• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@S660の"INTEGRA DC2 98spec" [ホンダ インテグラ]

整備手帳

作業日:2012年5月30日

フェンダー浮かし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
よく「どうやってフェンダー浮かせているの!?」という問い合わせを頂きますので、紹介してみたいと思います。

自分は片側1㎝浮かせています。両側で車幅が21mm以上広くなる場合は、構造変更が必要になるのでご注意下さい。
2
ボンネット内のフェンダー取付部の穴のズレです。本来なら長穴加工してネジを取り付けますが、面倒なので一番手前(運転席に近い)はネジを外したままにしています。この状態でもガタは出ず、特に問題はありません。
3
ドアを開けると見える取付部です。ロホームセンターで売っている(サイズは忘れました・・・)ロングボルトを使用し、ワッシャーを噛ませています。この辺は現車合わせで行って下さい。
4
普通は、インナーフェンダーで見えない部分ですが、インナーフェンダーレスなので丸見えです(^_^;) ここのネジは、純正のサイドステップを取り外さないとアクセスできない部分ですので、サイドステップの取り外し方は、他の方の整備手帳等を参考にお願いします。

ここもロングボルトを使用しますが、かなり広げる必要がありますので、ワッシャーではなく、ナットを挟み込んで手抜きで広げてあります(^_^;)
5
フロント側です。
ハンバーを外し、写真のネジ2本を外します。
6
先にボンネット内のネジを外しておき、ワッシャーやナット等を挟み込んでフェンダーを浮かせます。約1㎝浮かせてあります。
7
あまり浮かせすぎると、ライトの横に隙間ができてしまいます。隙間ができないように厚みは現車合わせします。

最後に、ボンネット内のネジ穴をリューター等で削って長穴加工します。
8
17×8.5J off+20も楽々収まります♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

愛車インテグラDC5 エンブレム再取り付け

難易度:

ワイパーブレード3本交換

難易度:

サイドスカート塗装

難易度: ★★

エンジン・ミッションオイル交換

難易度:

自作カーボンサイドステップガード

難易度:

ステルスウインカーバルブへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月3日 12:47
いっつも勉強させてもらってます^^

こちらの作業、西の方角には足を向けられないくらい、理解出来ました。
さっそく流用させて下さい!

また勉強しにノゾきに伺います^^
コメントへの返答
2012年5月5日 1:15
いつもご覧頂きありがとうございます♪

大したネタでもありませんが、参考にして頂けたなら幸いです。

今後ともよろしくお願いします(^_^)v

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation