こんにちわ~♪ 楽しみにしておりましたイベントもあっ、と言う間の過去に…
帰って来ました。バカ目黒…(爆)
先ずわ、企画運営に携わって頂きました幹事をはじめ参加者の皆様、楽しい時間をありがとうございました。
前回の084TRGの際、昭和村オフの話になり、誰からともなく~折角行くなら長良川鵜飼も泊まりでという話から、第5回084TRG長良川鵜飼が決まりました。
東海地区の開催という事で多忙な地元セリカパパ3に幹事をお願い致し、綿密な計画と連絡

で楽しい084TRG長良川鵜飼オフとなりました。
和吉わ、前日夜出張から戻り…戻る前の木曜日も深夜まで打上げなどで余り寝てなかった為、寝たらもう起きれないと思い…
羽田から自宅へ戻り…スグに待ち合わせの諏訪に向けて出発しました。
ルートは、青梅経由で奥多摩湖~山梨市でいつものtrg courseにて…途中、心霊スポットを横目に見ながらの丑三つ時…シカやタヌキが飛び出してきて~、楽しいソロツーでした。
諏訪湖PAにわ、深夜2時半到着。お風呂24時間かと思ってましたが…今わ、10時までらしく、みなさん到着の7時過ぎまで暫し休憩。関東軍いつもの面々も揃い、東海軍と合流の伊那ICへ今回もフルメンバー揃い15台で宿泊先の4つ星ホテルに選ばれている長良川岐阜グランドホテルへ~♪
7月8日にメンテ~ナンスとなったトーラーボーイならぬ、チャリンコ番長を隣にイザ、出発ーっ♪ 晴れ間の途中、折々先日噴火した御岳山を横目にみながら、高山方面へ快適なマスツーでした。
途中休憩して、皆でソフトクリームを頬張り、飛騨高山は混んでるから、白川郷へと…荒木やさんで蕎麦を食して、ホテル方向へという話になりましたが…ガスがあと80kmと表示され、皆とのペースだと恐らく40kmかとヒヤヒヤしながら…先頭を走らせて貰いました。
下り坂中芯だったので…何とかG.Sまでもちました。スタンドで給油してから…先に行った皆さんを追いかけようと勢いで走ってたら既に皆、高速から降りちゃった。
和吉だけが…次のICへ 北海道からのstylus3が追いかけてきてくれ~前に入り先導してくれたのにも拘らず、また逸れ狼。
疲れてるのに優しいなぁと改めて感動しながら…一番遅れてホテル到着。
もう乗船しなければと皆さんロビーで待機されており、ご迷惑お掛けしましたぁ。
てな具合でここから、えまりん3ご夫婦と合流して長良川鵜飼船に乗船し、美味しいお弁当を食してから、お楽しみ鵜飼ショーをガハハ…と堪能。イャ~ホント楽しかったす。
鵜匠は宮内庁所属の国家公務員で血族で継承されるなど説明をされながら眺めてるウチにウチの鵜匠わ、カミさんで鵜の一匹が和吉。小さい魚わ、貰えるけど大きい魚わ、喉絞ってはかされるぅ~なんて事を考えながら…
えまりんさんの手作り飴ちゃん詰合せご馳走様でした。
程なく、汗もかいたしと皆で風呂へ…
立派なホテルなのに天然温泉とわ~♪
2次会にわ、地元で幅の利いてるZENさんが柳ヶ瀬でのお膳立て~♪
ZENさんわ~お子さんが生まれたばかりで、更にあまり外で酒も飲まないと聞いてたのでとレーサー長官も折角だからとお付き合い頂き…
ラウンジ(スナック)に着いてみるとママ始め、スタッフ皆さんZENさんをお出迎え、どう見ても余り行ってない様にわ、見えませんでしたぁ。お客さんとも顔見知り。(爆)
皆さんで乾杯後、筆頭の唄は昼間、助手席周りをして…ウズウズしていた番長から…
皆さんの美声に唸りながら、美味しいお酒を頂きました。ZENさん、皆さんからの出産祝いのお返しとセッティングまでしてくれて、多めに払ってくれたようで余分な出費させてしまったようで…ありがとう!
