• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェントレディのブログ一覧

2015年06月09日 イイね!

スポーツエアーフィルターメンテナンス

梅雨に入り、皆さん如何お過ごしでしょうか?メンテナンスの時期となりましたので…簡単なトコロからDIM。

和吉の場合、車輌購入1年目から此方を仕込んでおり、オイルも社外品を入れていたので…いつもく*\(^o^)/*global passportでの無料交換わ~オイルフィルターのみ。(≧∇≦)



HEICOスポーツエアーフィルターの元のメーカー(このフィルターはBMCのOEMによるもの)BMCのMaintenance Kitを取り寄せ、作業しました。


能書きを読むまでもありませんが…



クリーナーを吹き付けて、水洗い後、最近頭に使わなくなったドライヤーで乾かしたのち、オイルを吹き付けて完了です。

カナリの汚れ方でしたので…定期クリーニングの大事さを改めて感じたでありんす!

少しの間、K&Nのキノコ型に替えていたので…此方のメンテは久しく行っていませんでした。

フィルターの抵抗が無くなり、タコが周りブーストアップまでの時間が短縮された様です。


皆さんも1万㌔位を目安にクリーニングをしてみてくださいね~♪






Posted at 2015/06/09 13:54:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年05月24日 イイね!

VOLVO 関東海オフ…



最初、東京出身で豊橋にお住いの関東と東海のオフ会を行き来していたmanzoku117殿が双方の代表者(関東エルク、チームボンサイ)に掛持ち提案し、自然発生的にはじまった関東海オフ ♪


今回の第2回も天候にも恵まれ、50台超。幹事をはじめ皆さんのご協力にて…とても楽しい会でした。

普段、みんともとして米のやり取りしている皆さんが、共に親交を深める良い機会を提供して頂き、感謝申し上げます。



今回は、ボルボモデファイの日本を代表するビッグ3社(エアスト、ビッテ(VST)、ハイコ)さんらの各社代表や幹部の方々がお越し頂き、協賛にて…

まだ知らなかった人やどれか一つカスタマイズをしたいと考えている方などにわ、とても身近に感じられたひと時だった事と思います。


個人的にも中々、お会い出来なかったみんとも3や1年ぶりにお会いした皆様などととても楽しい時間を過ごす事が出来た楽しい2日間でした。

今年、参加された方や残念ながら…参加出来なかった方々も来年こそ、一緒に集いませう♪

毎年、モデファイが進んでいるお車や別ブランドに箱替えされてる方などもボルボOBとして気軽に参加できる会わ、毎年とても楽しみです。


最後に3日前に出発され~北海道から参加されましたstylus殿…お疲れ様でした。
次回わ、7月の長良川昭和村オフでお待ちしておりまーす。

今年、お話出来なかった方、残念ながらお会い出来なかったも来年こそ~宜しくお願いしま〜す!

幹事を、はじめこの会の準備に携わり、運営に協力されました関係者の皆様や参加者の皆々様、お疲れ様でした。

本栖湖キャンプの翌朝…湖畔にて
Posted at 2015/05/24 21:20:07 | コメント(14) | トラックバック(0)
2015年04月28日 イイね!

ご報告。

何とか予定通り、京都天の橋立から兵庫の丹波、翌日淡路島を経由して鳴門海峡、香川で一泊して、高知桂浜経由して愛媛県から、しまなみ街道で広島へ入り~鳥取米子へ向かい島根県松江市、浜田〜日本海沿いから山口県萩経由長門へ本日島根県津和野泊でーす。



何処を走っていてもパンダが多いのにわ、少々ビックリ。高速でわ覆面パンダに捕らえられた車を既に5台見ました。

和吉が…もし…完全免鳥ペースでーす!

予定の行程の3分の2は消化しましたんで…
明日広島泊で岡山倉敷に向かいまーす。

ハイペースでの移動で、仕事もロケ地の選定などチョクチョクやってまーす!



3日にわ、東京に戻る予定ダスが、運転は和吉一人なので、伊豆辺りでグロッキー鴨でーす。現在、1500㌔は越しましたんで…帰る頃にわ…(爆)



皆さんも明日からGWの方、お仕事されている方も楽しみませうー♪

今回、半月連休を取ってしまい…関東海の頃にわ~ジャン年乍ら、休みなく働かなくてわならない鴨でーす。



和吉の仕事わ~趣味の延長線上と考えるようにして、楽しみながらやってまーす。

オメデタイ奴と笑ってやって下さい。(≧∇≦)

Posted at 2015/04/28 22:58:47 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年04月24日 イイね!

何県跨ぐ…?

こんばんわ~♪ てうか…おはようございま〜す!

今日は何故か都内は、交通渋滞があり~車移動だと仕事のアポ時間に間に合わなさそうなので急遽バイクで移動していましたが…

昨日、都内にて萩原流行3のバイク死亡事故。氏はとても優しい紳士でありました。

以前ハーレー時代のバイク仲間でありましたので、キンキンに引き続き…昔、夏に船遊びでご一緒させて貰ってたワイルドワンズ加瀬3.ご縁のあった、いつかまた会えると思ってたお知り合いの方々が次々といなくなられたのわ、本当に残念でなりません。(ガックリ↓)
ご冥福をお祈り致します。(合掌)

てな訳で都内のアチコチで2輪車への注意喚起が行われており、御多分に洩れず…何度も検問に会い…寧ろ、クルマの方が早かったす。(汗)



皆さんもGWは、色々な予定があると思いますが…
今年は1月から、海外出張も5ヶ国とバタバタでクルマを弄れば、調子崩しており~

CPUも再燃調致し、此処に来てヤット、ランスタによって、ブースト圧調整がベストになってきたので…

今週、月曜日にDに整備点検に出してオイル(おいーる混合)エアコンフィルター、オイルフィルター、エアクリーナー交換も終え~

GW恒例…一昨年、昨年の九州までの3千㌔に引き続き、またまた暖かい西に参りまーす。

明日の4月25日深夜から、

東京→神奈川→静岡→愛知→岐阜→福井泊経由で京都→天橋立~兵庫丹波泊→神戸→淡路島→徳島→高知→香川高松泊→愛媛→広島市内泊→山口→島根津和野泊→鳥取→岡山倉敷泊→大阪→奈良→和歌山→三重四日市泊→浜松→三島泊→東京まで7泊8日の車旅に!

今年は、仕事は少しだけでーす。


GW後半はどこも混雑するので、2日深夜にわ、東京に帰ってきまーす。

今回は、中国5県、四国4県全て廻る予定です。
宿泊は、バンガロー、コテージ、温泉旅館、リゾートホテル、友人宅と様々ですが…
移動にわ、殆ど深夜〜早朝は…混雑を避けられるので、遠距離移動はマストです。

深夜、黒い車わみえませんがっ…(汗)
バッテリーが弱っているようでしたので、DRLに室内スイッチを付けましたんで、曇り空や夕方のみDRLを使用する様にしたら、何とか表示が出なくなりました。

今回も恐らく2千㌔位は走るでせう!

あーぁ…
HONDAのビジネスジェットホッスィ~♪

皆さんも楽しいGWをお過ごし下さい。



Posted at 2015/04/24 04:35:22 | コメント(8) | トラックバック(0)
2015年04月13日 イイね!

ネットで購入したチャリにわ…

ネットで購入したチャリにわ…落とし穴が…

パンク修理にどこの自転車に行っても

「あーっ、ネットで買った海外モノね!」

「えっ、電動?」

「うーん、国産なら未だしも…ウチじゃ無理かな」

でわ、何処に持ってけばイイかと聞けば、
諦めて…国産のを買ったほうがイイんじゃない。とどこに行ってもタライ回し。

よく聞いてみると電動モノを修理してトラブル起きるケースが頻発してるらしく、事故に繋がっても責任取れないという内容。

自転車の搭乗者保険に入っている事を告げると…

「うーん、ほか当たってくれる」と


和吉の風貌が悪いのかと思い、wifeに持って行かせても同じ応え。

買い替えるにしてわ~8万も出して…
更にリチウムextraバッテリーまで購入しており、wifeが買い物に数回乗ってるうちに毎回空気が抜けてるというので、パンク修理セットを買ってきて…修してみたけど

数日後にはまた空気抜けてる。

そんな事を繰り返してるウチにwifeもチャリは乗らなくなってしまい半年近くガレージに放りっぱなし。

少し時間があったので、今日神奈川のオリンピックまでタイヤとチューブを買いに行くと…
「サイズと太さ」を聞かれ、車の様にタイヤにわサイズが書いてなく~、直径を測って行っていたのでサイズ算出して貰い、帰ってから…
交換を試みた処、自転車屋でいってた通り電動なので固定ビスを外す場所が半端なく多く、外したビスを戻すのも至難の技。

戻した積りが、今度わ後輪ブレーキがきかない。慌てて余ったビスをチェック。

ヤットの思いで後輪(タイヤとチューブ)を交換。前後輪ブレーキ調整。


皆さーん、海外モノのチャリは安全性も?らしくフレームが折れたとかトツゼン、ブレーキが効かなくなり、事故になるなどのトラブルが頻発してるらしいです。

今回の様に10万以上出せば、国産電動自転車が買えるんですが、残念ながらデザインがオサレなタイプがなーい。んで海外ネットで発注したものの…

こんな落とし穴が…

自分で修す自信ない人や時間がない人、安全性を重視する人は、海外モノの電動自転車はやめた方が良さそうでーす。







Posted at 2015/04/13 00:58:50 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Swaro☆☆ さん、点火系はチェックしてみましたか?当方イグニッション交換で緩和されましたが…」
何シテル?   10/04 13:35
同じベクトルの人を求め、皆さんのコメントやモディファイなど楽しく拝見してます。(^.^) これまでの車暦は、新車から3年以内での箱替もあり、殆どが欧米車輌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 強化イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 11:09:07
運転席下に収納スペース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 12:12:37
不明 牽引フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 09:27:20

愛車一覧

ボルボ S60 Thunder HEICO (ボルボ S60)
長年愛用していたクルーザー船(ボルボペンタ エンジン)耐久性に優れ、故障もなく20年良く ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
車が必要な地域へ住替えを機に。。。 電気、ハイブリッド、軽車で悩んだ挙句… ガソリン ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C43 AMG 4M CBA205064 390ps(287kW)6100rpm 最大ト ...
ポルシェ パナメーラ ポルシェ パナメーラ
Turbo S (V8 550hp twinturbo) レクサスに比べ後部席がとにかく ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation