
ブログではご無沙汰しています。みんカラは最近ROM専になりつつあります😅
Twitterが便利すぎんだよなぁ...。
今年から新社会人ですが、おかげさまで楽しくやれてます。最近家計簿始めましたが、これが割と楽しくてはまってます。
今年のGWの出来事でも軽くまとめてみようと思います。
初日、何やら大きいものが...🥺🥺
その日の夜につけました。R33 GT-R 純正シート(前期)

後期と前期では色がちょっと違うらしくて、前期の方が好きだったのでこちらをチョイスしました。
サイドもきつくないし、左後ろにキックついてるし、座り心地もいいのでおすすめです。(ポン付けじゃないから気をつけてください)
3日くらい経ってから実家に帰り、クラッチとフライホイールを交換しました。
セピア坊主さんことバウズさんにお手伝いしてもらいました!本当にありがとうございました🥺🥺!!
早速ミッション外れてます。
ころん
ころんとか抜かしてますがかなり大変でした。(ミッション割るのはやってもらいました...w)
片面はまだ残っているものの...
もう片面はゴリゴリ!
交換前に踏むとぶおーーーん(1速全開)→ぶ⤴︎おぉ⤵︎〜ん(クラッチ蹴っ飛ばしつつ2速にぶち込んで全開)ってなってましたが、街乗りする分には全然大丈夫でしたw
でもこれから忙しくなると思うし...。てことで交換。
旧 : スプリングが4つ。(純正?)
120,000km(もしかすると無交換かも)
新 : EXEDY 前のマーチから剥がしたやつ。
スプリング3こ(デチューン?w)
新 : フライホイール(約9kg→カタログ値4.7kg)
半分くらいの薄さになりました。

写真はありませんが、リアクランクシール(フラホの奥のとこのガスケット)とリアのオイルパンガスケットも変えました。
オイル漏れが減って嬉しい😌🎶
それと!右後ろから出てた異音が判明して嬉しかったです!段差を超えるたびにコトコトうるさくて😅
色々教えていただいて感謝しかないです。実務経験皆無な自分にとっては非常に勉強になりました。ありがとうございました...!
次の日、なんかオレンジのやかましいエボがきました!(奥のやつ!!!)
軽くていい音(ガチで)になりました。本人もすごく満足してましたが、自分の車じゃないのに超喜んでた私です。
なんか不快な音じゃないんですよね。ターボ特有のドロドロ音がないし、音量はたぶん出てるけど...うるさいと感じない音だと思います😌🎶
今まで聴いてきたエボの音では一番好きかも。
イケメンな彼は任天堂Switchのプロコンをくれました。これクソ高くて買うの躊躇してました。も、申し訳ねぇ...!!!

おかげさまでスプラ2が捗ってます。^^
最近のゲームのコントローラー高すぎ問題😅
主にこんな感じのGWでした。
とにかく問題視してたクラッチやエボの右出しマフラーがうまくいってよかったです。
最後に、今週同期に撮ってもらった写真を貼っておきます。
ちなみにオランダからきたテールランプに変えました。左バックフォグ 。
Have a nice day✌️✌️
Posted at 2019/05/11 10:30:54 | |
トラックバック(0)