それから、やっぱり昼に助手席でウップンが溜まってた番長が味噌煮込みうどんに行きたーいと結果、重たすぎるからと屋台ラーメン屋でどて、ザーキョー、ルービー、メンラーパターンで北海道から実走1300kmしてきたstylus3を交え、3時近くまで楽しい楽しい時間でした。
翌朝朝練、ココでコタロー3が1階のフロントにいるとの情報。2時会で帰られたレーサー長官、またも参戦。タフさに完敗。
その日午前中の昭和村オフも30台を超える大盛況で…バイキングランチで腹を満たして、アスファルト照り返しのキツイ猛暑の中、お待ちかねの豪華景品のビンゴ大会。
外部と室内を記録するお高いドラレコわ~、一番に消えていき~最後の最後でカーボンシートを頂きました。
もう春とこないので…また算段しなくてわ~♪
程なく、2時となり関東軍わ出発ーー!
その前に挨拶をさせて頂きましたが…よく考えたら…2~3名の関東からの参加者で挨拶に出てこなかった人がっ‼️気がつかなくてスミマセンでした。
私は予てから…お参りに行かなくてならないと思っていた三重県鈴鹿の猿田彦大本宮の椿大神社に…
manzoku御大もお付き合い下さり、2人で感動しつつ、程なく昨日の084TRGまで一緒だったカスタムV50殿から連絡頂き、馴染みの車好きマスターのおられるログハウスのオサレなカフェへご案内頂きました。
お参り後から程なく、和吉の胃が悲鳴をあげて~息絶え絶え状態に…カフェ近所の薬局に飛び込み痛み止めを飲むもダメでトイレ篭り状態に…その頃、何してるで報告あげると外にいたカスタム殿も観てたようで…
(笑)トイレからぁ?とアップされてしもた。マジっすか?(爆)
其れから…manzoku御大わ、お仕事朝早いという事でココでお別れし、カスタム殿お気に入り温泉へ参りましたが…調子が戻らず、休憩室へ直行。ご迷惑お掛けしました。小一時間程で少し良くなったところで、カスタム殿にお付き合い頂き…広いゆったりとした露天風呂へ。2人で裸のお付き合い…車の話で華が咲きました。
割引券までご用意頂いたのにお腹の調子が悪かったので、夕食をご一緒出来なかったのわ残念でした。(無念)
あっ、それと先週ヘッドライトに施したプロテクターフィルムわ~、やはり暗かったので帰りに剥がしてしまいましたぁ。
昭和村オフ用のデコレーションになってもた。(笑)
其れから…間も無く、出て高速にて東京に向け、四日市ICから東京ICまでPAを転線しながら…本日、昼過ぎに到着後…後輩の病院へ参りました。
睡眠不足に暴飲暴食、熱射で身体が悲鳴をあげたのだろうと…自業自得でありんす‼️(汗)急性胃腸炎で普通わ~救急扱いだからと…我慢しすぎるとポリープが体内に…
今回、昭和村オフにてお初にお目にかかった皆さん始め、お話出来なかった方々も次回、またよろしくお願いします。
北海道からのstylus3.始め~関西、関東、東海の皆さん、真夏のような暑い中、お疲れ様でした。
初の084TRG長良川鵜飼オフわ~、心に刻まれた楽しい時間でした。幹事のセリカパパ3.ZEN3.番長.コック3.コタロー3.皆様、お世話になりました。
次回、番長復帰084TRGわ~秋の蓼科オフに引っ掛けて~幹事のaalto師匠に聞いてみようかと…早めに日程出しま~す♪
空きっ腹に薬、沢山呑んだので…未だに頭痛いっす。