• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jk-500の"アバちん" [アバルト 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2014年4月27日

オクヤマ フレームブレス センター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
やっと補強工事に入れる状態?なので
第一段目として
OKYAMA フレームブレースセンターをチョイス
ちょっとずつ体感しようかと
ジャパニーズクオリティなのですぐ終わるカモ(^O^)
ちゃちゃっと済まそう?

2
アバチン500のセンターブレスは、
SサイズとLサイズの2本付属
Sサイズフレームを写真の既設M8ボルトへナットで締め付けるだけ
なんでボルト出っ放しなんだかFIAT?
後付けオプション扱いか?
ABARTH最初から付けてくれればイイのすが(; ̄O ̄)
3
フレームブレースSサイズをマフラーをトンネルし仮付けてみる。
あれれボルト穴合わないや~_~;
ジャッキアップして潜ってるんでボディひがんでんだか?
少しジャッキを下げてあてがうがダメでした。イタリアン個体差とジャパニーズクオリティが合ってない様だ。(笑)
ボルト短いんで曲がらない様なのでブレースセンターの穴をドリルでちょっとずつ拡張して取付出来ました(汗)
4
フレームブレースLサイズは既設の穴を使用してボルト止めってナットどうすんだかと思ってましたが、インプルナットM10という物が付属。
これにて共締めです。感心
5
Lサイズの方は穴が合っていて簡単取付
各ボルト均等に手力にて締め付け完了
トラブル会ったもののすぐ終わっちゃいました。
体感出来ればと;^_^A

まだフロント、リア、タワーバー、など沢山候補がありますがサイフに辛いデスな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度:

IDI BF338 ブレーキフルード交換

難易度:

ドアストライカーの取り付け

難易度:

BMCエアフィルター洗浄(3回目)

難易度:

純正エアクリ加工

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

jk-500です。いつの間にかJEEP乗り出し8年経過 ABARTHは3年経過。 同じメーカーになってしまったり? デチューンUPしてますが よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【備忘録】リモコンキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 08:29:08
プラグとエアクリとオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 09:42:11
MAGNETI MARELLI Record Monza 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 09:32:16

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバちん (アバルト 500 (ハッチバック))
イタリア製の小ちゃい車に乗っています。 走りも燃費もぼちぼちか? 2年弄っても変わり映え ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン OM654です (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
高速低速巡回クルーザー ゆったり乗る最高の普通車か(゚∀゚) 安全サポート現時点クラス最 ...
ジープ ラングラー jK38s (ジープ ラングラー)
RUBICONに乗っています。 親父も昔は、陸自でジープ乗りだったらしい。 なにかの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation