• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまだゆういちの愛車 [トヨタ カローラルミオン]

整備手帳

作業日:2014年8月5日

BELDEN 8412 + CANARE F-09 でRCAケーブル製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
TS-ST910とPRS-A900を導入したけれど
なんだか
・高音が浮いているような・・・
・高音がトゲトゲしいというかザラついているような・・・
・中音から高音にかけてなんだかバラけるというかそんな感じが・・・
・ボーカルの艶もあまりのっていないような・・・
という不満点がありました
だからと言って思いついたわけでもないのですが
そういえばRCAケーブルがP01付属品とあり合わせの安物だったなぁと思い、RCAケーブルを変えてみることにしました
2
最初はオーディオテクニカのAT/RS24にしようと思い、
でもせっかく変えるならもうちょっといいやつにしようと思い直し、
じゃあAT/RS25にしようと安いところを探していました
(さすがにRexatは無茶かと思いました)
しかし、RS25でも3mで11000円とかなので
3セット買ったら3万以上か・・・と思い、どうしようかなーと悩んでいたところ
RCAケーブルなら自作できるということを知りました
これなら自分でケーブルも選べるしプラグも選べるしさらに安く済みそうだというわけで早速取り掛かりました
3
ケーブルはスタジオでも使われるらしい業界標準のBELDEN8412
プラグはスピーカケーブルで有名なカナレのF-09にしてみました

長さはTWとSTW用2.5m×4本分とWF用1.5m×2本分のトータル13mを買いました
全部で1万ちょいで済みました
とはいえ半田ごてとテスターなどを新調したので結局2万以上にはなりましたが・・・
4
ケーブルの先端を15mm程度剥いて
白をシグナル、黒とシールドをグランドとして使いました
写真は黒とシールドをよじって、半田で固めたものです
予備半田と言い、上手に半田付けするには必須の方法です
シグナル側にも予備半田を忘れずに
5
そのまとめて半田した線を5mmほど残して切断します
プラグのグランド側につけるためです

また、この段階でプラグの外装をケーブルに通すのを忘れずに・・・
6
プラグ側にも予備半田します
シグナルとグランド側両方に盛ります
7
まずグランド側を半田付けします
そのあとシグナル側とのショート防止のため、
アセテートテープを巻きました
アセテートテープは絶縁性、耐久性が高く、
私のDIYではとてもよく使います
ちょっとお高いですがおすすめです

そのあとシグナル側も半田付けして、
外装をつけて完成です
6本やるとそこそこ時間がかかりました
8
・・・結果は

お?おお!ってくらいに変わりましたw
音のバラけ感と高音の浮きが抑えられ、低音の落ち着きが増しました
ボーカルにも艶が出て、全体的にまとまりのある音になりました
アンプを変えたときのような違いです
まさかケーブルくらいでこんなに良くなるとは思ってませんでした
オカルトじゃなかった・・・w

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車内ヒューズを全打ち替え

難易度:

オイル交換 183612km

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

オルタネーター、バッテリー交換

難易度:

フォグレンズ交換

難易度:

ヘッドライトバルブ交換 LED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年8月11日 1:19
こんちわw
ケーブルチューン楽しいですよね♫

ケーブルメーカーの作りや、使ってる銅線の種類とかで何となく音の傾向も見えてきたりするので調べてみたらもっとハマりますよw
コメントへの返答
2014年8月12日 20:12
コメありがとうございます^ ^

調子に乗って早速ほかに気になってたモガミ2534も買っちゃいましたw

プロフィール

「[整備] #カローラルミオン DEH-P01 改造 コンデンサ交換編 http://minkara.carview.co.jp/userid/1851562/car/1377671/3830252/note.aspx
何シテル?   07/19 21:37
最近はDIYで見えないところばっかりいじってます 誰かの参考になればと思い、みんカラ始めてみました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
簡単なスピーカ交換に始まり 大音量で音楽を聴いてると車外への音漏れが恥ずかしくなり オー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation