• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せりーなのブログ一覧

2014年08月20日 イイね!

ぶん、ぶん、ぶん!!夏季休暇!!

みなさんこんばんは。
16日から今日まで5連休だったせりーなです。
雨が降ったのは一日だけだったので車をいじるには最適でした(^^)
ですが暑すぎてあんまりはかどらなかったです…。笑

まずはこちら!!





オートゲージの空燃比計と電圧計を取り付けました!(≧∇≦)
これでメーターが7つとなりました( ゚д゚)
こんなにつけてどうすんだと言う声もありますが、多連メーターとは男の夢なんです!!笑
ですがこの空燃比計、O2センサーの電圧変化を計る簡易空燃比計なんですが、
みん友さんのiz330さんにECUのO2センサーの場所をお聞きしてその通りに配線したのですが…
なんと常に針が振り切っています( ゚д゚)笑

O2センサーの線はiz330さんが画像付きで教えてくださったので間違っていないと思うのですが…。
とりあえずこのままですね(^^)笑

ちなみにこのメーターですが、照明をホワイトとアンバーに切り替えれるので…





夜間はこうなります!
我ながらカッコいいです(((o(*゚▽゚*)o)))笑


さらに助手席側にもLEDテープでカーテシをつけました!(^^)






ドアの蛇腹に配線を通す作業が苦痛で、ブチ切れそうになりました( ゚д゚)

さらには以前失敗したナビパネルを塗装し直してます。





今度はうまくいくかなー(^^)
塗装している間は、みん友さんであるRQH evoさんより頂いた純正パネルを装着です。





こうしてみると、黒も悪くないですね(((o(*゚▽゚*)o)))



さてここからが本題なのですが、実家の物置に蜂の巣ができました((((;゚Д゚)))))))
アシナガバチという、スズメバチの仲間ですがそんなに凶暴ではない種類です。
とはいえ見た目がスズメバチだし、ぶんぶんぶんと飛び回るし、お池の周りにお花が咲いたよなんて歌っている場合ではありません!( ゚д゚)

駆除業者に頼むと1万円くらいするので父が退治することに。
まずはホームセンターで白いツナギと蜂撃退スプレーを購入し、母の虫除けネットと帽子で完全武装。





スプレーを蜂が出入りする壁の穴に噴射し…





ちょっと画像ありませんが、このあと穴を塞いでバルサンを物置のなかで炊いて、異変を察知し帰還してくるアシナガバチの群れを布団叩きで叩き落として無事に駆除完了!!


そして勝利のポーズ!!
それにしてもこの親父、ノリノリである。





次の日恐る恐る物置を覗くと…





なんじゃこりゃー!!!!((((;゚Д゚)))))))
見事な蜂の巣です\(^o^)/

解氷スプレーと大きさ比べ!





でかすぎ!
あんな小さい蜂がこんな立派な蜂の巣を作るんですね^^;
なお素人の蜂の巣駆除は危険ですので皆さんくれぐれも真似しないでください。笑
Posted at 2014/08/20 20:21:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年01月26日 イイね!

北海道は46位

みなさんこんばんは。
ライトダウンのせいで車内が羽毛だらけのせりーなです。

まずタイトルの46位ですが、一体なんの数字だと思いますか?
正解は…こたつの導入率です(^^)
恐らく北海道はこたつがなくても暖房設備がいいのであまり家庭では使わないのかもしれませんね。

ですがアパートぐらしの自分はファンヒーターだけでは寒いです。
なので本日、お値段以上のニトリにてこたつを買ってしまいました笑





こたつ、こたつ布団、こたつ用長座布団、カーペットの4点で1万ちょいでした(((o(*゚▽゚*)o)))
いやーあったかくて快適です笑
もっと早く買えばよかった(≧∇≦)
みなさんのご家庭には、こたつがありますか?(^^)
Posted at 2014/01/26 20:18:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2014年01月13日 イイね!

寒いのはいいけど雪は降らないで

みなさんこんばんは。
北海道はアメリカの大寒波の影響により?ものすごい雪と寒さに見舞われています。

昨日は仕事の後に彼女の実家へお邪魔し、晩御飯をご馳走になりました。
そのまま急遽泊まることに(^^)ありがとうございました。

彼女の実家は1階部分が2台入る車庫になってます。
自分のエボは車庫の前に斜めに止めていました。
そして今日の朝、彼女のお父さんに仕事に行くので車ずらしてーと言われたのでずらすことに。
しかしエンジンをかけDレンジに入れてアクセルを吹かしても車が動かない^^;
もちろんサイドは引いてません。

実は昨日お邪魔する前に洗車したのですが、足回りまでしっかりやったので恐らくディスクが凍りつきました笑
朝の気温はエボの外気温計で氷点下10度((((;゚Д゚)))))))
凍ってもおかしくない気温です。
とりあえずDレンジに入れてレッドゾーンぐらいまで吹かしたらようやく動きました^^;
ちょっと焦りましたが、去年自分の実家のほうで氷点下22度ってのがありましたのでそれに比べたらまだまだです笑

そしてさっき自分のアパートへ帰宅したのですが、ストーブをつけると温度計が2度!!
早く暖かくならないかなー(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted at 2014/01/13 19:32:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年12月13日 イイね!

暴風雪と12巻

みなさんこんばんは。
乾燥により手荒れが酷いせりーなです。


今日の札幌市内は朝はアイスバーン、そして夕方からの暴風雪で酷い有り様です。
事故も4件くらい見ました。警察も大忙しだったことと思います。
そして職場の駐車場も経費削減の為、今年からロードヒーティングを止められたのでエボが埋まってました(♯`∧´)

帰ったら車庫の前の雪掻きしなきゃと思っていたのですが、誰かがやってくれていました!
大家さん?でもうちのアパートに大家さんいるのかな?
なんせ一回も見たことないので笑
誰かはわかりませんが、ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))













そうそう、雪国では黄色いフォグが大活躍します。



どうですか?これフォグしかつけてないです(^^)
最近企んでいるのは、AFSに3000kぐらいのHIDを入れてフォグと同時点灯させたら見やすいだろうなーと( *`ω´)
自分はAFSをデイライトにしたので、HIDだとさらに目立ちます。
でもAFSにHID入れたら夜間はどんな風見えるのかな?(^^)





話が変わりますが今日彼女が、先週発売した「進撃の巨人」第12巻を買ってきました!



みなさんは読んだことありますでしょうか?


それにしてもほんと手荒れが酷くて指を曲げれません。・゜・(ノД`)・゜・。
このブログを書くのも、iPadを使いましたが指一本で打ちました笑
Posted at 2013/12/13 20:49:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年11月24日 イイね!

ついに導入!

みなさんこんばんは。
今日は休みでしたので、SoftBankショップへ。
というのも、とうとう買ってしまいました…。



iPad airです(((o(*゚▽゚*)o)))
予約していたのですが金曜日に入荷の連絡がきていました。



開けるとこんな感じ。









電源投入!!
これはまさしくiPhoneが大きくなった感じですね(^^)
まだカバーも画面保護シートも買ってないので、ビニールに入ったままです^^;

みんカラも見やすい!笑
今までiPhoneでやってたので、スマートフォン表示でしたがようやくPC表示でみることができました笑
PC表示で見ると、みなさん結構マイページのカスタムをされているのですね〜( *`ω´)
せっかくなので自分もやってみました。



こんな感じになりました(≧∇≦)
iPadの画面をiPhoneで撮影です…。

あ、そういへばSoftBankショップへ行ったついでに実家へいきパソコンへ繋いでiPadの初期設定しました。
そして実家から自宅への片道でなんと!



10.8km/lでした( *`ω´)
エボは燃費いいですね。
Posted at 2013/11/24 22:01:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | パソコン/インターネット

プロフィール

「@のむげん さん、こんばんは!
SST乗りが1番見たくない表示ですね😭
無事に直ることを祈っております🥲」
何シテル?   04/03 22:37
こんにちは、せりーなです。 めんどくさいけどなんだかんだでDIYが好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LA STRADA TIRADO IOTA 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 19:44:27
フットランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 14:03:56
スモークフィルムの貼付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 14:02:37

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
弄りのコンセプトは「洗車機で洗える」 11年乗ったエボXから乗り換えです。 2016年 ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 槍騎兵進化型 三番 (三菱 ランサーエボリューションIII)
免許取得してすぐに購入した初代愛車です。 最初は普通の黄色いエボでしたが、ステッカーチュ ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 槍騎兵進化型 十番 (三菱 ランサーエボリューションX)
2011.12.25、契約。 2012.01、初年度登録。 2012.02.11、走行距 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation