• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もなのブログ一覧

2020年12月29日 イイね!

今年最後のクルマ弄り?

年末なので大掃除の時期、コルトを洗車してる際にエンジンルーム内でジャダー音みたいなのが気になってるとエキマニのヒートプレートがまた折れて振動で共振してました。

補修ステー欲しさにフルブラに営業してるか事前に連絡したら年末年始はお店は休みですが作業が溜まってるみたいで村山さんは作業してるとの事で開けてました。


昼過ぎに来店したらなんだかんだ常連さんが続々と登場。
談話してたら気づいたら夕方になってしまい村山さんも忙しそうだったのでステーだけ貰い、駐車場で自分で交換し問題解決したのでそのまま撤収しました。

夕飯は地元に戻ってる友人と会ってなんだかんだ日付が変わるまで会話して解散となりましたが一日が終わるのもあっという間ですねぇ~

で、タイヤの話もしてみたらやはり052推しされましたw
225試すだけならコスパも良いZⅢだけど、シーズンだしきっちりタイム出すなら052と。

やはり・・・買うしかないのか?w
Posted at 2020/12/30 09:23:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の戯言 | 日記
2020年12月27日 イイね!

大掃除の時期。

なんだかんだ今年もあと少し。月末は仕事が大忙しなので過ぎるのが早いです(;´Д`)

週末も深夜帰りで基本帰宅後も寝てばかり。大掃除も兼ねてコルトを洗車してたら親のステップワゴンのエアコンがなかなかいい匂いを出しており聞けば3~4年交換していないとか・・・

特にうちのステップワゴンは我が家のゴールデンレトリバーを積めるようケージを積んでおり、特に旅行の際は車内で眠れるようにしてる為犬の匂いがプンプンです。


とりあえずアマゾンですぐ頼めるエムリットフィルターってところのを注文。ネット上だと緑色のフィルターですが実物は白いですね。





交換自体は助手席側のグローブボックスを外せば奥にあるタイプで簡単でしたので10分程度で終わりました。毎年交換してるコルトと違いフィルターの汚れはなかなかだったのですぐさまポイしましたw
フィルターも中から匂いが吸着しており、交換後は無臭になったのでこれでマシになったかな( ゚Д゚)b

明日28日は仕事納めですが29日から来年3日まで年末年始のお休み突入です。
スタッドレスの出物もないし、ここらでフロント用に225/45R16新品2本買っちゃおうかなぁ・・・
Posted at 2020/12/27 21:49:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯言 | 日記
2020年12月20日 イイね!

45秒台の壁。

本庄ライトアタックGPフェスティバル2020お疲れ様でした。

朝7時に現地に着きましたが、クラシックカーやヒストリックカーイベントもあるので台数が多く、タイムアタック勢の駐車スペースも早い段階から人が集まっていましたね~


天気の方も気温が低く、路面温度もキンキンながら絶好のタイムアタック日和でした。
朝も慣らしながら数周回って~と様子見でペースあげてく段階で走ってたのですが3セクのS字でスピンしてしまいました。しかも午前、午後一発目の2度も・・・w

正直リアにR-S4を履いてたのがいけない気もしましたがこの時期のFFリア履きのR-S4はちょっと危険ですね(;´Д`)
いくらタイヤを慣らしても1ヒート走って戻ってタイヤ触ってヌルイ程度かわずかにヒンヤリして本当温まりが悪いです。
フロントにローテすれば良かったのですがヴィッツァーの方がアタック時の懐の深さが強みなので無視してリア履きしたらこの有様デスヨ・・・w

途中昼過ぎも休憩入っただけでタイヤも路面も冷えてしまう為今回は自分以外にもスピンしてる人多かったです。まぁクラッシュはなかったので赤旗になることもなく平和な走行会でした。


そんな午前のタイムアタック一本目で自己ベストタイムをコンマ2秒更新し、46秒119まであげる事が出来ました。
しかしここまでくると45秒台に入るのを狙いつつも現状なかなか難しい気もしてきたわけで丁度同じ走行枠で43秒台いれてた黄色の33スイスポ乗りの人に突撃してアドバイスを貰ったら予想以上に色々聞けたので次回に活かそうと思います。

しかもまさかの連れの人はテインの開発スタッフ?の人みたいで現状のモノレーシングのアシも含め村山さんと繋がっておりこちらもまた話を伺えたりで本当どういう出会いあるか分からないです。

で、結論というか手っ取り早いのがフロントを205から225にタイズアップすれば45秒台に入りそうな気配を感じた自分。コルトのパワーや仕様話して現状結構いっぱいいっぱいみたいです。
ただ205サイズで45秒台いれてから225サイズ投入を考えたかったのも自分の拘り。あと根本的に225/45R16で052とか71RSとかはコスパというか月1~2回ペースで走行会走る自分的に減りを考えると普通に高いねん(;´Д`)


ただフロントのヴィッツァーもタイヤの角は大分ヤレてきました。これをリア履きにしてフロントは8Jのホイールに225/45R16新調するタイミングも悪くないのでシーズン中にやってしまうのもアリなのかねぇ・・・

本当クルマ弄りは終わりがありません。


で、最後の最後で4クラスながら1位でトロフィーと2021のライチャレの走行半額券と景品貰えました。今回無料だったのに次半額とか流れ的に45秒台出す為に走れって事だよね?w

次回も頑張らせて貰います( ゚Д゚)b

あ、それと来年の1/17にK-1スポーツ筑波2000走行会に申し込み致しました。
なんだかんだタイミングが合わなかった筑波の初走行です。
年明け、年末に走るかまだ未定なので、もしかしたらこれで今年は走り納めになるかもしれません。
こちらも参加される皆様、宜しくお願い致します。

そして、今日参加された皆様、お疲れ様でした~(^^
Posted at 2020/12/20 22:14:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の戯言 | 日記
2020年12月19日 イイね!

明日は本庄。

コルトも無事車検から戻ってきました。明日は本庄サーキットです。
参加される皆様、宜しくお願い致します。

とりあえず今日はオイル交換を済ませる為にいつものお店に向かいましたがスタッドレスの時期なんでタイヤ交換の待ちがすごかったですね・・・

午後は兄の家に出かけておりましたが帰宅後、明日の資材の積み込みも完了です。


前回のショップの輪走行会で使って思った以上に快適だった新調したアウトドアチェア。
走行会では走ってる時以外にいかに快適に過ごすかも大事だと思うのですが、アウトドアチェアも安いのから高いのまでピンキリでこれは足が伸ばせてリクライニングも出来る優れモノ。
アマゾンで4000円位で見つけて今回もこれと毛布と枕持っていって快適に昼寝してようかなw
一緒に行くと思ってた後輩くんは特盛走行会の方でコソ練してたみたいで今回は辞退ということで明日は一人でのんびりしています。

気温も低く、路面も天気もどうなるか。念願の自己ベストが45秒台入ればいいんだが、果たしてどうなるでしょうかね。。。
ともあれ、事故、トラブル無い様いつも通り楽しませてもらいます(^^
Posted at 2020/12/19 20:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯言 | 日記
2020年12月13日 イイね!

走り納め前に。

今年もクルマ遊びも今のところ20日の本庄ライトアタックGPフェスティバル2020のみ。
ただその前に今日車検だったのでクルマを朝に預けに言ったらショップの輪の走行会での影響か下回りのブッシュが何箇所か切れてるのが発覚し、そのまま急遽入院コースに・・・。



事前に軽く見てもらい車高やタイヤのハミタイ具合とかは全く問題なかったんだが、前回の車検も確か下回りのブッシュでNG出たんだよなぁ・・・
せっかく借りた代車も一日車検の予定だったので夕方には返さないといけなかったので今回は部品だけ頼んでクルマを預けて撤収となりました。



部品の在庫はあるみたいなんで修理は20日の本庄には間に合うとの事ですので、とりあえず参加される皆様、宜しくお願い致します。
Posted at 2020/12/13 20:53:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯言 | 日記

プロフィール

「クルマの事ばっか考えてます。」
何シテル?   11/24 22:45
クルマを乗る&弄る事が大好きなおっさんです。 サーキット走るのが大好きです。 日常生活での両立も兼ねてランニングコストが良く、良い意味で妥協して長く...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728 293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
街乗りは快適に。それでサーキットでもある程度の速さを求めて購入した一台。 マニュアルか ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3台目となるマイカー。兄が乗り換えの際に譲ってもらいそのまま自分好みに弄り倒しています。 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
訳あって3か月だけ乗った二台目となるマイカー。 パワーはなかったけど踏み切れる楽しみが ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
人生初のマイカー。 クルマ弄りもここから始まり、ノーマルから色々やって色々勉強したクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation