• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月15日

DIY グリル塗装


列島猛暑が毎日続き、暑い3連休を都内でダラダラと過ごしてしまいましたが、珍しく都内どこ走っても大混雑。

一旦首都高速に乗ったものの、余りの混雑に驚きウチに舞い戻って来てしまいました。

先日行った時、HSJから持ち帰ったフロントエンブレムを自分で装着しましたが、ネジを締めすぎて本体から心棒が抜け落ちて
、グリルの内側に外れて落ちた片割れを取り出すのに結局バンパーをハズすハメになりました。

それから、修復の為アルミ専用のハンダを買いに行きバッヂ本体より高くなってしまいました。(笑)

フロントスポイラーが着いたら、グリルに違和感を感じるようになり、バンパーを外したついでに前から気になっていた色を黒に塗り替える事にしました。



メタル枠も外してみたら、意外に全体がしまって見えるので、そのまま枠無しで装着
しようかと思いました。


何の車か全くわからない。トヨタ車?


リアのボルボエンブレムは結局、釣糸を使い乍ら全て跡にならずキレイに外せましたので、フロントぐらいはボルボシンボルを残した方がいいかとも思い、グリル色を変えることにしました。

グリル塗替え、スポイラー装着前 🔃before

どうでしょう〜 after
装着してみると枠が無いのもイイかもしれません。ボルボマークは、艶消し剤を塗りトーンを落としたので割としっくりしました。

折角購入したHEICOのフロントエンブレムやメタル枠脱着について、車好きの友人数人に意見を聴いた処、今のグリルやスポイラー装着後、バランス的にない方がビジュアルとしてはイイと言われ、着けない事にしようかなと…

後は、ブラックアルミをかませれば完璧かな?

ブログ一覧
Posted at 2013/07/15 21:40:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年11月2日(日)
ハチナナさん

日生の五味の市
けんこまstiさん

食後に
一時停止100%さん

今日のランチ🍜
brown3さん

エイプ100 これからが楽しみに
mimiパパさん

YouTube動画up 秋の河川敷 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2013年7月15日 23:15
ジェントさん!こんばんは~<^!^>~

暑さと混雑の大都会地獄!お疲れ様です。^_^;

いろいろと・・・たくらんでおりますね!

拝見出来る日を楽しみにしております。。。(^^)s60 !! 
コメントへの返答
2013年7月16日 1:38
manzoku117さん、今晩は!(^.^)

3連休を東京で過ごすのは、何年ぶりかでした。いつもこの時期は、山間部に行くか仕事で出張がある事が多かったものですから…

なんせ県外ナンバーが多かったです!中には凝った車も多く、渋滞中はそんなカスタム車を眺めてました。

お正月や盆時期の都内ガラガラを想像してましたので…

やる事なくなったら、家族車もと思いましたが皆に反対されました。
S60は自分が愉しむ車という約束だった事もあり…スピード狂な僕の妻は横に乗るのを嫌がります。
ベンツはまだ辛うじて乗ってくれますがー、てな訳で手放せずにいます。(笑)
2013年7月16日 7:30
おはようございます。
Hのフロントエンブレムはアルミレーザーカットにシールのロゴが貼り付けてあり、そこにタップを切ってネジがねじ込んであるだけという・・・・だから締めすぎたら出てきてシールを押し上げ、ゆるめるとネジが抜け落ちる。どうしようもないですね(爆)
今のボルボのグリルは格子が奥に深いので浮いて見えるんですよね。メッシュグリルにするとレーダーに干渉するし。
私も付けていますが、やっぱりかっこ悪い(涙)どうしたものか・・・・
コメントへの返答
2013年7月16日 10:23
おはようございます!

全く仰る通りです。メッシュも考えてみたのですが、グリルの厚みがある分内側フックの凹み加工が必要で、パテで埋めると経年劣化は避けられず、結局ノーマルグリルを弄るしかない様です。
グリルを外してみると、何の車か全くわからないトヨタかマツダって感じになってしまいました。
やはり、色んな角度から考えてみるとノーマルは計算され、作られてる様にも感じた
よい機会でした。

人の顔もそうですが、整形すればするほど可笑しい事になってきて、修復に追われて結局ノーマルが良かったという事になりそうです。(笑)

コメありがとうございました。
2013年7月17日 14:45
はじめまして。
先日はこちらのブログに遊びに来ていただき、ありがとうございます。


S60ですが、黒の統一感が出ていてとても良い仕上がりになってると思います。
最近の車両はメッキが多様化される傾向がありますが、黒のボディには非メッキでシックに仕上げるのも格別ですね(^-^)

しかし、グリルを外すと・・・本当にトヨタ車に見えてきますね。
これにトヨタのCIエンブレムを添えたら・・・軽く混乱しそうですw
コメントへの返答
2013年7月17日 14:59
こんにちは!コメありがとうございます。

本当にメッキだらけで嫌になります。メッキが高級感という時代はトックに終わってるんですが…

特にスポーティに仕上げるには、余分なものは取っ払った方がシンプルだと思いますね!車って本来は、走って止まるだけのシンプルな乗り物だった筈なんですが…

また、覗いてみて下さいね!

2013年10月4日 10:50
こんにちは!

なかなか良い感じですね!!
ぐっと引き締まった感じがしますよ(^_^)v

僕もメッシュなんぞ考えていますが
難しいかな!?
コメントへの返答
2013年10月4日 13:18
コンニチは!ありがとうございます。

あの後、枠をカーボンブラックでDIYしましたが、シワが入り素人っぽい仕上がりですので、来週プロにやらせることにしました。

メッシュはプロにも相談しましたが、60シリーズではグリルの厚みがあるので手前をパテで加工が必要らしく、そのパテと塗装が経年劣化を起こすので、やらない方がイイということに…
本当は、ドアピラー部分もカーボン仕上げにしたいと思ってますが、細い分仕上がりが難しい様で…
トレーラーさんのカーボンは良く出来てましたね!

プロフィール

「@Swaro☆☆ さん、点火系はチェックしてみましたか?当方イグニッション交換で緩和されましたが…」
何シテル?   10/04 13:35
同じベクトルの人を求め、皆さんのコメントやモディファイなど楽しく拝見してます。(^.^) これまでの車暦は、新車から3年以内での箱替もあり、殆どが欧米車輌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 強化イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 11:09:07
運転席下に収納スペース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 12:12:37
不明 牽引フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 09:27:20

愛車一覧

ボルボ S60 Thunder HEICO (ボルボ S60)
長年愛用していたクルーザー船(ボルボペンタ エンジン)耐久性に優れ、故障もなく20年良く ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
車が必要な地域へ住替えを機に。。。 電気、ハイブリッド、軽車で悩んだ挙句… ガソリン ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C43 AMG 4M CBA205064 390ps(287kW)6100rpm 最大ト ...
ポルシェ パナメーラ ポルシェ パナメーラ
Turbo S (V8 550hp twinturbo) レクサスに比べ後部席がとにかく ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation