mmでそれを持ってなかった自分(;´Д`)
場所的にソケット系ではやりにくいのでメガネのストレートがあればベストです。




音もリアピース交換だけの純正仕様なんで大分静かになりましたが体感的にはこっちの方が早いですね・・・
ハイフロータービンとかマニとかで排気効率が良くなればストレートパイプもアリなんでしょうが、現状は純正の方が乗り比べるとやっぱいいかも・・・

とりあえず少し様子見しつつ今度フルブラでエンジンの圧縮でも測ってもらおうかな・・・

その後は中間パイプの方は変な固着もなくすぐ終わったので次のサーキットに遊びにいけるようブレーキフルードも併せて交換。
モノは以前買い溜めしてたビリオンのスーパーブレーキフルードBR5で。

とりあえずこれで当分は大人しく乗っていよう~
Posted at 2018/01/20 22:19:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯言 | 日記
2018年01月13日 イイね!

スタッドレスに戻し。

先日のサーキットからタイヤを戻してなかったのでスタッドレスに戻し。これでまたしばらくは大人しくですね。次は3月くらいかな~?





それとインナーがカットしたところが割れてタイヤに干渉するようになったので再度切り直し。
パッドもクーリングしっかりしたのでキレイなまま。前使ったMX72の時は塗装も焼けて真っ黒だったけど、まぁあの時は結構ガムシャラに走ってたからしょうがないか・・・w

あと本庄で買ったステッカーを1枚貼ってみる。



このプロμみたいな淡いライトグリーン?ぽい色合いもいいですね。ランダムに買いましたが風とかで失敗しないように予備に同じのを買っておけば、とヒヤヒヤしながら貼ってました^^;
昔みたいにステッカーだらけにはしないつもりでも、また若干増えてきたような・・・w

あとオートサロン2018が明日までなのでせっかくなので明日はオートサロンに遊びにいきます。
本当は今日ささっとタイヤ交換して行くつもりだったけど慌てて行くのも良くないと思い明日に延期。ブラブラ徘徊している予定ですのでヨロシク。
Posted at 2018/01/13 16:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯言 | 日記
2018年01月10日 イイね!

今年初サーキット。

今年も一緒に走行する方はヨロシクね(゚д゚)ノシ


というわけで本日は本庄サーキットにて本庄グリップフリー走行会にやってきました。平日といえど走行内容は朝9時から16時までの走り放題。7時半くらいに現地に到着し意外と一番乗りの状態でした。
今日一緒に走る人は何人くらいいるのかな~と思ってましたが・・・

なんと講習時間までに来たのは
自分含めて2人だけ(爆
しかもカートあがりの高齢者マークつけたカプチーノ。渋すぎるぜ旦那(;´Д`)
空いててラッキーでしたね~と軽く談笑しつつもここまでガラガラじゃサーキット側もビックリだったろうなぁ^^;

二人っきりだったので走行会内容も特盛なんてもんじゃない。貸し切りレベルだよ!と内心発狂。
コースコンディションも朝は冷えてたので最高の一日です。この方にも急遽連絡したら冷やかしに午前中覗きにきてくれましたw

走行開始時間少し前にアリエル、アトム乗りのすごいのが来つつも最初3台でスタート。途中参加もありつつも合計7台くらいしかいなかったのでコースに4台も入れば混んでると思えてくる状態。午後は3台だけとなり一人だけで走ってる時間も充分作れたので色々なアプローチも起こせて楽しめました。

ただこの午後走ってたのが同じコルトRとスイスポで午前の途中参加で入ってきた方だったのですが自分は負けず嫌いだと実感した場面でもあったわけで・・・

一人でのんびり走るという目的で午前中は街乗りの遊びタイヤで流しつつも午後でタイヤ交換して何本かアタックして辞めようという計画。

朝一で中古のT1Rで喰わないなりに遊んで49秒192を出して50秒切れた~と喜びつつも内心同じコルトRオーナーとして相手のタイムもチラチラと覗くと49秒台。同じくらいならまだいいかな~と思いつつもみるみるタイムアップして48秒後半を出し始めると焦り始める自分。コースイン自由なので途中後ろから追っかけられたりでコーナーでタイヤが喰わず追いつかれまくる。

そして

(゚д゚)<我慢デキネェ

と10時半くらいに痺れを切らしてタイヤ交換開始w
早くコースインしたくてフロントタイヤ付け終えた後に左右で方向パターン間違えたりと誤爆しまくる。ただ準備してる最中、自分がここまで負けず嫌いだとは思わなかったw

すぐさま48秒台後半を出すもそこからはタイムの追っかけっこ。どう見てもクルマ的な改造はこっちのが弄ってる分負けるわけにはいかないと途中観客席からラインの良い所盗んだり見学したおかげで最終的にはほぼ自己ベストの47秒667をマークすることが出来ました。コースもほぼ貸し切り状態で何も気にせず全開走行出来たので本当いい一日でした。





ちなみにこれが今回のタイム表。15時で疲れ果てましたがクーリングしてたのも合わせると午前49、午後34週走ってます(;´Д`)
午後にもなりここまで追っかけっこしてたコルト乗りの方とも会話。まだコルト買って浅いという事でどういう所弄ってるか色々お話しさせてもらいました。助手席の方もエボ乗りでスイスポの方もコルトの方の連れで会話しつつ午後はまったりと終了。

ただ見た目でわかってたのですがコルト乗りの方、タイヤだけハンコックのハイグリ履いただけの前期のフルノーマル。そりゃマフラーもサスも、エンジンルームも拝見して全部ノーマル・・・

片やショップに軽く突っ込んでいてエンジンノーマルといいつつもサスもマフラーも手が入った一台。
タイム差はコンマ8秒。
なんかもう完敗です(つД`)

ただ前々からフルブラの村山さんに自分のコルトはコルトRの中でもパワーが何故か出ない、遅い。と言われてたので相手のコルトの方のタイム表を参考に見させてもらったのですがフルノーマルのコルトとブーストアップした自分のコルトのホームストレートの伸びとかがほとんど一緒(汗
立ち上がりは離すも後半追いつかれる感じだったそうです。
てか後半追いつかれるって(;゚Д゚)ダメジャン

セクターごとのタイムも正直どこもコンマ数秒ずつ早いだけで今回のコルト乗りの方と比較してどこかが劇的に遅いというわけでもありませんでした。速度に関しては最高速だけなんでその速度に乗るまでは早いのかもしれませんが、それでも村山さんのパワーがない。というのは今までサーキットに来ても同じコルトRでの比較が出来なかった為今回のケースは納得してしまう現状でした。
ロガーは正直ね、本当に・・・

17万キロオーバーのエンジンなので本気でヤレまくって現状自分のコルトはノーマル程度のパワーしか出ていないんでしょうかね?^^;
これでダイナパックとか乗せて測ったら恐らくノーマル程度のパワーな結果が出そうで悲鳴が出そうですww
現状エンジン自体は不具合は出てませんがパワーがキッチリ出るようにするには今後OHを視野にいれないといけないかもしれません・・・


あ、それと帰り際に本庄サーキットが色々なパターンのステッカーを作っており3枚セットで1000円で販売してたので好みのを買って帰りました。色とかデザインも色々あり好きなのを3枚選べるので買いやすいですよ。今度貼りつけてサーキットで遊ぼう的な布教でもしましょうかねw

まぁ今回も大きな事故もなく無事帰ることが出来ましたので参加された皆様、お疲れ様でした!
Posted at 2018/01/10 21:47:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯言 | 日記
2018年01月09日 イイね!

明日の準備。

明日10日は本庄グリップフリー走行会。平日休みが偶然とれたおかげで朝9時から16時までコースイン自由の走り放題。もうお腹一杯コースですね(*´Д`)

正直ずっと走ってる事なんてクルマ的にもドライバー的にもキツイのですが、今回はタイム云々よりタイヤのランクを下げて色々な走行方法を模索してみようかな~と思案中。


ここで適当に調達した中古タイヤがここで輝きます。朝一はこれで楽しみます。
グリップレベルも高くないのでこれでそこそこいいタイム出てきたら午後にでもタイヤ替えて攻めるとタイムアップ作戦です。午前はひたすら楽しんで午後何本かアタック。これで47秒前半はいれば万々歳ですね。

タイヤも積んで各部チェックして問題なさそうですが、ふと先日知人のクルマを弄った際工具入れの出しにくさが少し不安も出たのでこっちも新調しました。


アストロのツールボックスゲットです。次週特売でこれの黒色が安くなるみたいですがサーキットとかの日陰とかに置き忘れそう?になるかもしれないので目立つ青色で。大きなのはコンテナ、使うのをボックスに振り分け使用頻度の少ないのは従来のホムセンの収納ボックス行きと分ける。



こうしっかり分けてるとサーキットとかで降ろす際もボックス×2とコンテナをささっと降ろせるので便利かな~?

ともあれ、明日本庄走られる方、今回は一人でのんびり走ってると思いますので何卒宜しくお願いいたします。
Posted at 2018/01/09 16:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯言 | 日記
2018年01月07日 イイね!

知人のクルマ弄り。

今日は今日とてクルマ弄り~( ゚Д゚)
といっても今回は自分のコルトではありませんが・・・



今日は知人のエブリィ(DA64V)にウーファー取付、ヘッドライトバルブ、ポジション、ホーン、バックランプの交換をしようということで遊んでおりました。
最初はウーファーのみという話だったんだけど次々と部品出てきて特にホーンの時は純正1個からヤフオク系のホーンのみ2個セットのだったんで配線作りからしないとでホムセン行き来したりでトータルで夕方までかかってしまった(;´Д`)

元々は年末にやる作業だったのですが年末年始風邪で寝込んでたみたいで復帰早々クルマ弄りたいとはさすがですよ(゚д゚)b

おかげで作業終わった後古河のロイズカフェで飯奢って貰ったのでウマウマな一日にw

明日はまた別件で急遽身内のヘルメットを買いに外出予定です。
Posted at 2018/01/07 22:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯言 | 日記

プロフィール

「クルマの事ばっか考えてます。」
何シテル?   11/24 22:45
クルマを乗る&弄る事が大好きなおっさんです。 サーキット走るのが大好きです。 日常生活での両立も兼ねてランニングコストが良く、良い意味で妥協して長く...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123 45 6
78 9 101112 13
141516171819 20
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
街乗りは快適に。それでサーキットでもある程度の速さを求めて購入した一台。 マニュアルか ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3台目となるマイカー。兄が乗り換えの際に譲ってもらいそのまま自分好みに弄り倒しています。 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
訳あって3か月だけ乗った二台目となるマイカー。 パワーはなかったけど踏み切れる楽しみが ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
人生初のマイカー。 クルマ弄りもここから始まり、ノーマルから色々やって色々勉強したクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation