• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまだゆういちの愛車 [トヨタ カローラルミオン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ロードノイズ低減プレート(ダブル)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前にシートにロードノイズ低減プレートをつけましたが
感じる振動は減ったもののロードノイズが減った気はしませんでした
今回、単純にさらに振動が減ればいいなーと思い、ダブル使用してみました

今まで
ボルト>プレート>シート足>ボディ
の順番につけていましたが、今回は単純に2枚重ねではなく
ボルト>プレート>シート足>プレート>ボディ
としてみました
2
効果のほどは・・・
3
お、振動減ったな
あれ?なぜかノイズまで減ったような・・・
顔のサイドから聞こえてくるノイズが減りました

このプレートをシートに使ってロードノイズが減るとは思ってなかったので嬉しい誤算です
まあよく考えればありえる話ではあるのですが
シートも振動してノイズ減になっていたということでしょう
ただ、ある程度他のところもデッドニングしていないとわからない程度だと思います

振動については、
こういうパーツは大体ダブルで使っても2倍ではなく√2倍(1.4倍)くらいの効果だろうと思っていて
実際そんな感じでした
4
ボディ、シートとプレートのおかげで振動が減りましたが
今度はステアリングの振動が一番大きく感じるようになってしもうた・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーブレード交換

難易度:

オルタネーター、バッテリー交換

難易度:

フォグレンズ交換

難易度:

ヘッドライトバルブ交換 LED化

難易度:

車内ヒューズを全打ち替え

難易度:

オイル交換 183612km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カローラルミオン DEH-P01 改造 コンデンサ交換編 http://minkara.carview.co.jp/userid/1851562/car/1377671/3830252/note.aspx
何シテル?   07/19 21:37
最近はDIYで見えないところばっかりいじってます 誰かの参考になればと思い、みんカラ始めてみました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
簡単なスピーカ交換に始まり 大音量で音楽を聴いてると車外への音漏れが恥ずかしくなり オー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation