• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shingai540010の愛車 [ホンダ インテグラ]

整備手帳

作業日:2013年5月14日

点火系のメンテナンス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
まずはプラグの点検、調整です。
プラグは2万Kmも使うと要求電圧が高く
なり、性能の劣化が見られます。
中心電極は軽くヤスリをかけて、平らに
します。接地電極は先端を台形状に
加工してやります。全体にエッジが出る
様に加工してギャップを調整します。
2
ローターは先端の金属電極にヤスリ
を使って複数の溝を加工し、高電圧
が飛びやすい様にエッジを造って
やると有効です。
3
キャップの電極は走行距離と共に
摩耗してきます。するとローター
間の隙間が大きくなり、プラグに
火花が飛びにくくなりますので、
それを補う為に電極部を銅板加工
してみました。大変有効です。
詳細は下記URLの点火系の項を
参照下さい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキオーバーホール

難易度:

愛車インテグラDC5 エンブレム再取り付け

難易度:

エンジン・ミッションオイル交換

難易度:

エンジンマウント交換♪

難易度: ★★★

ワイパーブレード3本交換

難易度:

ステルスウインカーバルブへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

shingai540010です。よろしくお願いします。 車を長持ちさせるメンテナンスに色々こだわってます。 下記ホームページに載せてますのでよろしくーー。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トリップメーター…ばらせません(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/15 11:26:02

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ホンダ インテグラ(DC2)に乗っています。 DIY精神で全て自分でメンテナンスをやって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation