• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もなのブログ一覧

2023年12月24日 イイね!

一応生存報告。

一応生きております。
少し前にX、旧ツイッターを始めてみたのですが、年末の忙しい時期もありちょっとした小ネタをアップする機会がそっち寄りになってしまい・・・(;´Д`)

ショップの輪の走行会以降、オフ会、今日も本庄の走行会で自己ベスト更新し、遂にWRX S4では初の44秒台に入る事が出来ました。
今年中には公式のタイムに反映するそうですが、S4のレコードをさらに更新です。

ただ代償というか、年末にブレーキローターをパッドを使い切ってしまう始末(;´Д`)
どこも交換する余裕ないから、年明けまでは大人しくしてないと・・・

HKSのキャタライザーもゲットして取り付けるのをフルブラストで話してる最中に予想外の出費を増やしてします自分・・・w

ともあれ、生きてはおりますので、今後ともどうぞヨロシクです。
Posted at 2023/12/24 20:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯言 | 日記
2023年11月20日 イイね!

スタッドレス交換。

最近夏から冬タイヤの履き替えシーズンになってきましたね~

職場でも多くなってきましたが、本当多いのがアルファード、ヴェルファイア。
タイヤも20インチから脱着すると良い感じに腰、腕の負担が来て昨日遂に腰をヤってしまいました(^^;

そんなこんなで腰に負担かけないよう頑張ってればおのずと手の筋を痛める始末。
今週末毎年恒例の静岡までスタヴィオフ行くのに身体ボロボロじゃん(;´Д`)

で、寒くなってきてるし身体痛いけど自分のクルマも保険も兼ねて早めのスタッドレスタイヤホイールの付け替えしてました。





ワイトレで結構外出してるけどRX-8純正もシルバーの車体だと統一感あって良いですよね( ゚Д゚)b

あと225/45R18だとハンドル軽いし乗り心地も最高に良くなりますw
テインのスーパーレーシングでもむっちゃ快適ですw

25日のオフ会の前の日もお休みを貰えたので24日は沼津から伊那に転勤した友人宅に遊びにいってから向かう予定ですが、この時だけは前の沼津の方がオフ会の場所的には良かったと思ってしまうw
正直長野の伊那だとむっちゃ遠回りですし、距離も片道300km弱から450kmオーバー(爆

ただこういう時じゃないと遊びにいくキッカケもなかなかないですし・・


沼津の時は海の幸系堪能でしたが~


伊那は肉と個人的に日本酒の酒が本当美味いので堪能できるのは良い機会w

あとは25日の天気が良いことを願うばかりですね。如何せんエコパ会場は青空駐車場なんで晴れだけは何とか願いたい・・

スタヴィのみんなと会えるのを楽しみにしておりますので、当日はどうぞ宜しくお願いいたします(^^)/
Posted at 2023/11/20 19:53:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯言 | 日記
2023年11月17日 イイね!

もてぎ後のメンテ。

もてぎ後のオイル交換にフルブラストに外出。

本来お店はお休みの日ですが、村山さんの好意で午前中にオイル交換してもらいました。






いつもながらのエンジンオイルはトタル、デフ関係はHTX755。これでエンジン、ミッション全交換するだけで3万円は消えてしまう・・・(;´Д`)

ただこういう基本の部分できっちり整備してるからノントラブルでサーキット遊びが出来るので、ここだけはやはりケチれませんねぇ・・・

ただもてぎはやっぱブレーキに厳しいのでリアパッドと前後ローターそろそろ考えとかないとだなぁ。

気づけば同じような常連さんも数名来て、皆で昼飯を食べて午後からは新規のお客さんがアクチュエーター交換に来店。

夜は予定があったのでそのまま昼過ぎに早めに撤収しました。

オイル交換の時に話してたけど、もてぎの走行動画でもう少しパワー欲しいと話してたがやっぱCVTが鬼門でこれ以上のパワーアップは長くサーキット遊ぶなら難しい話になり・・・

どちらかというと軽量化で攻めるしかないけど、快適性が無くなってくから通勤兼用のクルマなんで今の自分のS4が良い意味でバランスがとれてるからここからのステップアップは本当難しいとの事。

普通に2リッターNAクラスでもストレートでガンガン抜かれるともっとパワー欲しくなるんだよねぇ(;´Д`)

ただブレーキとコーナリングは全然速く仕上がってるから充分!とはなりましたが、本当この重い車体でブレーキがほかの軽いクルマより奥いけたりコーナー早かったりするのはやっぱ村山さんのおかげがでかいんだよねぇ。

もてぎHPでショップの輪走行会のページからリザルト一般でも見れますので暇な人いれば見てみてください。
別に不調なわけでもなく、S4本当にスピード伸びないんです・・・w

それと走行動画も貼り付けてみたので、良かったら暇つぶし程度にどうぞ。





Posted at 2023/11/17 14:44:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯言 | 日記
2023年11月10日 イイね!

ショップの輪走行会。

ショップの輪走行会に参加してきました。
年2回共に参加しており、もてぎ等の国際サーキットクラスの走行会はいつ来ても楽しいです。

いつもながらフルブラストの皆さんと一緒に走っておりました。


初の050を投入し約1秒の自己ベスト更新のタイムアップをするも、午後は雨も降ってきてしまったので雨のSタイヤでどんだけ遊べるかも含め遊んでおりました。


意外と雨でも050はグリップするよ。と後押ししてもらい、色々経験させてもらいました。




リアはどうしてもタイヤカスが残ってしまいますがフロントは結構キレイに減りますね。コンパウンドもMでタイヤのライフを意識したのでまだまだ遊べそうです。


夕方にはしっかり雨も降ってしまい周りも一気に暗くなってしまいましたが、大きなトラブルもなく無事終了致しました。




帰りは新4号バイパスまで出て途中のラーメンショップで夕飯を食べて帰宅。
毎度真岡のみんみんに寄って帰ってたのですが、街中が結構渋滞してたので今回は新規開拓の方向で。

次の休みにはフルブラストでオイル交換のメンテに外出です。

サーキット走行動画は変に加工せず、1ヒートずつこんな感じ的な雰囲気動画であげてみる予定です。
大きいサーキットでクリアとったり、後ろからの早いクルマの避け方の参考になればいいなと思いつつ・・・

ふとベストタイムのラップの動画挙げるんじゃなく、タイム出す中でどんな感じで皆走ってるのかな~と全体の流れの中でサーキット遊び気になる方向けにアップするのも面白いかな~と。

そこはまぁ自分も一人の普通のドライバーなんでお互いのマナーで楽しくやってる動画になればいいですが、やっぱ字幕とかいれたほうが分かりやすいのかな?

もてぎ走ってる雰囲気で楽しんでもらえたら幸いです。

ともあれ、参加された皆様お疲れ様でした~(^^
Posted at 2023/11/17 14:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月29日 イイね!

ぶらっとTC2000。

休みだったのですが、あいにくの雨模様。

どっか出かけるかゴロゴロしてるか悩んでたのですがX、旧ツイッターでattackのステッカーが筑波サーキットの売店でだけ販売してるっぽいネタがあったのでせっかくだしドライブがてら買いに行くことに。

ただ現地に着くと走行会か何かやってるのかクルマだらけ。

入り口に聞いたら筑波チャレンジクラブマンレース第4戦をやっており今日は入るのも入場料と駐車料金もかかるとの事(;´Д`)

ステッカーあるか見に来ただけだったので後日にするか悩んだのですが、コースからガンガン聞こえるエキゾースト音。まぁせっかく来たんだし少しだけ見ていくかと思ったのですが・・・



TTC1400でスターレットがガンガン走ってて結局夢中になってる自分。
元オーナーとしてもやはり今でも現役の82スターレット見るとたまりませんねw
やはりこういうのは動画だけでなく現地であの音の圧を体感してほしいです。


ただ現地は午前中は雨で各クラスクラッシュが多発で赤旗中断も多発。
この時も1位走ってたスターレットが2位との接戦故、この最終コーナー立ち上がりでインのゼブラでイン巻きしてしまいパドック側の壁にぶつかってしまいました。。。


その後もスーパーFJも1台スピンか何かで黄旗が出てSC導入の合間にバックストレートで3台が絡む多重クラッシュ。

サーキットの雨は本当怖いですね・・・
再スタートで観戦してたら2位と3位の接戦で最後までプッシュし続けた3位のスーパーFJがチェッカー目前に最後の立ち上がりの果敢なプッシュの末、アウトのゼブラ、グリーンゾーンまでフルに攻めた結果滑ってそのままイン側の壁に激突。ぶつかったままゴールしてその奥でクルマはクラッシュして停車。


救急車に乗らずに支えられながら表彰台まで来てましたが、この人の頑張りは本当自分的には一番のMVPでした。

最後まで雨の中攻め続けた姿勢、3位の方にはすごい感動してしまいました。
ぽっと出の観客でしたが拍手送らせていただきました。

せっかくだし食堂でもつ煮狙ってたけど混んでたので入り口の焼きそばとお好み焼き食いながらゴロゴロブラブラと見学してました。


ロードスターパーティーレースも台数が多く接戦でしたね。
午後には路面が乾いてきたので午前中ほど荒れる事なくレース観戦してました。


午後はTC-2クラスというドライバーやクルマも交代制の二時間耐久やってたり見どころは満載でした。
入場料分はマジで満喫してましたw


当初の目的のステッカーも買いつつ、15時前には現地を撤収。

筑波サーキットの走行会は富士やもてぎの走行会の日程と近くなかなか合わないので久しく走ってませんが、あぁも見てしまうとウズウズしてきてしまいますねw

YMSのTC2000の走行会も、もてぎのショップの輪走行会の前日でさすがに厳しいので、どこかねらい目の走行会探してみるかなぁ。
Posted at 2023/10/29 22:13:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯言 | 日記

プロフィール

「クルマの事ばっか考えてます。」
何シテル?   11/24 22:45
クルマを乗る&弄る事が大好きなおっさんです。 サーキット走るのが大好きです。 日常生活での両立も兼ねてランニングコストが良く、良い意味で妥協して長く...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
街乗りは快適に。それでサーキットでもある程度の速さを求めて購入した一台。 マニュアルか ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3台目となるマイカー。兄が乗り換えの際に譲ってもらいそのまま自分好みに弄り倒しています。 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
訳あって3か月だけ乗った二台目となるマイカー。 パワーはなかったけど踏み切れる楽しみが ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
人生初のマイカー。 クルマ弄りもここから始まり、ノーマルから色々やって色々勉強したクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation