• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまだゆういちの愛車 [トヨタ カローラルミオン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ロードノイズ低減プレート シート篇

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回はロードノイズ低減プレートをシートに取り付けます

ここのボルトもめっちゃ固いです
安物のラチェットレンチなんかでやるとボルト頭をナメるか
ラチェットが壊れるでしょう
今回は40cmくらいの1/2スピナハンドルと14mmソケットで主に作業しました(エクステンションあり)
ボルトが床にあるのでメガネレンチでは回せませんでした

そして、ここも締め付けトルクを測ってみたところ
およそ70N・mくらいのようです

まずはシートのフロント側から
ボルトを外してプレートを入れて
ラチェットとスピナハンドルで仮締めして
トルクレンチで本締めしました
2
お次はリア側
カバーがついていますが一箇所ツメで引っかかっているだけでした
最初は力の入れ具合がわからなくてなかなか外れませんでしたが
勢いで外します
3
最後にリア左側を取り付けです
他の3箇所はボルトにプレートを通して締めていましたが
ここは隙間があったので
シートフレームとボディの間にプレートを入れてみました
4
インプレッション

予想通り確かにシートに伝わる微振動が消えています
しかしながらやっぱりロードノイズは減らないですね
シートだからそりゃそうだなぁとは思います・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換 183612km

難易度:

車内ヒューズを全打ち替え

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

オルタネーター、バッテリー交換

難易度:

ヘッドライトバルブ交換 LED化

難易度:

フォグレンズ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カローラルミオン DEH-P01 改造 コンデンサ交換編 http://minkara.carview.co.jp/userid/1851562/car/1377671/3830252/note.aspx
何シテル?   07/19 21:37
最近はDIYで見えないところばっかりいじってます 誰かの参考になればと思い、みんカラ始めてみました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
簡単なスピーカ交換に始まり 大音量で音楽を聴いてると車外への音漏れが恥ずかしくなり オー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation