• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェントレディのブログ一覧

2015年09月30日 イイね!

ご無沙汰ブログ。懲りずにまた…

朝晩、随分涼しくなり申したが皆様、お変わりないでせうか?

8月初旬。母の突然の逝去から、告別式後に自分が倒れてしまい…手術後9月初旬まで入院と退院後、間も無くの49日法要とおサシンの北海道へ出向くなどバタバタしておりました。

その節は、皆様からの温かいお米、そして御香典やお見舞いなど、大変お世話になりありがとうございました。
お蔭さまにて、何とか日常生活に戻りつつあります。

性懲りも無く、またまたモディファイしてしまいましたぁ。
今回はボンネットに穴開けて…(笑)

そもそもダクトを考えていた折、岐阜のお方がV40のボンネットに穴開けた事を知り、フェンダーダクトから急遽、ボンネットに計画を変更しました。



横型のバータイプは、デザイン的に真ん中辺りについてしまうため、縦置きのFやPのパーツを探し、海外サイトなど色々サーフィンして、ドイツからPのパナメーラターボに装着されるダクトを個人輸入しました。2週間程で手元に届き…




特殊加工が必要なので、何処の板金屋でやろうかと思案していた処、みんとものHasselblad氏からの紹介で氏の同級生が経営で多くのダート車や外車カスタムを手掛けるBPコーポレーションにお願いする事にしました。


1度打合せで出向き、納車日程を決めて作業に入って貰いましたが…2日に一度行程状態を写メと文章にてメール報告あり、約束の引き渡し日よりも4日も早く、完了の連絡。同級生の紹介という事も手伝い、とてもスピーディかつ良い仕上がりです。



遅延が当たり前の工場も多い中、ある意味とても気持ち良いお取引が出来ました。

作業行程は以下の内容で報告がありました。

ボンネット穴の位置とダクト採寸、切断は終了し、現在ダクト裏側ビスの固定作業に入っております。

ビスは8ミリのステンレスで頭は0.1ミリほど残して削り落としてあります。同じようにダクト裏側のビス固定位置にもスポットカッターで段差をつけてあり、ここに樹脂パテ(タルクとFRPレジンを混ぜたもの)で固定。


樹脂パテは船舶やサーフボードの修理で使われる非常に強度があるものです。これを1日置きまして乾燥後、仮合わせを行います。

2日後…

最終で仮合わせまで終了しましたので、来週から調色など塗装工程に移れると思います。
そしてその2日後…
こんにちは!ダクトの塗装が終了しました。
これより、改善しながら取付を進めます。

スタートから6日…
昨日の最終で作業の方終了しましたのでいつでも納車可能です!

裏側の加工ですがダクトとフードの合わせ面には水の浸入を防ぐ為にブチルゴムを薄く貼付けをしました。

固定に使用したナットもステンレスでワッシャー、スプリングワッシャー、ナットの順番で固定してあり切断したエッジは一応U字モールを付けてあります。

最後にご覧になった時の為に敢えて、表のサシンを送るのは控えております。とありました。この辺の処は、とても憎い演出ですね!

此方では、外車の販売からカスタムなど全般を手がけているとの事で社長のお人柄から、多忙な会社でありながら、信頼に値する良い会社だと思いますので、これから何か取付作業やモディファイをされる方には、親切で仕上がりも安心できると思います。

出来上がりのご対面。面倒見の良いHasselblad氏も立ち会いで来てくれました。


思った以上に仕上がりよく、車好きの友人からは最初から付いてるみたいだと…(笑)

目立たなく、とても満足しています。
出来栄えも良かったので、飛び石だらけのフロントスポイラーを塗り替えして、今まで都内でコーティングをやってましたが…

車に詳しいHasselblad氏によるととてもクオリティーが高い溶剤を使っているらしく…今回の仕事ぶりだと安心できると思い、次からは此方でのボディガラスコーティングをと目論んでいます。






場所は、埼玉の入間市なので都心から遠いのが難点ですが…(汗)

明日から整理に南に向かって走りますので、
米への返信が遅くなりましたら、ご了承下さい。



Posted at 2015/10/02 17:29:53 | コメント(14) | トラックバック(0)
2015年08月07日 イイね!

熱中症で母が他界してしまいました。


皆様、暑い日が続いてますが…お変わりないでしょうか?

和吉の母は父が他界後、父の故郷に眠る広島に余生を過ごしたいとの希望で…東京を離れ、単身広島に移住していきました…ノンビリした空気が良かった様です。

センセーと呼ばれ国内外、全国行脚で講演していたコトもあり、何処に住んでいても一緒と笑っていたのを思い出します。

33歳の折、「母が戻れる家」をと東京に部屋を用意し、脚が立たなくなったら、必ず東京へ戻ってくると約束をして…年に数度墓参りも兼ね、会いに行っておりました。

気丈な母でしたので弱音を吐かず、頑張ってくれたのだと思いますが、振り返ると電話口で私の子供の頃の事を話す姿に気淋しくなった声が時折、あった様にも思えてなりません。

8月1日に電話で暑いから、気をつけるように注意喚起してから、お盆に墓参りに行こうと約束し、夏休みで先日の山間部へと出掛けました。

帰ってきて間も無く…出入りのヘルパーさんから、様子がおかしいと連絡があり、急いで駆けつけましたが…時、既に遅し。

東京で共に暮らす約束も果たせぬまま…

ベッドに横たわり息を引き取っていました。

通院履歴もなく、検視の結果…高温の外気に触れ、自宅に戻り一息ついて横になって…そのまま眠りについた様です。

苦しんでなかっただけ、良かったと思うばかり…眠っている様な朗らかな表情でした。

生前より、近くに住んでると互いを干渉してしまうから家族に迷惑かけないで、そっといなくなる…と言っていた言葉を忘れることが出来ません。(涙)

最後まで我が子を気遣う親の姿…


結婚するまで、父の他界後は母一人子一人で互いに支え合って生きてきましたので、心にポッカリ穴が空いた心境です。


もっと今まで、してあげられる事があっただろうとか…海に山に遊んでる時間があれば、先ず様子を見に行ってあげれば良かったとか…(≧∇≦)


日々の生活に追われるままに…楽しい事を優先し、面倒な事わ後回しに誰かにやらせる。その性格を先日の電話で母から指摘されたばかりでした。

普段そんな話もしない母からの久しぶりの説教。それが最後の電話での会話になったことは…今となれば、何かの暗示と思えてなりません。

まさか亡くなるとわ思わない和吉は、「大丈夫分かってる。」の一言で逃げていた様にも思います。親にとっては、いつまでも子供。

幾つになっても一番子供の長所や短所は分かっているのだと反省させられます。


去年和吉の誕生日に「50迄は親から貰った身体。50を過ぎたら…日々の生活で自らが培う身体だから、体調管理をシッカリとしなさい」と励ましの言葉をくれました。

今年は、今月誕生日を前にもう……(悔)


後日、キャンプ先のトーラーハウスで深夜睡眠中にトイレに行きたくなり突然目が覚めて、夜空を眺めてた時に流星を一つ見て、再度床に就いたのですが、その時間こそが母の息を引き取った時間であった事が判りました。普段ない事があるとは聞いては居ましたが…


皆さんのご両親がご健在で離れて暮らされてるならば、和吉と同じ思いになられませぬ様…高齢の親は、もう明日会えないかも知れないという覚悟をもって、孝行してあげて下さい。

まだ気が動転している中、投稿を迷いましたが…おやすみする前に仲良くして頂いた皆さんへご報告してからと思いました。


告別式を控え、コレから全ての整理が大変ですので…当分の間、みんからを自粛させて頂きます。


第6回を終え、折角盛り上がってきた加齢なる084TRGでしたのに本当に残念です。

メンバーの皆さんで企画再開下されば幸いです。また復帰致しましたら、遊んでやって下さい。


いつかは…別れなくてはならない全ての人や物とも。

「お母さん、これまでホントにありがとう! また…どっかで会いませぅ~♪」(涙)
Posted at 2015/08/08 22:33:59 | コメント(45) | トラックバック(0)
2015年08月05日 イイね!

あ~夏休み

皆さん暑中お見舞い申し上げます。

列島、毎日暑い日が続いてますが…皆さんお変わりないでせうか?


和吉わ、暑い東京から逃れて7月末より夏休みをとっております。普段、土日祭日なく働くことも多いので…毎年2回まとめて長期休暇を取るようにしています。

今年も7月25日から…伊豆3島(大島.神津島.三宅島)を3日間、船で周り~ジェットスキーやダイブ、つりなどを楽しんで参りました。



7月31日に四万温泉のたむらにて一泊。
たまーに参りますが…川沿いの露天風呂がお気に入りです。外国のお客様をお連れすると喜ばれてます。


8月に入り、1日から昨日4日までは片品村から尾瀬辺りで友人のキャピングカーを拝借し、高原で軽く過ごして参りました。


四万ダム

昼間で27度程で夜は20度前後ととても過ごしやすく…







川遊びしたり、サンベッドで横たわり本を読んだりでノンビリとした時間が過ぎていきました。


裏見の滝まで…











標高も高いので…満天の星空も堪能でき、日頃のバラバラな就寝.食事からお蔭様で規則正しい生活を堪能できました。(笑)



食事は…昼間はレストランに出向き、夜はマミツーにお酒でマッタリ。


鮎のスモークでーす。焼くよりも身がしまり、香り豊かで繊細な味になりマウス。

フライパンにサクラチップを下にひいて、その上にパンより、小さいサイズの網を敷き、食材を乗せてフタをして~コンロで焼けばウチでもできるお手軽なスモーク!

でっ、今回はウインナーやチーズ、アスパラや鮎をやってみました。一緒にやると色んな味が其々に香りがミックスされ、美味です。



自宅でも簡単に出来ますのでお試し下さい。



まだまだ暑い日が続きますが…皆様も良い夏休みをお過ごし下さい。



Posted at 2015/08/05 11:35:31 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年07月13日 イイね!

第5弾084長良川鵜飼TRG…昭和村ボンサイオフ

こんにちわ~♪ 楽しみにしておりましたイベントもあっ、と言う間の過去に…

帰って来ました。バカ目黒…(爆)

先ずわ、企画運営に携わって頂きました幹事をはじめ参加者の皆様、楽しい時間をありがとうございました。

前回の084TRGの際、昭和村オフの話になり、誰からともなく~折角行くなら長良川鵜飼も泊まりでという話から、第5回084TRG長良川鵜飼が決まりました。

東海地区の開催という事で多忙な地元セリカパパ3に幹事をお願い致し、綿密な計画と連絡

で楽しい084TRG長良川鵜飼オフとなりました。

和吉わ、前日夜出張から戻り…戻る前の木曜日も深夜まで打上げなどで余り寝てなかった為、寝たらもう起きれないと思い…
羽田から自宅へ戻り…スグに待ち合わせの諏訪に向けて出発しました。

ルートは、青梅経由で奥多摩湖~山梨市でいつものtrg courseにて…途中、心霊スポットを横目に見ながらの丑三つ時…シカやタヌキが飛び出してきて~、楽しいソロツーでした。


諏訪湖PAにわ、深夜2時半到着。お風呂24時間かと思ってましたが…今わ、10時までらしく、みなさん到着の7時過ぎまで暫し休憩。関東軍いつもの面々も揃い、東海軍と合流の伊那ICへ今回もフルメンバー揃い15台で宿泊先の4つ星ホテルに選ばれている長良川岐阜グランドホテルへ~♪



7月8日にメンテ~ナンスとなったトーラーボーイならぬ、チャリンコ番長を隣にイザ、出発ーっ♪ 晴れ間の途中、折々先日噴火した御岳山を横目にみながら、高山方面へ快適なマスツーでした。

途中休憩して、皆でソフトクリームを頬張り、飛騨高山は混んでるから、白川郷へと…荒木やさんで蕎麦を食して、ホテル方向へという話になりましたが…ガスがあと80kmと表示され、皆とのペースだと恐らく40kmかとヒヤヒヤしながら…先頭を走らせて貰いました。

下り坂中芯だったので…何とかG.Sまでもちました。スタンドで給油してから…先に行った皆さんを追いかけようと勢いで走ってたら既に皆、高速から降りちゃった。

和吉だけが…次のICへ 北海道からのstylus3が追いかけてきてくれ~前に入り先導してくれたのにも拘らず、また逸れ狼。
疲れてるのに優しいなぁと改めて感動しながら…一番遅れてホテル到着。

もう乗船しなければと皆さんロビーで待機されており、ご迷惑お掛けしましたぁ。



てな具合でここから、えまりん3ご夫婦と合流して長良川鵜飼船に乗船し、美味しいお弁当を食してから、お楽しみ鵜飼ショーをガハハ…と堪能。イャ~ホント楽しかったす。

鵜匠は宮内庁所属の国家公務員で血族で継承されるなど説明をされながら眺めてるウチにウチの鵜匠わ、カミさんで鵜の一匹が和吉。小さい魚わ、貰えるけど大きい魚わ、喉絞ってはかされるぅ~なんて事を考えながら…






えまりんさんの手作り飴ちゃん詰合せご馳走様でした。
程なく、汗もかいたしと皆で風呂へ…
立派なホテルなのに天然温泉とわ~♪

2次会にわ、地元で幅の利いてるZENさんが柳ヶ瀬でのお膳立て~♪
ZENさんわ~お子さんが生まれたばかりで、更にあまり外で酒も飲まないと聞いてたのでとレーサー長官も折角だからとお付き合い頂き…

ラウンジ(スナック)に着いてみるとママ始め、スタッフ皆さんZENさんをお出迎え、どう見ても余り行ってない様にわ、見えませんでしたぁ。お客さんとも顔見知り。(爆)

皆さんで乾杯後、筆頭の唄は昼間、助手席周りをして…ウズウズしていた番長から…

皆さんの美声に唸りながら、美味しいお酒を頂きました。ZENさん、皆さんからの出産祝いのお返しとセッティングまでしてくれて、多めに払ってくれたようで余分な出費させてしまったようで…ありがとう!



それから、やっぱり昼に助手席でウップンが溜まってた番長が味噌煮込みうどんに行きたーいと結果、重たすぎるからと屋台ラーメン屋でどて、ザーキョー、ルービー、メンラーパターンで北海道から実走1300kmしてきたstylus3を交え、3時近くまで楽しい楽しい時間でした。

翌朝朝練、ココでコタロー3が1階のフロントにいるとの情報。2時会で帰られたレーサー長官、またも参戦。タフさに完敗。


その日午前中の昭和村オフも30台を超える大盛況で…バイキングランチで腹を満たして、アスファルト照り返しのキツイ猛暑の中、お待ちかねの豪華景品のビンゴ大会。





外部と室内を記録するお高いドラレコわ~、一番に消えていき~最後の最後でカーボンシートを頂きました。

もう春とこないので…また算段しなくてわ~♪

程なく、2時となり関東軍わ出発ーー!
その前に挨拶をさせて頂きましたが…よく考えたら…2~3名の関東からの参加者で挨拶に出てこなかった人がっ‼️気がつかなくてスミマセンでした。

私は予てから…お参りに行かなくてならないと思っていた三重県鈴鹿の猿田彦大本宮の椿大神社に…







manzoku御大もお付き合い下さり、2人で感動しつつ、程なく昨日の084TRGまで一緒だったカスタムV50殿から連絡頂き、馴染みの車好きマスターのおられるログハウスのオサレなカフェへご案内頂きました。



お参り後から程なく、和吉の胃が悲鳴をあげて~息絶え絶え状態に…カフェ近所の薬局に飛び込み痛み止めを飲むもダメでトイレ篭り状態に…その頃、何してるで報告あげると外にいたカスタム殿も観てたようで…
(笑)トイレからぁ?とアップされてしもた。マジっすか?(爆)

其れから…manzoku御大わ、お仕事朝早いという事でココでお別れし、カスタム殿お気に入り温泉へ参りましたが…調子が戻らず、休憩室へ直行。ご迷惑お掛けしました。小一時間程で少し良くなったところで、カスタム殿にお付き合い頂き…広いゆったりとした露天風呂へ。2人で裸のお付き合い…車の話で華が咲きました。



割引券までご用意頂いたのにお腹の調子が悪かったので、夕食をご一緒出来なかったのわ残念でした。(無念)



あっ、それと先週ヘッドライトに施したプロテクターフィルムわ~、やはり暗かったので帰りに剥がしてしまいましたぁ。
昭和村オフ用のデコレーションになってもた。(笑)


其れから…間も無く、出て高速にて東京に向け、四日市ICから東京ICまでPAを転線しながら…本日、昼過ぎに到着後…後輩の病院へ参りました。



睡眠不足に暴飲暴食、熱射で身体が悲鳴をあげたのだろうと…自業自得でありんす‼️(汗)急性胃腸炎で普通わ~救急扱いだからと…我慢しすぎるとポリープが体内に…

今回、昭和村オフにてお初にお目にかかった皆さん始め、お話出来なかった方々も次回、またよろしくお願いします。

北海道からのstylus3.始め~関西、関東、東海の皆さん、真夏のような暑い中、お疲れ様でした。



初の084TRG長良川鵜飼オフわ~、心に刻まれた楽しい時間でした。幹事のセリカパパ3.ZEN3.番長.コック3.コタロー3.皆様、お世話になりました。

次回、番長復帰084TRGわ~秋の蓼科オフに引っ掛けて~幹事のaalto師匠に聞いてみようかと…早めに日程出しま~す♪

空きっ腹に薬、沢山呑んだので…未だに頭痛いっす。
Posted at 2015/07/13 21:12:50 | コメント(23) | トラックバック(0)
2015年06月17日 イイね!

前車のリクエスト

梅雨らしくない天候の中…皆さん如何お過ごしでせうか?

ボルボに乗り換える前のクルマを店て…というみんとも3殻、リクエストがありましたので…

チョットだけ

おさしんを…

ノーマルで乗っていた訳もなく~♪(笑)



M.B S500。

手放す前にお出掛けした時のおさしん。
懐かしいでありんす!

ボティはデカイし、重いクルマでした。
4パイプは変わらずですが…
今となれば、テールランプが古さを感じます。

現車の外観の方が…個人的にわ好みダス。


3.5年で~、新車購入時の価格から約3.5割オチでしたぁ…(≧∇≦)さぁ、高いか安いかわ、ご想像下さーい。
リースの方が確実に安価。(笑)

査定当時、営業が余り売れてなかったCLSを推してきて、乗ってみたら狭くて駄目だったのを思い出しましたぁ。



手を入れてましたが結局、このクルマも初車検後の半年で今のクルマに乗り換えまし~

皆さんも時間があれば~お乗り換え前のおクルマ~紹介してみてわ~如何でせうか?
Posted at 2015/06/17 11:04:29 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Swaro☆☆ さん、点火系はチェックしてみましたか?当方イグニッション交換で緩和されましたが…」
何シテル?   10/04 13:35
同じベクトルの人を求め、皆さんのコメントやモディファイなど楽しく拝見してます。(^.^) これまでの車暦は、新車から3年以内での箱替もあり、殆どが欧米車輌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 強化イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 11:09:07
運転席下に収納スペース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 12:12:37
不明 牽引フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 09:27:20

愛車一覧

ボルボ S60 Thunder HEICO (ボルボ S60)
長年愛用していたクルーザー船(ボルボペンタ エンジン)耐久性に優れ、故障もなく20年良く ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
車が必要な地域へ住替えを機に。。。 電気、ハイブリッド、軽車で悩んだ挙句… ガソリン ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C43 AMG 4M CBA205064 390ps(287kW)6100rpm 最大ト ...
ポルシェ パナメーラ ポルシェ パナメーラ
Turbo S (V8 550hp twinturbo) レクサスに比べ後部席がとにかく ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation