• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひなの愛車 [ダイハツ ムーヴキャンバス]

整備手帳

作業日:2025年2月11日

キャンバスにグリルマーカー作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
トコットでも使用した電圧検出ユニットを再購入して、キャンバスにもデイライトを作成します。今回はプチオフ車仕様でグリルマーカーとすることに。
2
点灯させるのは側面発光のオレンジLEDで、
LEDにも配線にも両面テープが貼ってあるもので、とても使いやすいです。1灯5センチの4灯仕様にします。
3
LEDと点灯ユニットのプラスマイナスを接続して、ここから出しておきます。キャンバス交換前から、トコット同様ボンネットとグリルの間に付けたかったのですが、グリル上部に直線が足りなくて、ここになりました。
4
ユニット側はバッテリのプラスマイナス繋いでヒューズボックスに両面テープで貼り付けています。
5
取り付け面を下から見るとこんな感じ。
グリルの下に貼り付けたので、不点灯時には、目立たなくてとても好みです。
6
点灯状態です。
点灯ユニットは個体差があるのでエンジン切っても、トコットより30秒くらい長く点灯していますが、全く問題はないので良しとします。
また少し理想のプチオフロード車に近づきました(笑)
ひなたで撮影すると携帯のカメラが明るさ絞ってしまいうまく撮れません(汗)
7
実際は昼間でもこれくらいの見た目です。

【追記】
納車前に準備していた電圧検出ユニットは数日で壊れて消灯出来なくなり、再度送ってくれた物も数日で消灯出来なくなりました。トコットに使用しているのは問題ないのですが。別商品を探してみます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステルスウインカー取付け✨

難易度:

フロントウインカーLED化

難易度:

オートライト センサーカバー 交換

難易度:

フォグランプ取付

難易度: ★★

バックランプ LED化

難易度:

リアウインカー LED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホーンの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 07:36:43
IMPUL フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 09:13:01
ノバ08さんのダイハツ ミラトコット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 23:13:19

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
速くもなく、燃費がいい訳でもなく、使い辛いフリースタイルドアのマイルドハイブリッド車です ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
2025.1.18にムーヴカスタムからムーヴキャンバスに乗り換えました。 家内の通勤車 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
LA100SからLA150Sに乗り換えました。 モノコックのしっかり感は前車と別次元で、 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
3/4に発注し5/31登録、6/2の仏滅に納車です(苦笑) 一ヶ月間音楽の鳴らないカーラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation