• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すけさん。のブログ一覧

2007年09月19日 イイね!

負けちゃったけどまだ大丈夫

負けちゃったけどまだ大丈夫読売得意の空中戦でやられましたね。

先制点を取られると、ズルズル点を取られて大敗するタイガース得意のパターン。

あれだけ大敗するとJFKがしっかり休めるのでかえって良いのかも。

予想優勝ライン阪神貯金20に対して

阪神が残り12試合を9勝3敗
中日が残り13試合を11勝2敗
読売が残り8試合を8勝0敗

中日が不気味。

Posted at 2007/09/20 07:27:47 | トラックバック(0) | F1/阪神 | 日記
2007年09月18日 イイね!

読売、仕留めたり!!

読売、仕留めたり!!私の予想優勝ラインは阪神の80勝60敗。
つまり貯金20。残り13試合を9勝4敗。
ここで重要なのが、阪神の引き分け4つ。

つまり、巨人も中日も阪神を上回るためには引き分け分だけ負け数が多くなる関係で貯金21以上が必要。

巨人は残り9試合を全勝。
中日は残り14試合を12勝2敗

巨人は間違いなく脱落ですな。
オレ竜もかなり苦しいはず。

のこり13試合。気合を入れてのりきろう!!
Posted at 2007/09/18 22:14:53 | トラックバック(0) | F1/阪神 | 日記
2007年09月08日 イイね!

ついに奪首!!

ついに奪首!!やりました。

首位です。

6月の時点では、今年は駄目かと思いましたが・・・・

ついにトップです。

今日の安藤は非常に安心してみていられました。
藤川はちょっとヒヤッとしましたが、さすがでしたね。

このまま来月には美味しいお酒を頂きたいです。

がんばれ♪タイガース


ちょうどいい画像が無いので公式ページから拝借しています。
Posted at 2007/09/08 21:16:30 | トラックバック(0) | F1/阪神 | 日記
2007年09月07日 イイね!

ついにウサギとの差0.5!!

ついにウサギとの差0.5!!きましたね。

8連勝。

ついにウサギと0.5差です。

最近の阪神は本当に9月に強い。久保田で追いつかれたのは大誤算だが、勝ったので良しとしましょう。しかも殊勲打は桧山なんだから昔ながらの阪神ファンにはたまらん結末ですね。

この調子で首位へと行きたいところですね。

明日は下柳ですね。

期待してまっせ!!
Posted at 2007/09/07 23:46:40 | トラックバック(0) | F1/阪神 | 日記
2006年09月17日 イイね!

ミハエル・シューマッハ引退!!

ミハエル・シューマッハ引退!!F1好きとしてはこの話題に触れないわけにはいきません。といっても、これは一週間前の話ですが。

ついに引退ですね。思えばデビューしてから15年もたっているんですね。今でも覚えていますよ。デビュー戦。91年のスパ。いきなり予選7位でしたよね。レースはすぐにリタイヤしましたが。

彼が急に強くなったのは94年でしたね。そう、去年のアロンソのように開幕からポンポンと勝って。そしてサンマリノへ行くわけです。

私はあのレース以来あまりF1を見なくなりました。

しかし、彼はがんばっていたわけです。プロストもできなかったフェラーリ再建を成し遂げたわけですから。そりゃ、周りのスタッフは強力でしたよ。でも、そのスタッフを集めた(元はみんなベネトン時代のスタッフでしたよね)のも彼の才能だし、それらにより黄金時代を築いたことも紛れも無く彼の才能でした。

久々にF1を見るようになった99年。彼はイギリスでクラッシュし足を骨折しました。ちょうど今年の松井(ヤンキース)のような感じですよね。なかなかワールドチャンピオンに返り咲けずもどかしい日々だったと思います。

そこからの彼は非常に強かった。特に2002年と2004年。年間13勝は一生破られないのでは?というか、通算90勝(2006年イタリアGP終了現在)だって破られることは無いのでは?と思ってしまいます。

F1ターミネーターとはよく言ったものです。晩年デジタルに馴染めず苦戦したアナログ世代のセナに対して、デジタルを完全に味方につけ時代を圧倒したシューマッハ。また、ひとつの時代が終わりますね。

アロンソとライコネン。

なんか物足りない感じがするのは私だけでしょうか。

でも、セナが亡くなった後のシューマッハとD.ヒル、に比べればまだ楽しめそうな気もしますね。
Posted at 2006/09/17 21:35:07 | トラックバック(0) | F1/阪神 | 日記

プロフィール

「帰国に向けてZ33中古車物色中」
何シテル?   12/25 12:33
今まで頑なに5ナンバー4ドア以上にこだわっていましたが、インドから解放された反動で二台とも3ナンバーになっちゃいました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一長一短 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/07 05:44:54
10年前の2006年は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/08 05:46:07
無謀にも挑戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/26 02:42:35

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ついにZオーナーになっちゃいました! バージョンSの6MT。 ブレンボが光るにくいやつ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族用に二度目のセレナ
日産 マーチ 日産 マーチ
2009年2月~ 2代目セカンドカー H16年2月式で、ちょうど5年落ちでH21年2月 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2007年12月~ 5代目マイカー キュービックを事故で失い早4ヶ月。 マイチェン情報 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation