• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月02日

中身は・・・

中身は・・・ 観葉植物でした~

おっきくなるのが早いので容器を変えてみたんだ~

(前のブログに変える前の写真が載ってますよ)

って言ってた!弟が



抜け殻




ちぇっ食べ物かと思ったのに(笑
ブログ一覧 | 日常の出来事 | 日記
Posted at 2007/09/02 21:11:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2007年9月2日 21:38
すごい…ちっちゃくラルクって書いてある…

 どうやって書いたのか気になります…笑
コメントへの返答
2007年9月8日 3:38
種のときに上からはんこをペタンかと。
今日見たら上のラルクってかいてあるやつが干からびてました(笑
2007年9月2日 21:43
植物の缶詰ははじめて見たよ

おもろい!
コメントへの返答
2007年9月8日 3:47
同じくです!

おでんの缶詰があるくらいだからなんでもありですね。
2007年9月2日 21:55
何かスゴイ実が成るに
違いない…(わらわら
コメントへの返答
2007年9月8日 3:54
現金がザクザク??

なこたない(爆爆
2007年9月3日 0:04
観葉植物だったとはね~
全然、思いつきませんでした(^^;)
コメントへの返答
2007年9月8日 3:58
ピンバッチとか入っていそうでしたけどね~
やっぱりecoの時代だからですかね~(笑

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 http://cvw.jp/b/185191/41120696/
何シテル?   02/19 21:57
ワゴンR(CT21)に乗ってます H21・3・20に廃車になりました 同日からトヨタ、クレスタ(GX100)に乗ってます(ました) それから4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アンプ搭載準備その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/19 20:54:22
空気圧の基本のハナシ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/12 21:56:07
i phon6 インターナビとミラーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/15 23:06:09

愛車一覧

ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
またもアフターパーツが少ないクルマを買ってしまったw
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
いろんなとこが調子悪くなったりしますがそのぶん愛着があってお気に入りの車です。 H21・ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
2代目の愛車のクレスタです 13/10/10部品屋さんに引き取ってもらいました

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation