今年も行ってまいりました。第12回 ENDLESS サーキットミーティング に。
ちなみにBクラスでの参加でした。
気づけば第3回目からの参加ですがそれ以降は毎年参加しております。
ブログ漁ってたら3回目の時はまだスターレットで走ってたんですね。
おっさん臭いですが月日が経つのは本当に早い。。。
ブログのアップ日から察してもらえたらですが帰ったら動画挙げようと思って気づけば25日になってました・・・w

当日は朝4時過ぎに出発。基本前日も仕事なんでこれで現地大体6時半過ぎ位に到着です。ゲート渋滞も緩和してる頃合いを狙っていきます。

当日は快晴。いい天気になりました。

近くに停めた際、お隣のS15のドライバーさんと挨拶。Aクラス走行の方で普通に2分切りしてる方でGTウィングのトランク剛性の話をしてたり楽しい時間をありがとうございました。
長野のオートプロデュースBOSSでお世話になってる方みたいでクルマはバリバリ早くカッコよかったです(^^

それと別クラス走行の方でK13マーチニスモで定年後にサーキットを趣味に始めた方もいらっしゃって実況の鈴木学ことマナピーもアナウンスしておりビックリしました。
縁あってかその方も駐車スペースが目の前だったのでお話させていただき、まだタイヤだけネオバに履き替えただけのフルノーマルの車体でしたが、今後の趣味の為にせっかくサーキットに出店してるブースも一緒に回らせていただき、このパーツはこういう風に役立つ的なレクチャーもさせていただきました。
こういう走行会でのブースは量販店よりもサーキット寄りに的を絞ってるので無駄な買い物をせずに効率よくパーツ選びが出来ると思いますのでお節介ながら、色々お話させていただきありがとうございました。
最後タイヤの付け替えもエンドレススタッフのサポートもあり、楽しい一日を過ごしていただいてたのでまたこの走行会で来年も会いましょうとお話できたので来年のエンドレス走行会の楽しみがまた一つ増えました♪
ちなみに走行動画はこちら。編集が下手なのでコースイン前からと終わった後以外カットしただけのお粗末な動画ですがS4でもこんだけ頑張ってますw
ベストは去年と同じ2分6秒台と更新は出来ませんでしたが、どこもトラブルもなく無事終える事が出来ました。

ちなみにじゃんけん大会は惨敗でした(;´Д`)
一度もじゃんけんに勝てず、一切勝ち残りもなく参加賞だけ貰っていきましたw
S15の方はその後は知り合いの所にキャンプに合流するとの事で現地解散。マーチの方も長野まで帰路の為FSWで各々別れ、自分は帰り道に気になってたお店に寄り道にて晩飯。

昭和の香りする昔ながらの定食屋さん?です。大井松田インターから下道でFSWに向かう途中で見つけたので入ったわけですが、なかなかのコスパの良い定食屋さんでした。

途中渋滞はあるも、パーキングに寄り道もしつつ20時半過ぎには帰宅。
次は4月のショップの輪走行会のもてぎですかね~。
その後はすぐ車検が待ってるからどこも壊さないようにしないと・・・w
※追記。4月かと公式見てたら2023年のデータで2024年はまだ更新してない?
今年はまだ未定なのかな?(^^;

ともあれ参加された皆様、先日はお疲れ様でした~^^
余談ですが、エンドレス走行会の動画が他の方から少しずつアップされてるのですがオレンジのRCFの方の動画からは盛大にオーバースピードでコカ・コーラ
コーナーで自爆した自分。
アタック時に自分もアタックに入ってスピードレンジが違い塞いでしまい申し訳ありませんでした(;´Д`)
結果頑張りすぎてコースアウトしたわけですが・・・(汗
はたまたBMWの方の動画では丁度ベスト出たタイムの後ろを走ってた動画が上がっておりどんな形にしろ自分が走ってる姿が映っておりちょっと嬉しかったですw
この場を借りて、動画に感謝をお伝え致します。
Posted at 2024/03/25 22:07:10 | |
トラックバック(0) |
日々の戯言 | 日記