• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@S660の"KanGoo" [ルノー カングー]

整備手帳

作業日:2012年4月4日

左側バックランプ増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
せっかく後方視角支援ミラーを付けたのに、左側バックランプが無いため、夜間は暗くて後方確認が上手く出来ませんでした。

アパートの駐車場は、縦に2台止める縦列駐車型なので、後の車との距離が分からないと駐車が不便です。

そこで、定番ですが左側のバックランプを増設しました。
2
テールレンズの取り外し方は、取扱説明書に書いてあったと思います。トルクスネジを2本外し、あとはテールレンズを後方に真っ直ぐ引っ張れば外れます。
3
ホールソーを使って穴を開けましたが、ホールソーの径が電球の直径より小さかったため、ヤスリを使って穴の径を広げていきました。
4
ヤスリで削っていき、電球が入る大きさになりました。
この後、バリ取りをして綺麗に円の形を整えていきます。
5
削りカスがモロに入っています・・・このカスの取り除きに皆様苦労されていますね。
6
こんな所にまでカスが入ってしまっており、かなり焦りました・・・
7
コンプレッサーがあって良かった。。。エアーブローで何とかレンズ内のカスを取り除くことが出来ました。近くで見ると完全にはカスを取りの除けていないけど、よしとします(^_^;)
8
夜間の後方確認がしやすくなりました♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトを爆光に

難易度:

必要なとこだけLEDに

難易度:

サイドウインカー交換

難易度:

サイドマーカー脱落・交換

難易度:

HID屋黄色ヘッドライトバルブご臨終🙏

難易度: ★★

ナンバー灯のネジが空回り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation