• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DeepSleepの愛車 [日産 サニー]

整備手帳

作業日:2017年7月1日

油温計 & 負圧計

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前、ホンダライフJB1で使っていた油温計とバキューム計を車庫から探し出してきて取り付けました。
オイルエレメント・ブロック、バキューム計用T字分岐、配線一式も段ボール箱にしまってありましたので再利用します。
2
サニーのエンジンルーム内は広々しているのでオイルブロックも取り付けしやすいです。

ちなみにベルト張り調整もしやすい位置にあります。整備性はさすが日産と感心です。
3
サニーのバキュームホースはカットする事なく、ライフで使っていたホースも再利用しました。
4
助手席側にサービスホールが有るのを見つけゴム栓を外します。
5
この穴から室内へ油温センサー線、バキュームホース、ついでにバッテリーからのバッ直線2本(2.0sq、1.25sq)
アース線(1.25sq)、左フロントスモール線から分岐したイルミ線、アンサーバック・サイレン用の+線を一緒に引き込みました。
6
配線の処理は手間がかかりますが、出来るだけ手抜き無しに施工。

コーナンにてコルゲートチューブの量り売り。
5φ 118円 / m
7φ 118円 / m
7
外から見ため。
8
動作確認して終了。

これからは暑くなるので、車いじりはお休みです。
蚊もウヨウヨ寄ってきます。
秋の涼しくなるまで休憩。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電球交換

難易度:

緊急タイヤ交換

難易度:

Carrozzeria TS-F1740Ⅱ TS-X170 取り付け

難易度:

電動クーラー取り付け

難易度: ★★★

助手席側ミラー交換

難易度:

ラジエーターマウントゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「室内が広いくて良い^^ http://cvw.jp/b/185069/47425137/
何シテル?   12/24 09:03
DeepSleepです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
2000年7月新車で購入。(納期2ヵ月待ちでした) 乗りつぶし予定です。  雨天未走行 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
グランド・シビック25XT(EF2)からの乗り替えで、15年ほど乗って(H27年7月現在 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
とても便利です。
スバル プレオ スバル プレオ
プレオLSマイチャとR2タイプSを乗り分けてます^^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation