• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェントレディのブログ一覧

2016年02月22日 イイね!

長野まで…夏履で~


もうすぐはーるですねぇ~♪
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*





今朝から、長野のエンドレス本社まで…


クレエーションT店長と行って参りました。


和吉は大学が長野なので…懐かしさから。


1ユーザーとして同行致しました。



最初に分からず着いたら、ショールーム。


案内され~、少し離れた工場へ


待合室に通され~、


少し待つとローター&キャリパーの


担当者が現れました。。。



名刺交換の後、ローターやキャリパーへの


HADOO施工すると何故、錆が入らず…


制動距離が縮まるのか❓



サーキットレースではブレーキの


摩擦係数が上がり、温度上昇があるのが


フツーと思われるが…HADOO施工車は


何故、ローターが熱を持たないのか❓


など沢山の疑問の数々が担当者から…



論より証拠で研究室に持ち込みテストを


してくれると言うお話に…



HADOOは、毎日進化しています。



和吉が運転してると有名現役レーサーから


T店長に連絡が入り~、


今週中にクレエーションさんへ


訪問のアポが入ってました。



科学的な根拠なく、


大手ブレーキメーカーや現役レーサーが


コンタクトを取ってくることは


ないでせう~♪



神業HADOOは…


今年にも特許がとれそうです。


今、無償で提供のハドタンも


近い将来、製品として~


有償化するような…噂も…


まだ、知らない方には…


無償の間に是非、


お試し体感をしてみられると良いでせう❗️


今ならまだ…


クレエーションさんに連絡すると


無償で送ってくれますよ~♪


東海地区の皆さんには、


今週末の土日にて


名古屋のアリーナさんにて


体感イベントあるそうです。


前出のT店長が行くそうですので、


興味ある方は色々と


相談してみて下さいね。


和吉がいつも相談すると


T店長は症状を聴いたら、


スグに効率の良い状態にスグに


調整してくれ~、いつも凄いなぁ


と感心しておりマウス♪



HADOOは電気抵抗を最小限に減少させ、


スペックのアビリティを最大限に


増幅させるという特徴をもっています。



車種は問わない様ですので、


どっか(電装系、CPU、吸排気系…


ブレーキ、シャーシ、足廻り…


ステアリング、ボディ剛性アップなど)


変えてみたい方や体感してみたい方は~♪



来場者、施工者へのプレゼントも


ある様ですので、


時間のある方は行ってみられると、


面白いモノが


見られるかと思いますよ~♪


剛性感がアップしているのに…


しなやかな走りになっていたり~♪



マフラーのフケが良くなって…


施工前よりも踏み込んでいるのに…


燃費が上がっていたり~♪



不思議な現象が次々と現れてきます。



腰巻コルセットや中敷きインソール、


ネックレスの脱着でのテストは、


効果を体感できますので…


是非、やってみて下さい。


コレまでに…


和吉がご案内、ご紹介して


HADOO施工された方々に於いて


ホボ100%の皆さんがリピーターと


なられ~喜んで貰っています。



和吉の最初の感動を多くの方に


体感して貰い喜んで貰いたいの


一心でご紹介しておりまーす。



最後までご覧頂き、


ありがとうございました。





Posted at 2016/02/22 21:51:52 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年02月12日 イイね!

燃料添加剤…

燃料添加剤…こんにちは〜♪


関東でも明日から春めいた陽気になるらしいので…今からウキウキしてます。


風の香りを感じてみたいと思います。




先日、HADOO施工に赴きました際に社長と燃料添加剤の話になりました。


HADOOにも僅か5cc(定価1000円)をガソリンタンクに注ぐタイプのモノがあるそうです。

入れてしまえば、タンクの周りに張り付く効果から…


何度か入れているとフツーにガスを注ぐだけでも効果(燃費向上)が出てくるという話になりました。


タイヤのスマ水も同じ原理なのかと思われます。(HADOO水をタイヤに注入し、徐々にゴムに水分が浸透して生ゴムのようになるというモノ)


施工後には、グリップ力が上がりタイヤの減りが少なくなるとの事で、昨年11月の施工から山が減ってない事に気付きました。


更に先日の雪道を夏履でスイスイ走ったのにはリアルに驚きました。(笑)












maosora3のご協力にてステッカー作製して貰っています。ありがとうございます。


084trgメンバー皆さんご協力にて…


クレエーションさんが


2月27日28日の土日両日、


中部地区のアリーナさんへ出向いて


体験会と施工イベントを


開催してくれることとなりました。



ご興味のある方は、コレを切欠に皆さんで集まってみるのも宜しいかと思います。


装着アイテムは50以上を数えるようで…
予めhttp://www.hadoo.org/を参照下さい。


健康関連グッズも身体が反応しますので、肩や腰、膝が辛い方や…


立ち仕事や座り仕事が多いなど、


当日に体感してみて下さい。


少なくとも私はカナリ助けられました。



HADOOのスゴさや面白さは、リアルに装着した人にしか判らないです。



話のタネに装着してみられて、明らかに変わる愛車に驚きは隠せませんよー♪



水、空気、土の構造を全てHADOO化出来るらしく…


特許取得後、凡ゆる産業に応用される事でせう。


そんなに高いモノではないので、簡単な所から体験してみるのも面白いかと思います。

点火系、電装系、吸排気系、足廻り、ブレーキ、ECUなどHADOOで固めた和吉の車。


論より証拠…


機会があれば、和吉の車に乗ってみて欲しいと思います。

今も昔も根拠のないモノは信用しておりませんので…(笑)



初めて体感した時のHADOO感動をみん友の皆さんにも…

と思いながら…したためております。
*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*

クルマと身体の

レスポンスとパワーをアップされ~、燃費向上もとお考えの方。

アース装着後、トルクが上がり…

アクセルオフで転がりがリリースされ~、制動距離が延びますので~

燃費は上がるという構図です。


ハドタン(試供品)でも判る方も多いのですが…

正規アイテム(10倍効果)を試してみるとスグに変化が判ると思いますよ~♪

当日、ジェントオススメアイテムも…(笑)

Posted at 2016/02/12 11:50:11 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年01月14日 イイね!

エルク関東賀詞交換オフ&クレエーション



2016.1.11 大黒P.Aの


エルク関東ボルボ賀詞交換オフに


行ってきましたぁ。





何と言っても普通車用の


パーキングに


収まってたデカイFHが


そびえ立つ様に


目立っておりました。


FHど真ん中のクジラに対し、


普通車ボルボは…


小魚みたいでした。(爆)





因みに和吉がボルボに乗る…


切欠となった船の5500cc2機の


エンジンもVOLVOでした…(笑)



航空機、船舶、輸送車、乗用車と


耐久性があり、壊れない…


ボルボエンジン…


大好きです。



参加者は30数台と大盛り上がりで~♪


皆さんと新年のご挨拶。


おサシンは皆さんのBlogをご覧ください。





突然、小田原のお方と川崎のお方が…


オフの帰りにクレエーションで


HADOO装着しに行かれたいとの


話になり…


前日のザッキー3と青いボルボの


お方に引き続き…


ご案内。






そこへ突然、チームタイサンの


監督兼、オーナー登場‼️


HADOO創始、川口代表と


旧友の仲だそうです。





そうです。


前日、試乗させて貰ったタイサン


テスラ ロードスターの


オーナーさんです。



これまでもHADOO装着車で参戦。


好成績を収めた結果から


今年も…優勝狙い。





皆さんお決まりの


バッテリーアース、


インジェクション、


インテーク、タイヤにスマ水などを


装着されます。



これだけやれば別物に…



余裕あれば、マフラーアースまでと


いったところでエンジン音が


明らかに変わります。



殆どの方のインプレは~♪


異口同音にトルクがアップした分、


Aペダルの踏み込みが少なくなったと


言われます。


その分、燃費も上がるという訳です。


多い方では30%もアップしたとの事。


スゴイですね〜♪



特許取得もソロソロらしいので…


そうなると混雑で店に入れなくなる事、


必至。


和吉は今のうちにと思い、


毎週通ってますが…


一度つけたリピーターの方々で一杯。



来週には…


先日装着されたC70のお方と…


これまでSEV装着されていた


ステッカーでお世話になっている


お方をご案内予定ですが、


HADOOはリピート率90%と


いうからスゴイです。



和吉は…


車の方は、殆ど装着しましたので、


他のアイテムに目が向き~♪


少しご紹介しますと


バンテリンと共同開発の


腰痛ベルトや膝サポーター、


シューズインソール、


ネックレスなど


健康アイテムが充実しています。


これらは健康産業に携わる


和吉が言うのも何ですが…


良く効きます。(汗)


その他…


鍋や揚げ物、水サーバーに入れるだけで


クラスター改善してくれ~


素材を活かしてくれる器具など


多くのアイテムが揃ってます。



和吉が案内した皆さんには…


社長が気持ち良く~、


ご本人のHADOO解説した著書を


進呈して下さいますが…


これを読むとHADOOの神秘が


納得できます。



HADOOは…


空気、水、土を改善出来る能力が


あり~


地球上にある全てのものを


手中に納めていると言える様です。



中国のPM2.5は大きな問題ですが…



これをHADOOで全て改善出来る


ノウハウがあり、


後はオファーを待つのみとの事。


開発者川口代表談



それらの秘密は全て著書に…





興味のある方は…一度ご覧下さい。


面白い研究内容が描かれてます。



和吉は…


これまで科学的に実証されている物しか


信用しないタイプでしたが~


HADOOに出逢って概念を


覆されました。。。





オフ会翌日の昨日…



武道館ライブ2日間に訪京の


チームBONSAIの主宰…


トレーラー番長と


飯田橋界隈で


楽しい食事会となりました。



長くなりましたが、


最後までご覧いただき…


ありがとうございました。




2016年賀詞交換オフ参加の皆様、


お疲れ様でした。



今回お会い出来なかった


皆様も


本年も宜しくお願い致しまーす。


Posted at 2016/01/14 02:11:21 | コメント(9) | トラックバック(0)
2015年12月29日 イイね!

今年も一年お世話になりました。

年を重ねる毎にあっという間の1年間。
皆様、如何お過ごしでせうか?

年の暮れで皆さん、お忙しい事とお察し致します。


今年を振り返りますと和吉に至っては、一生忘れられない年と成りました。

後半084trg長良川鵜飼オフと翌日team BONSAI主催の昭和村オフの帰りに三重県にある椿大神社へお詣り。



このついでに行ったのが悪かった様で、お詣り後直ぐに内臓がえぐられる痛みで苦しみながら、帰京し後輩の処で診てもらうと胃腸炎という診断。少し休めば治ると思い、夏休みに突入。

猛暑の東京を離れ、海で2.3日遊んだ後に山間部で涼もうと友人所有のトレーラーハウスに泊まりに行きました。



深夜4時頃だったかと思いますが、何故か目が覚め外に出て空を見上げると満天の星空に満月。清々しい気持ちと共に流れ星を発見。
その後寝床に戻っても何故か、寝つけないという不可思議な朝でした。これが8月2日

翌々日、帰京し出社。遊び疲れなのか、どうも調子悪く…応接室で横になってると電話に起こされ、母の実家に出入りのヘルパーさんから異変を知らせるものでした。
一旦、電話を切って次にかかってきた電話では警察から、母の最期を知らされました。

医師の検証後、推定ですが、あの寝られなかった朝方の時間に息を引き取った事が分かりました。世の中には、そんな事もあると聞いてはいましたが…まさか自分に



告別式も無事、終えて帰京すると無理が祟ったのか、内臓の痛みで動けなくなり即、入院となり、検査結果は慢性胆嚢炎。前にも発作があった筈と言われ、直ぐに手術は無理らしく当分の入院を余儀なくされました。結果的に手術を含め40日間でした。



退院後、間も無く49日法要と納骨の為、告別式後共に帰京した母の遺骨を父の眠る墓へ納骨しようと西に向けて夜中に走ってたところで豊橋のバイパスにて赤外線カメラ付ORBISに掛かりーあえなく御用。

納骨式も終えて2日後に帰京すると愛知県警より、聴取出頭命令ハガキが届いていました。
クルマの購入時につけた当時、最もお高いレータンも反応せず、豊橋のみんトモさんに行って貰いましたが…そのお方の3年前につけたレータンも❌でした。



結局、56kmオーバーの免停となり申した。
12月に入り、裁判所に出向き罰金も支払い、講習も受けて…年の暮れとなりました。
ゴールド免許も無くなり~
事故にならないだけ良かったと思う様にしていますが…和吉を戒めとして、皆さんも暮々もお気をつけください。



今年は、色々とご心配頂きました084trgメンバー皆様はじめ、みんトモさんには、色々とお世話になりありがとうございました。

長い文章お付き合い下さり、ありがとうございました。



来年は多くのみんトモさんに…今年以上の幸が訪れます様に…

皆様、よいお年をお迎え下さい。


Posted at 2015/12/29 18:20:00 | コメント(17) | トラックバック(0)
2015年12月12日 イイね!

本日ボルボ084TRG暴年会。

皆さま、師走のこの季節…忙しくされておられる事と思いますが、お変わりないでせうか⁉️

本日東京では12月でイキナリの24度。街中では半袖シャツの方々も…

12月11日のこの時期で観測史上、第2位の記録だそうです。

今年もエルニーニョ現象がっ…

最近、新しいみんとも3から…

084TRGってよく聞くけど何?というご質問が届きますので、少し語ってしまいませう。

本日、第3回目となる暴年会ですが毎年、皆さんメンバーさんの協力にて…また今年も。

昨年、一昨年は、ELK関東支部長のお膝元にて…
どぶ汁会(安行鍋)でのポン酒三昧の忘年会。

最初の年は…
名前の通り、老年暴走(現安全運行)教授の
定年のお祝いをしようと有志で集まった会でした。暴走年会。

そこで東海から参加のmanzoku117御大との発案でボルボの関東勢と東海勢、関西果ては全国が交流できる場をとの話となり、御大の東海勢(首脳陣)への呼び掛けにより、多くの皆さまの協力によって翌年の関東海ボルボ全国オフ実現へと。

翌年から、ボルボ乗り関東、中部の走り好きの面々が集まり始まった084TRGと相成りました。


コレまで年3回ペースで6回を行ってきたところで和吉がダウンし、今年の夏はストップ。
色々とご迷惑、ご心配をおかけしました夏となりました事、お詫び致します。

何とか蓼科オフには復帰致し、無事今年の暴年会へと参ります。



この会の面子は、モディファイと腕に覚えのある走り好きボルボ乗りの自然的な集まりですので、みんからオフィシャルでは行っておらず、ウチウチで既存メンバー同士の連絡にて行っています。(笑)

今年も遠路遥々…北海道、仙台からご参加のあの方々も再会、楽しみです。

清水まで何キロ???

気をつけて、お越し下さい。

今年は東海のZENさんに幹事をお願いし、清水に集合致します。多忙の中、段取ありがとうございました。

明日、明後日と泊まりで呑み明かす人もいれば…早寝で朝練に出るお方もあり、様々なスタイルで楽しい会ですので、和吉は遠足の前日の興奮から余り寝られず…

いつも早めに待ち合わせ場所に行ってしまいます。(笑)

今朝は西湘バイパスP.Aで9時待ち合わせですが、昨日は強風と豪雨で通行止めになっていました。

箱根経由で三島の鰻を食し、ホテル(美保の松原)へ夕方には入る予定でーす♪

東海からご参加の皆様方、気をつけてお越し下さい。現地でお会い致しませう~♪

コレが終わりましたら、和吉は当分の間…1月後半まで冬眠に入りまーす。(苦笑)



皆さまも多忙な師走かと思いますが、楽しい忘年会をお過ごし下さーい♪

Posted at 2015/12/12 01:24:10 | コメント(13) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Swaro☆☆ さん、点火系はチェックしてみましたか?当方イグニッション交換で緩和されましたが…」
何シテル?   10/04 13:35
同じベクトルの人を求め、皆さんのコメントやモディファイなど楽しく拝見してます。(^.^) これまでの車暦は、新車から3年以内での箱替もあり、殆どが欧米車輌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 強化イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 11:09:07
運転席下に収納スペース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 12:12:37
不明 牽引フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 09:27:20

愛車一覧

ボルボ S60 Thunder HEICO (ボルボ S60)
長年愛用していたクルーザー船(ボルボペンタ エンジン)耐久性に優れ、故障もなく20年良く ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
車が必要な地域へ住替えを機に。。。 電気、ハイブリッド、軽車で悩んだ挙句… ガソリン ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C43 AMG 4M CBA205064 390ps(287kW)6100rpm 最大ト ...
ポルシェ パナメーラ ポルシェ パナメーラ
Turbo S (V8 550hp twinturbo) レクサスに比べ後部席がとにかく ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation