• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せりーなのブログ一覧

2016年03月20日 イイね!

防塵・防泥、おまけに耐震の腕時計。

みなさんこんばんは。
約1年ぶりのブログです。

さてブログタイトルなのですが、今まではG-SHOCKのスカイコックピットを使っていました。
それがこちら。





当時の彼女からクリスマスプレゼントとしてもらったものです(・・;)笑
オレンジのバンドに一目惚れしてこれを選びました。たしか23000円くらいだったと思います。
電波ソーラーでとても良い時計で4年くらい使っていますが、まあ元カノからの貰い物だからそろそろ外したいってのもありました(笑)

そんな時に弟がG-SHOCK買うかなーと言っていたので自分も便乗して買うことに。
ヤフーショッピングを徘徊し、数あるG-SHOCKの中から選ばれたのがこちら!!





MASTER OF G(マスターオブG)シリーズの、MUDMASTER(マッドマスター)です!!
60000円也。高かったけど奮発しちゃいました^^;

このマスターオブGシリーズは陸の覇者MUDMASTER、海の強者GULFMASTER、そして空の王者GRAVITYMASTERと地球上における極限状態で使うことを想定して作られた腕時計。
自分はそんな極限状態に追い込まれることはないですが(笑)、このマッドマスターに一目惚れ!
なんと言ってもバンドが黄色!原色好きにはたまりません(((o(*゚▽゚*)o)))

バンドには防塵・防泥(MUD RESIST)と耐震(VIBE RESIST)が書かれています。







レンジャー部隊に入ればこれの性能を体感できるかもしれませんね(^^)笑
ちなみの弟が買ったのは海の強者であるガルフマスター。





これもなかなかカッコ良いですね(^^)

さて明日から新しい腕時計を付けるのが勿体無いです(・・;)笑
Posted at 2016/03/20 21:25:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年04月25日 イイね!

目標、12時方向!

みなさんこんばんは!
昨日今日で身体中が痛いせりーなです。

昨日は職場の方たちと仕事のあとサバゲーをしてきました(^^)
久々の開催でしたが、自分入れて10人集まりましたので白熱した試合になりました!
でも左足にやたらと被弾して1日経った今でもあとが残っています( ゚д゚)笑


こちらは合間に撮った一枚。





このブログを読んでくださってる方の中で、全ての名称を言える変態な方は何人いらっしゃるのでしょうか?笑




今日はまた別の職場の方たちと一緒に、山菜採りへいってきました(≧∇≦)
今回のお目当ては、行者にんにくです。
見た目は葉っぱなのですが、にんにくのような食欲をそそる香りがする山菜で、
炒めたり天ぷらにしたり醤油漬けにしたりおひたしにしたり(((o(*゚▽゚*)o)))
これを食べた次の日は、人と話せませんが^^;笑

さて、今回行った場所は自分は行くの初めてだったのですが…





こんな感じの急斜面に生えています。
上にいるのが一緒に行った方々です。
体感的には傾斜45度くらいありましたが(笑)、実際には20〜30度の間くらい?
ここを登っていくと…



ありました!
写真の手前から奥にかけて生えている、だ円形の葉っぱが行者にんにくです!
めちゃくちゃありましたが、あまりにも急斜面すぎるところはやめておきました(^^)
写真だと伝わりにくいですが、ロープなどに掴まらないと取りに行けないようなとこにも生えていました^^;

そして今日の晩ご飯に、さっそく行者にんにくの油炒めとおひたしを食べました(((o(*゚▽゚*)o)))
自分で取ったからめちゃくちゃ美味しかったです!
と、ここで豆知識。
にんにくなど、翌日にも影響しそうな料理を食べたあとには、りんごを四分の一切れ食べるのがいいです!
りんごの成分が、にんにくなどの臭みを消してくれます(^^)
りんごジュースではだめです!あくまでも、りんご四分の一切れです!

最後までご覧頂きありがとうございました。
Posted at 2015/04/25 21:00:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 趣味
2014年12月31日 イイね!

◯◯納め

みなさんこんばんは!
今年も残すところあと僅かですね(^^)
おそらくガキ使か紅白を見てる方が多いのではないでしょうか?笑

さて、タイトルの◯◯納めですが…。
12月19日に職場の方たちとサバゲーの撃ち納めをしました(^^)





写真は愛用のグロック17です。
月に一度は開催されていたのですが、なかなか予定が合わず半年くらい参加できていませんでした。
久しぶりにやりましたが、再熱してしまいそうです(^^)
マルイのM9A1とHK45が欲しい…!笑

話は変わり、今朝ガソリンの入れ納めをしました。
去年も大晦日に入れ納めをしたのですが、燃費記録を見ると162円で入れています。
今朝は148円で入れました。
このままどんどん下がって100円/Lくらいにならないですかね?!笑

世間では早い方で26日辺りから仕事納めの方もいらっしゃるみたいですね。
自分は今日が仕事納めでしたが2日にはまた仕事です。
年中無休の職場なので仕方ないですが、せめて2連休はほしいですね。

雪の降り納めも冬将軍は今朝で辞めたみたいです(^^)笑
通勤時にはいい感じで吹雪いてました( ゚д゚)




夕飯に年越しそばも食べたし、先ほど風呂の入り納めもしたし、残ってるのは歯の磨き納めくらいかな?笑
みなさんやり残しはございませんか?!
ちなみに年越しそばは年越し前に食べないと縁起が悪いと言われています!まだ間に合いますよ!笑


今年一年、大変お世話になりました。
来年度もよろしくお願いいたします(^^)
それでは良いお年を!
Posted at 2014/12/31 23:01:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年10月16日 イイね!

カウントダウン

みなさんこんばんは。

今日は仕事で富良野方面に行ってきました。
その道中で紅葉がとても綺麗だったので写真に収めてみました(^^)





信号待ちで撮ったのでアングルもイマイチですが( ゚д゚)笑
低い山で紅葉が始まったということは、嫌でも雪の季節がやってきますね^^;

北海道は平均して11月中旬、峠を走る方だと10月下旬から冬タイヤ装着です。
みなさんはいつ頃冬タイヤに交換されますか?(^^)
Posted at 2014/10/17 00:03:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年08月31日 イイね!

北の大地、北海道の夜の聖地

みなさんこんばんは。
ブログタイトルですが、北の大地、北海道の夜の聖地といえばご存知すすきのではないでしょうか(^^)
警察24時などでも時々すすきの交番の特集をやったりしますね(≧∇≦)

話がそれましたが、昨日はすすきので職場の班の飲み会でした。
班の構成ですが、二十人近くおり自分の年齢は下から2番目で、二十代後半から五十代まで、いろんな世代の方がいます(^^)
あと一応自分は幹事だったのですが、なかなか店が決まらず苦労しました^^;

班のメンバーの中で、今月で職場を去る仲間が二人いらっしゃるので、送別会も兼ねていたのですが、そのお二人を含め、ご参加くださった方々には楽しんでいただけたみたいで良かったです。
お店を出る前に、店員さんにお願いして記念撮影。





お店の方々、お世話になりました。

この後はカラオケで二次会、その後はネオン街へ…。笑
最後のお店を出たのは朝の5時( ゚д゚)
お腹が空いていたので、ラーメン食べて帰宅。

やっぱり夜の繁華街はいいですね(((o(*゚▽゚*)o)))笑
Posted at 2014/08/31 21:15:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@のむげん さん、こんばんは!
SST乗りが1番見たくない表示ですね😭
無事に直ることを祈っております🥲」
何シテル?   04/03 22:37
こんにちは、せりーなです。 めんどくさいけどなんだかんだでDIYが好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LA STRADA TIRADO IOTA 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 19:44:27
フットランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 14:03:56
スモークフィルムの貼付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 14:02:37

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
弄りのコンセプトは「洗車機で洗える」 11年乗ったエボXから乗り換えです。 2016年 ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 槍騎兵進化型 三番 (三菱 ランサーエボリューションIII)
免許取得してすぐに購入した初代愛車です。 最初は普通の黄色いエボでしたが、ステッカーチュ ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 槍騎兵進化型 十番 (三菱 ランサーエボリューションX)
2011.12.25、契約。 2012.01、初年度登録。 2012.02.11、走行距 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation