• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すけさん。のブログ一覧

2009年03月06日 イイね!

ティーダありがとう

ティーダありがとういよいよ明日納車です。

前回ので懲りたのか、担当ディーラーは本日電話をかけてきました。

明日は問題なく納車できます

と。

ということで、我が家のリリーフエースであるティーダとも今日で最後。明日には入れ替えで引き取られます。

7600kmで受け取り、なんだかんだで680kmを走りました。

ほぼ8%の走行距離を1ヶ月で稼ぎ出したことになります。残り92%に4年かかっていますが、そこは愛嬌。前回は1000km弱走破したので、合計で1600km、全体の2割が私達が使った事になります。

とりあえず、明日お別れの写真を撮って12SRと入れ替えになります。

待望の2台おんなじナンバーで、ひらがな違いです。
相模531でひらがな、結婚記念日のナンバーでそろいます。

並んだ姿が楽しみです。

今日、寝られるかな・・・・
Posted at 2009/03/06 21:30:19 | トラックバック(0) | TIIDA | 日記
2009年02月22日 イイね!

ティーダの燃費

ティーダの燃費ティーダを駆って4週間が経過しました。

と言うことで、給油時。
そういえば、サニーは3週間周期で大体320km程度でした。

しかし、ティーダはなんのその。470kmくらいまで伸びました。警告灯ついてから50km走ったので、警告灯が付いたのが420km前後。

この場合何Lは入るんですかね?ティーダは。

わけあって今回は10Lしか入れませんでした。なので満タン計測が出来ませんでした。

が、さらにわけあってもしかしたらティーダをあと2週間使わないといけなくなりそうなので、とりあえず、明日満タンにしてみようと思います。

今日時点では10L追加後さらに80km走りましたがまだ警告灯が付きません。
というか、10Lしか入れなかったのに、メーターの針は4分の1より2目盛り上まで回復しました。いい加減だ。



と言うか、このティーダ3月で丸4年を迎えますが、走行距離少ないです。
Posted at 2009/02/22 15:57:08 | トラックバック(0) | TIIDA | 日記
2009年01月25日 イイね!

とりあえずティーダを洗車

とりあえずティーダを洗車とりあえずティーダを洗車しました。

目的はガラスの撥水加工だけでしたが、これからしばらくお世話になるし、前回お世話になったときは3ヶ月乗ったのに一回も洗車しなかったので、今回は最初にしました。ちゃんとブリスXと無滴王をすべてのガラスに施工し、軽く室内清掃しました。

とりあえずこれでしばらくOK。

気がついたのは、ティーダでも屋根の真ん中に手が届かないと言うこと・・・
侮れんな。

次は燃費がどれくらい出るかのチェックですね。
前回借りていたときはリッター10km超えるか超えないか程度でしたが、週末買い物の使い方よりも通勤に使うほうが燃費には多少有利なので、いい結果が得られると期待しています。


VZ-R最後の勇姿と同じアングルでティーダを撮ってみました。

プロフィール画像も入れ替えたので、元VZ-Rオーナーであることが一日にして分からなくなってしまいました。
Posted at 2009/01/25 16:34:05 | トラックバック(0) | TIIDA | 日記
2007年11月03日 イイね!

突然ですがサニーがいなくなりました。

突然ですがサニーがいなくなりました。TIIDAネタをとずっと思っていましたが、ティーダは来週かみさんの実家に帰ります。

私が来週月曜日からちょっと長めの出張なので、かみさんと子供が実家に帰ることになり、それと一緒にティーダも里帰りすることになりました。

と言うことで、最後にティーダの給油。燃費はすこしリッター10キロを下回る位でした。2ヵ月半と言う短い期間でしたが、ティーダにはお世話になりました。

ありがとう、ティーダ。


さて、写真の通り、なぜかサニー君がいません。
サニー君は昨日とある事情で別の人に引き取られていきました・・・
残念かつ寂しいですが仕方がありません。
その事については後日。

さあ、後は来月?にマイチェンするだろうセレナを手に入れるのみ。

11月19日には先行予約が始まるかな?

楽しみです。
Posted at 2007/11/03 14:08:08 | トラックバック(0) | TIIDA | 日記
2007年09月16日 イイね!

ティーダ一気乗り

ティーダ一気乗りティーダ。

私の記憶が確かなら、マガジンXの「ザ・総括」で日産車としては珍しく4つ星をもらった車。(最近では「デュアリス」も頂いています)

そんな車で長距離ドライブする機会について出会えました。

ステージは、

我が家→実家→富士霊園(写真)→我が家。

大体100km超乗りました。高速も乗りました。

感想は・・・・・

まず、エンジンのしつけが罰です。理由は代車として借りたレンタカーのコルトとは逆の理由。ぜんぜん高回転をまわしていなかったような回り方。3000回転くらいで頭打ち。時速にして100km/h届かず程度。それ以上はキックダウン並みにアクセルを踏まないと加速しない。

HRってこんなエンジンなのか?いや違うはず。SPORTSモードを多用してできる限り4000回転以上を使うようにして行きの御殿場までの高速道路を走行。すると、とりあえず帰りは5000回転くらいまでは何とかスムーズ?に回るようになった気が・・・・。時速も120km/hくらいまではスムーズに加速するように・・・

良かった。

足回りは非常に秀逸。グレードが15Mなので、テッチンのホイールカバーですが、アルミを履かせるとどうなのかが気になります。きっともっと乗り心地が良くなる気が・・・

ただ、走りの点ではいまいちなインプレしか書けない私でも一つ気になる点が。。。。

ドアミラー。

ちょっと後ろ過ぎない?
三角窓の影響かもしれないけど。助手席側の見らがちょっと見難い。

なにはともあれ、まとめる(!?)と

非常にいい車

これはお勧めですな。余計MT欲しくなる。
Posted at 2007/09/16 19:37:12 | トラックバック(0) | TIIDA | 日記

プロフィール

「帰国に向けてZ33中古車物色中」
何シテル?   12/25 12:33
今まで頑なに5ナンバー4ドア以上にこだわっていましたが、インドから解放された反動で二台とも3ナンバーになっちゃいました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一長一短 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/07 05:44:54
10年前の2006年は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/08 05:46:07
無謀にも挑戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/26 02:42:35

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ついにZオーナーになっちゃいました! バージョンSの6MT。 ブレンボが光るにくいやつ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族用に二度目のセレナ
日産 マーチ 日産 マーチ
2009年2月~ 2代目セカンドカー H16年2月式で、ちょうど5年落ちでH21年2月 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2007年12月~ 5代目マイカー キュービックを事故で失い早4ヶ月。 マイチェン情報 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation