• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tom catのブログ一覧

2018年04月09日 イイね!

兵庫県 新舞子 ONE OFF CAFE ・・・

兵庫県 新舞子 ONE OFF CAFE ・・・これは先週のコト…

ここしばらく
休日出勤が続いたので
平日にお休みを頂いた

ヤフーブログTowaツーリング日誌にて有名な
TowaさんがONE OFF CAFEを開店されたとの事
お伺いしてみた





新舞子は別荘や





リゾートホテルも望む





この辺りにカフェはありませんか?





お陰で着きました^^





店内カウンターより  額のようだね…





海を見ながらまったり





イイもの見つけたニャン♪





見える! みえるニャ~(=^・^=)





フィギュア





小物での





撮練も楽しい





TowaさんのKSRにお邪魔しま~す





ライス大盛は ボアアップ(*'▽')





ワンオフ定食戴きました





拘りの珈琲を





Towaさん 以前より大ファン過ぎて手が震えちゃいました…





写真のお好きな方には干潟で有名な新舞子





砂浜に ”海が好き”by竜之介って書いてあったヨ!





〈ウソ〉はいけません





Towaさんに店内より撮られて”顔本”で思いっきり拡散されておりました(^^;






当日は ONE OFF CAFE オーナーのTowaさん

お騒がせしたうえに 大変お世話になりました

研究を重ねていらっしゃる珈琲とても美味しかったです

『ありがとうございました・・・』




P.s

自宅の



クリスマスローズが





開いたので





お庭で撮影を





水滴を撮るのも中々難しいですね

</a
2018年04月02日 イイね!

櫻と鯉幟・・・

櫻と鯉幟・・・ 春雷の頃を過ぎゆき

例年より早い

櫻の開花を迎えた


二輪にて花見へと

冬の重たい空気と想いを

断ち切った…



道中 加西市の気球が見えるも春霞の中





先日霞の上からスマホで撮影した  気球が見えるかな?





グリーンエコー笠形にて櫻と鯉幟のコラボを





私の息子が成人し寄贈した鯉幟・・・コレジャないよね(^^;





こちらの櫻は五分咲き





来週辺りが見頃でしょうか





櫻開かざるとも 水温む様に春を想った





その中でも開いたものはあり





里山を優しく色づけた

























更に緯度を上げ生野銀山へ





黒沢監督 生きる 七人の侍でも著名 志村喬さんの生家





扇風機 缶ピースが昭和を…





生野銀山湖を源とする市川 銅やミョウバンも含有するのかその流れは蒼かった






緯度の上昇により櫻は未だ開かずも






冷たい水への恋しさに本格的な春を感じた





ランチは芒種さんへ





















縁側









レトロなガラス窓からのお庭が素敵です





多種多様な春色の前菜が楽しい





パスタ





デザート





道中は何処も満開の櫻に眼を楽しませて貰い

温んだ水の爽やかさも満喫のツーリングとなりました

櫻が綺麗でした グリーンエコー笠形さん

間もなく種まきの時期が訪れますネ

古民家カフェ 芒種さん

『ありがとうございました・・・』
Posted at 2018/04/02 21:51:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2018年03月07日 イイね!

大阪へ・・・

大阪へ・・・
 3月4日 日曜日

所用にて大阪へ

電車で向かった

時間が許す限り

周辺を散策した








時空の広場





近未来的なデザイン





また 人々の営みを感じる





大屋根





とても惹かれます





光と影





スカイビル





ノースゲートビルより





ダクトに萌えます





メタリックなビル




外壁にも萌えた





すぐ隣にもメタリックなオブジェが





丸ビル





ドコモビルとコラボ





この日のイチ推し





フェニックスビル





エッジの効いたデザインに惹かれます





日銀





当日は雲が多くて





写真撮影には残念な日和





大阪市役所





大阪市立図書館





中央公会堂





館内も拝見したいですネ





歴史的雰囲気が素敵です





次第に雲もはれてきました





日差に強調される陰影がさらに美しかった





ランチは大阪第三ビルへ





硬い鉄骨のビルや石造りの建造物を沢山観たので





少し柔らかくなって帰路に就きました





当日は絡んで頂いた方

串カツからさきさん

『ありがとうございました・・・』
Posted at 2018/03/07 05:37:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 散策 | 日記
2018年02月28日 イイね!

姫路 増位山・・・

姫路 増位山・・・ 春霞がたなびき始める

頃となりました

空は春の温かい空気に

霞んでいるが

草木が芽吹きを始める

暖かさに不服はなかった…



2月24日 土曜日

仕事帰りに時間がとれたのでふらりとドライブへ



山茶花





梅も膨らみはじめていた





枝先の





膨らんだものを





狙ってみた





もう少し日が差せば…





愛車と





この先の開花に期待し





満開の頃にもう一度…





このアングルで狙ってみたい





山頂を目指します





この梅も開けばいい絵になるかな?





と先を目指す





改めて来た道を振り返る





素敵なワインディングロードだった





満開の頃またカメラを持ってお伺いしたい

お邪魔させて頂いた増位山さん

『ありがとうございました・・・』



OM-D E-M5 MarkⅡ

M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
Posted at 2018/02/28 05:23:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 四輪 | クルマ
2018年02月20日 イイね!

ARBREさんへ…

ARBREさんへ…
冷たい雪が暖かい雨に

変わる頃を迎えました…

2月18日 日曜日

緩んだ寒さに息子と自宅にて洗車

共にボディコーティングを済ませた


見知らぬ紳士が三脚にカメラバッグを背負う様子が通りに見えた
行き先は地元の神社裏手のため池だった

お話を伺うとミサゴのダイブをD750に400㎜+テレコンにて狙っているとの事

またこのため池でのカワセミの撮影のノウハウなど親切に教えて頂き楽しい時を過ごした

お昼を廻ったが先程の紳士とのお話しから写真を撮りたい気持ちが湧いてきた

姫路のARBRE PLUS さんへ





ベーカリーやカフェ サロンなどのオサレなお店や




敷地内のEAST WOOD GARAGE さんのビートルを拝見





フェンダーが格好良いよネ!






すぐ近くの姉妹店 ARBRE MARKET





こちらもアパレルやお花屋さんサーフショップ多様な店舗で盛り上がっております






とても気になったのがBaumさん





DIYパーツや





アンティークな建具





輸入雑貨





男心をくすぐる





ガレージの装飾





ドアの取っ手も目移りしそうな程





アイアンな雑貨にも胸がトキメキました




またランチやティータイムにお伺いさせて頂きます

当日はARBREさん

絡んで頂いた皆さん

「ありがとうございました…」
Posted at 2018/02/20 21:57:15 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@☆デン さん!クローズ良いですね♪
私も美浜サーキットや鈴鹿に行きたいのですが…( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   11/02 02:39
ハイドラ始めました!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産(純正) 5Years Coat 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/15 04:12:03
Awaited Backfire 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/16 21:22:16
No.18 モノクロの世界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/24 01:34:27

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スポーツドライビングや光画部活動が楽しみです
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
ツーリング  お山のお散歩  サーキットへと楽しんでおります
ホンダ NSR mini YZF-R1S (ホンダ NSR mini)
ミニバイクレース用です!
ホンダ アクティトラック powered by HONDA (ホンダ アクティトラック)
二輪のサーキット走行時のトランポです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation