• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もなのブログ一覧

2022年05月06日 イイね!

ある意味初心に。

来週車検なのですが、案の定先日のショップの輪でフロント2本がスリップサインに到達。タイヤを新調しないといけません。

どこも壊さず無事に走行会を終えましたが、やはりタイヤは使い切ってしまいました。むしろ美味しいところはとっくに終わってるのでよく頑張ってくれた方か(;´Д`)

ただ、海外製のコスパを考えても18インチ。245/40R18を愛用してますが少し前からホイールも太くして265/35R18に移行するかタイヤサイズはそのままでいっそ奮発して052投入するかと妄想は膨らむも車検やら税金でお財布事情は厳しい時期。
むしろ先日ブレーキ奮発したばかりだしね。。。

時期的にも今ハイグリップ系を投入せずとも、冬まではどうせタイム出ないんだしいっそ海外製お買い得タイヤで遊ぶのも手段。時々ハイグリップタイヤじゃなきゃ・・・と視野を狭くしてしまう癖があるのであえて運命に任せて今日一日かけて中古タイヤ屋巡りを行い、結果見つけたタイヤがこちら・・・




WRX STI(VAB)純正タイヤのSP SPORT MAXX RTです。サイズも245/40R18。恐らく純正でサーキット持ってってハイグリップ系タイヤに履き替えられたドロドロタイヤです。ちなみに4本で30800円也。
ただこういうタイヤは一皮剝き直せば全然使えるのに使った環境が悪いだけで格安で購入出来ます。溝でいったらまだ8部山はありますしね。あと、純正でも結構グリップ性能いいみたいなのでセカンドクラスでどこまで遊べるかも面白そうなわけで・・・

こういったタイヤでタイム出せる様に走り方を意識するとハイグリップタイヤの恩恵はでかいですからね。まぁむしろそれが出来ないとハイグリの恩恵をフルに発揮できませんし・・・

車検通したらVA系WRXの純正タイヤでもありますし、基本に戻りこれでどこまで遊べるか気温の高いオフシーズン時に走ってみますかね~( ゚Д゚)=3

あ、それと先日のもてぎの自己ベストの動画挙げてみたのですが・・・


走行会の枠の3本目でガス欠手前だったので130Rでもろに燃料偏って失速してます(苦笑

今回のエキスパート走行枠は台数が少ないおかげと皆さんのマナーの良さでとても走りやすかったです。
唯一申し訳なかったのが3本目かな?アタックが被ったせいで赤の86の方が後方から来た時に譲れずこっちの方がタイムが遅かったのにラインを塞いでしまってた事。後ろにいるのはずっと気づいてたのですがアタック中だったので後半アタックやめさせてしまい本当申し訳ありませんでした(;´Д`)

とりあえず車検用兼遊び用タイヤをゲットしたので明日職場でタイヤ組み替えて、来週の車検が終わったらどこか本庄フリーかタイミング良い走行会でも行きますかねぇ。

このタイヤでどこまで遊べるか楽しみでありつつも、溝が無くなるまで次のタイヤ何にするか考えとかないと。。。
052、AD09、無難にヴィツァーをリピート、海外新作のナンカンCR-Sやら無名のカスペンやらランドセイルのお買い得ハイグリ等々。。。
タイヤサイズが人気だと色々なメーカーが面白そうなタイヤ作ってるので誘惑が多いです(* ゚Д゚)=3
Posted at 2022/05/06 22:32:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯言 | 日記
2022年05月02日 イイね!

ショップの輪走行会お疲れ様でした。

GWの天気も心配でしたが、本日はショップの輪走行会。走行時間中は雨も降らず無事終える事が出来ました。参加された皆様、お疲れ様でした。


5時半に地元を出発し、7時半に到着。フルブラストの皆さんも既に到着しており、自分も走行準備へ。なんだかんだ前回のショップの輪走行会から弄り倒してるのでタイムも期待できそうです。




1本目、2本目を終えて感想としては自己ベストは更新しつつも、劇的なタイムアップは望めず、ブレーキ性能アップしてるのに何がダメなのか考えてると丁度フルブラの一人が初もてぎでビギナークラスから劇的なタイムアップに成功中。
自分も横から話をしつつ、皆と話してるとコーナーの攻め方とかのレクチャーをしてる際に当たり前の様にやってたライン取りの意味を説明してる横から再確認。自分も口で説明すると今一度復習できて午後に少しずつ感覚を取り戻す。

そして最後3本目、その某エボ乗りの方もエキスパートクラスでアタックしようという方向になり、互いの自己ベストが約1秒しか差がないところまで攻められてしまい、最後の一本は負けず嫌い発動。
おかげでいつも以上にアクセル踏みまくったせいか自分も自己ベストを2秒更新する事が出来ました。


最後のリザルトですがその某エボオーナーからコンマ2秒逃げ切りましたw
勿体なかったのが自分がベスト出たタイミングでガツ欠寸前まで減ってたのに気づかず、2コーナーから3コーナーのストレートで2度息継ぎしてしまったこと。これなかったらもっとタイム更新出来てたと思うのですが、純粋に壊さないで良かったと思うべきですね。最悪燃料カット状態でブローですから・・・w


その後は天気も怪しくなり、気温も寒くなってきましたが無事走行会は終了。
次の課題はCVTクーラーの容量不足を何とかしたいですねぇ。走行時間後半にあがった温度を下げきれないのでサーモ無しにしても、周回回数増やすならクーラー本体の容量が純正だと全然足りません。各走行枠のベストも全てコースインして1,2周目の油温上がる前にアタック決めてるので、後半はもう温度上昇による弊害で油膜が足りずダラダラです。


各自解散し、もてぎを出たらすごいどしゃ降りになりつつも、定番の真岡のみんみんで晩飯に向かったら世間的にはGW。30分以上待ちだったので、諦めて地元でもある真岡のボリューミーな唐揚げ弁当店へ。


お腹が満足になったら一気に眠気が増してしまい、途中休憩しながら無事帰路に着きました。
動画は体力がないので、後日アップします(;´Д`)

ともあれ、本日はお疲れ様でした~(^^
Posted at 2022/05/03 00:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯言 | 日記

プロフィール

「クルマの事ばっか考えてます。」
何シテル?   11/24 22:45
クルマを乗る&弄る事が大好きなおっさんです。 サーキット走るのが大好きです。 日常生活での両立も兼ねてランニングコストが良く、良い意味で妥協して長く...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 2345 67
891011 12 1314
15161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
街乗りは快適に。それでサーキットでもある程度の速さを求めて購入した一台。 マニュアルか ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3台目となるマイカー。兄が乗り換えの際に譲ってもらいそのまま自分好みに弄り倒しています。 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
訳あって3か月だけ乗った二台目となるマイカー。 パワーはなかったけど踏み切れる楽しみが ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
人生初のマイカー。 クルマ弄りもここから始まり、ノーマルから色々やって色々勉強したクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation