• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せりーなのブログ一覧

2019年11月11日 イイね!

ターミネーター・ニューフェイト

私も奥さんも映画大好き、私はとくにシュワちゃん好きなので、公開したばかりの「ターミネーター・ニューフェイト」を土曜のレイトショーで見てきました。

ターミネーター2以降、様々な派生シリーズが出ておりますが今回は正当な続編ということでかなり話題ですね(^^)
もちろん見に行く前に、ターミネーター2を2人で見ておさらい、私はターミネーター2は日本語吹き替え全て覚えているくらい見まくっているのですが(笑)

同じく映画好きの弟にも声をかけると見に行くと二つ返事(笑)
3人でユナイテッド・シネマ札幌へ。
久しぶりにIMAXで見ましたが、何度見ても画面の大きさに驚くし、やはり音がすごい(・0・。)
IMAXは通常1900円ですが、会員ポイントを使って1人1500円で見れました(^^♪

肝心の映画ですが、これまで派生してきたターミネーターは所々ユーモアが入っていましたが今回はそおゆうのは一切なく、これでこそターミネーターだなと言った感じで個人的にはかなりおもしろかったですがちょっと悲しい話ですね( ノД`)
ターミネーター好きの方はぜひ劇場へ!

今年ユナイテッド・シネマで見た映画は…
ワイルドスピード・スーパーコンボ
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド
ジョン・ウィック:パラベラム
ターミネーター・ニューフェイト
と4本見ました。
いま公開してるジェミニマンも見たいし、これから公開されるエンド・オブ・ステイツも見たいし年末のスターウォーズも見たいし、映画好きにはたまらない1年です(笑)
Posted at 2019/11/11 18:53:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月26日 イイね!

ルヴァン杯決勝、コンサ負けたああーー!!( ノД`)

埼玉スタジアム2002で川崎フロンターレとの決勝戦、先制したけど追いつかれ、逆転されてから追いついて、勝ち越したと思いきや追いつかれ、延長戦でも3-3で決着つかず。
最後はPK戦で負けてしまいました…。

テレビ中継で見てましたが、悔しすぎて奥さんと2人で泣いてしまいました。・゚・(ノД`)・゚・。
なにはともあれ、川崎フロンターレおめでとう!
そしてコンサドーレ、お疲れさま!
準優勝なので胸張って北海道戻ってきて、残りのJ節戦ってください!!

Posted at 2019/10/26 16:18:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月25日 イイね!

リアのエンブレムを新調したい!

こんにちは、今日でやっと遅番最終日です( ノД`)

ブログタイトルなのですが、我がエボXのリアは純正エンブレムを外してこんな感じになっています。



スリーダイヤはダイヤモンドテクニックさんの小さい赤スリーダイヤ。
左下には付けている方もたくさんいらっしゃるMRエンブレム。
右下にはシグマスピードさんで購入した欧州三菱純正?のラリーアートワンポイントエンブレム。
そして真ん中にはオートバックス等で売っている、アールエルというメーカーの汎用エンブレムを使いエボ7のようなEVOLUTIONエンブレム。
車止めの上にあるのはホイールを洗ったスポンジです(笑)

さて、この中で新調したいのはMRとEVOLUTIONのエンブレム|ω・)
MRを取り付けたのは納車して3ヶ月経った2012年5月18日。



まだみんカラを始めていなかったので、iPhoneの写真の日付を見ました(笑)
いまとリアの仕様が全然違います(・0・。)
MRは赤い樹脂製でとても綺麗なのですが、7年も経つと経年劣化で赤が剥げてきてしまいましたので交換したく。

そしてEVOLUTIONエンブレムは、私が中学生の時登場しとてもカッコイイと思ったランサーエボリューション7のリアトランクのエンブレムをイメージして取り付けた汎用品。
こちらがエボ7のリアビュー。



これをイメージしては取り付けました。
しかし最近になって、こうゆうエンブレムってのは汎用品ではなく純正品を流用するから面白いのかな?って思い始め。
一度思い始めてしまったら交換したい欲が止まらなくなり、シグマスピードにていろいろ物色(^q^)

まずは左下、MRに変えて取り付けたいのがLANCERエンブレム。
ここからはシグマスピードさんの画像を拝借…m(__)m



上からCB6Aランサー、初代ランサー、そしてランサーターボ(ランタボ)。
ちょっとビンテージな感じがいいですね(^^)

その他にも、



上からエボ4と5、エボ8、エボ6T.M.E。

次がEVOLUTIONエンブレム。
やはりトランク中央に取り付けたい!



上からエボ7、エボ8MR(英国仕様)、エボ9MR(英国仕様)。
どれもカッコイイ!
黒エンブレムでダークな感じもいいし、メッキでエレガンスな感じもいいですね(^^♪

さて、どうしたものか…( ˙꒳​˙ )フムフム…
Posted at 2019/10/25 12:21:31 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年10月19日 イイね!

ゆにガーデンオフ!!

今日はゆにガーデンオフでした(^^)
まず朝9時に厚別マックスバリュに集合です。



ルートさん、私、ななこさん、番長さん、白エボさんが揃いました(^^)
もけけさんとミルスケさんは現地集合とのことなので、出発です。



ななこさんの先導で、ルートさん、白エボさん、に続きます。
ケツ持ちは番長さんです(笑)

5台で、ゆにガーデンに到着。





到着してから20分後くらいにミルスケさん、その5分後くらいにもけけさんが到着。

私と白エボさんともけけさんは、初めてミルスケさんと初めてお会いしました(^^)
SSTファイナルで、リアには「X」のエンブレムが!





私のリクエストで、前後をピッタリ合わせて頂き撮影会(笑)







皆様、前後調整ありがとうございます!
これだけエボが揃うと、ヨダレが…(^q^)

寒いので撮影会も程々に、中へ入りランチバイキング。



11時オープンと同時に入ったので、すんなり座れましたがめちゃくちゃ混んでました^^;
サバご飯に辛口山椒を乗せて食べるとかなり美味しかった(≧▽≦)
車談義と大人の話に花も咲き(笑)、満腹で退店。
隣のお土産屋で、ゆにガーデンドーナツとピーマン袋詰めを奥さんに買いました(笑)

それでは最後に、今回ご参加のみなさんをiPhoneのポートレート機能で背景ぼかしを使ってご紹介(笑)



番長さんのエボ9.5。



ななこさんのエボ7。



ルートさんのエボX。



ミルスケさんのエボX。



もけけさんのエボX。



そして私。



最後に、白エボさんのエボX。










我ながらいい写真が撮れました(笑)
とても楽しいオフ会でした(^^)
本日はありがとうございました!




Posted at 2019/10/19 17:14:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年09月23日 イイね!

ハワイアン航空で行く!ハワイ6泊8日の旅!

この度、勤続褒賞休暇を使いまして9月15日から22日の6泊8日の日程でハワイに行ってきました!
現地でも「新婚旅行ですか?」と何度も聞かれましたが(笑)、新婚旅行は去年の2月に挙式も兼ねてハワイへ行ってます!
なんでもハワイに行った人の94%は、もう一度ハワイへ行きたいと思うくらいリピート率が高いらしいです(^^)
私も奥さんもその94%に見事入ってしまい、2度目のハワイ旅行となりました(笑)

まず15日(日)、何シテルにも投稿しましたが出国前に新千歳空港にある「えびそば一玄(いちげん)」にて腹ごしらえ。
おにぎりは奥さんがフライングしたので一口欠けてます(笑)



新千歳空港は国際線が改装工事したので去年行った時よりさらに広くなり、ドン・キホーテ(ソラドンキ)が出来ていました。





19時45分発のハワイアン航空に搭乗予定でしたが、飛行機到着遅れと機内清掃で20時25分に搭乗。



日付変更線を通過して7時間のフライト。





そしてホノルル国際空港へ到着。



現地時間9月15日(日)午前8時半を過ぎたところでした。
日本とハワイの時差は20時間、日本時間の4時間後の昨日がハワイ時間になります。
ハワイに来た時は時間が戻るので得した気分ですね(笑)
6泊8日の日程ですが、まず日付が戻るので到着日が1日目となります。

さて、写真を全部載せていてはキリがないので激選します。
到着してからいろいろありましたが、1日目の晩ご飯はロイヤルハワイアンセンターにあるウルフギャングへ。
東京にもお店があり有名ですね(^^)
こちらのお店はハッピーアワーの時間(11時~18時半)に行くと、専用のメニューがありかなりお安く食べることができます。

頼んだメニューはこちら、ステーキスライダー。
お値段8ドル。




続いてタルタルステーキ。
こちらも8ドル。



そしてロブスターのクロスティーニ。
名前がオシャレですね。
同じく8ドル。



お酒はなんと麒麟生ビールがありそちらを飲みました。
もうどこのお店も日本人向けになっています。
2杯目は名前忘れましたが、レモンのカクテル。



これがめちゃくちゃ効くお酒で、お酒の強い奥さんもかなり酔っ払っていました^^;
お店を出てホテルに戻り、私は爆睡(笑)
こちらは奥さんがホテルのバルコニーから撮った1枚。
夜ですがみんなプールで遊んでいますね。



奥さんも酔っ払いつつ起きていたようですが、フライト疲れもあって2人とも夜中まで寝ていました(笑)

2日目、今回の旅行で一番緊張していたこと、それは現地でレンタカーを借り前回のハワイ旅行で行けなかった場所へ行くという計画。
現地にニッポンレンタカーがありスタッフも日本人なので借りやすいです(^^)
ちなみに予約は1ヶ月以上前からしておきました!
借りた車はこちら。





フォード・マスタング!!
人生初オープンカー、そして左ハンドル!



ナビは、三菱エクリプスクロス標準装備のSDA(スマートフォン連携ディスプレイオーディオ)っぽいのがついており、iPhoneを接続するとご覧の画面に。



なんとありがたい!
これで目的地まで迷うことなし!
しかしハワイは右側通行、さすがに逆走することはなかったですが、左ハンドルも初めてなのでかなり慎重に運転しました^^;
レンタカーの駐車場から街中を出るまでとにかく安全運転、左ハンドルなので右前のボンネットの向こうがまあ見ずらい!
フリーウェイに乗ってしまえばあとは度胸でなんとかなります。
現地の人の運転は世界一優しいと言われるくらいとても優しくて、煽られたりすることもたぶんなかったです。たぶんと書いたのは、ナチュラルに車間距離が近いから煽っているのかわからない?!(笑)

そして到着したのがドールプラテーション。



ハワイと言えばパイナップルですね(^^♪











パイナップルのぬいぐるみやらキーホルダーやらグミやらいろいろありました(^^)
ここではパイナップルアイスを注文し、お土産を少し購入。

そして移動しお昼ご飯は有名なガーリックシュリンプを食べることに。







怪しい日本語が書いてありますが(笑)、味はとても美味しく人気なのがわかります。
そして奥さんの希望でワイケレプレミアムアウトレットへ。
ここはアウトレットパークみたいな感じで、いろいろなブランド品が安く買えました(^^)

帰りは再びフリーウェイ。
まあ車線数の多いこと!





片側6車線くらいありました^^;
この後、ガソリンを入れてなんとか無事故で車を返却。





そんなに長距離を走った訳ではないのですが、やはりいつもの100倍くらい疲れました(笑)
その日の夜は、ホテル敷地内にあるTROPICSというお店でディナー。







料理もお酒も美味しく雰囲気もオシャレなお店です(^^)
ですがハワイのカクテルは甘いので悪酔いしてしまいますね(笑)
ちなみに泊まったホテルは、ヒルトンハワイアンビレッジ。



前回に続き2度目の宿泊です。
前回はここのレインボータワー、今回はダイヤモンドタワーに宿泊しました。

3日目は旅行会社の無料特典で付いてくる、タートルラグーンへ。
タートルと言うだけあり、運がいいと野生のウミガメが見れるそうです(^^)
目的地までは、廃線になったとうもろこし用の線路を汽車で移動。



踏切を通過して、





途中で馬人間が出現(笑)



そして目的地。



お昼ご飯は焼きたてのハンバーグを挟む手作りハンバーガー。



そして空を見上げると、なんと虹の輪っか!



ハワイはよく虹が見れるところで、ナンバープレートにも虹が書いてあるくらいです(^^)
この日は残念ながら、ウミガメを見ることはできませんでした( ノД`)
お昼ご飯を食べたらバスでホテルへ。
その後プラプラ街を散歩。
ちなみにハワイには、各旅行会社の人達が使える無料のトロリーバスがたくさん走っており、私はこちらの緑のトロリーバスに乗り放題でした。
行ける範囲には限界がありますが…。



散歩中に、ハワイを走っている日本車を撮ってみました。
ホンダ・シビック



ホンダフィット


スバル・WRX S4



トヨタ・カローラ


スバルフォレスター



日本車多いですね。
中でもWRX S4(sti)は帰国までにやたらと見ました。

晩ご飯はヒルトン内にある「Bali Steak & Seafood Restaurant」でディナー。



こちらのステーキ、お値段はかなりしますがめちゃくちゃ美味しかったです。
食レポが下手ですね(笑)
お酒は、ワイルドスピードのドミニクを意識してコロナビールを注文。
これがとても飲みやすく、ここから帰国までコロナビール三昧に(笑)

4日目、この日は朝からプラプラ。











車の写真ばかりですね(笑)
テスラの電気自動車がいました。
日本ではまず見ないですね。



ハワイでは、電気自動車にその旨が記載されております。



その前にいたベンツにも。



写真には納めていませんが、日産リーフと三菱アウトランダーPHEVもナンバープレートに電気自動車の記載がありました(^^)

途中こんな作業車も。



この日のお昼ご飯は、アラモアナセンターの白木屋へ。





白木屋と言っても、日本の居酒屋みたいな感じではなく、いろいろな日本食の集まったフードコートみたいな感じです(^^♪



キリン、一番搾りの提灯があります(笑)
私はこちらのお店の天ぷら定食に。





奥さんは別のお店のスパイシー焼き肉丼。



日本食が恋しくなったらこちらの白木屋はおすすめですよ(笑)
お昼ご飯をたべたあと、アラモアナセンターの駐車場でエボXを発見!





ちょっとブレてしまいました( ノД`)
ハワイにも痛車がいるんですね!
そしてこちらのウォルマートで買い物をしてから、



ホテルに戻り海へ!
ヒルトンハワイアンビレッジには、海水を循環させている人工の海(ラグーン)があります。



優雅に浮かぶ私を奥さんが撮影(笑)
魚も見えますよ(^^)

夕方はこれまた旅行会社の無料特典で付いてくるサンセットセーリングへ。
ヨットで沖に出て、夕日を眺めて帰ってくるというもの。



海から見た虹とダイヤモンドヘッド。
ヨットではお酒も飲めますが、かなり揺れているので船酔いが酷く、前回旅行の反省を踏まえて酔い止めを飲んで行ったのですがそれでも酔ってしまいました(笑)
ほかの方たちも、横になっている人や海に吐いてしまった方もいてなかなか辛いセーリングとなりました(><)
私も酔いましたが奥さんの船酔いが酷く、セーリングが終わったあとも具合が悪くホテルへ帰りそのまま寝てしまったのでした(笑)

5日目、復活した奥さんと共に、無料特典を使ってヒルトンハワイアンビレッジ内にある、レインボーラナイで朝食バイキング。



そして、お互いの職場、家族、友達へのお土産探しの旅へ(笑)







ドミニクのダッチ・チャレンジャーや、タイヤがたくさんついたダンプカー、ハワイでは赤でなく黄色の消防車とまたまた車の写真ばかり(笑)

ハワイのディーン&デルカ。



日本のお菓子も売っています。



よく見るとスーパードライと一番搾りが。



そして昼過ぎにはまた海へ(^^♪
ヒルトンハワイアンビレッジは海に面していますので、泳ぎ放題です。



先程のラグーンと海は隣同士になっています。
マップで見るとこんな感じ。



いいだけ泳いだあとは晩ご飯を食べに行くことに。
無性にラーメンが食べたくなり、アラモアナセンターの白木屋へ2度目の訪問(笑)



こってりしていて美味しいラーメンでした(^^)

アラモアナセンターの駐車場にてランサーを発見。



奥さんの希望で再びウォルマートへ行き、喉が乾いたので自販機でコーラを買いました。



お値段50セント、日本円だと53円くらいです。
激安ですね(笑)

この車、ラインとかFacebookの背景にしている人が多いと奥さん言ってました|ω・)



6日目、最終日なので朝からやり残し、買い忘れはないかと大騒動(笑)
まず、奥さんのお友達オススメの、Duke's waikikiという別ホテル内のレストランで朝食バイキング。



朝ごはんの後は、海水浴。
もう何回海で遊んだかわかりません(笑)



泳いでいるのは奥さん。
ラグーンにはこんな感じで魚も泳いでます(^^♪



そしてお昼ご飯はハワイのマクドナルドへ。



注文はタッチパネルか、カウンターで直接注文。



日本にはない、ダブルクォーターパウンダーチーズバーガーを注文。





マックはどこで食べても美味しいですね(笑)
途中でインプレッサ とセリカわ見ました。





86とBRZもいたし、日本車人気ですね(^^♪
ガソリンは、レギュラーが1ガロン3ドル61セント。



1ガロンは3.785リットルなので…たぶんリッター100円くらいですね(笑)

毎週金曜日の夜は、ヒルトンハワイアンビレッジの花火大会。
無料で誰でも見れるものなので、ビーチも大混雑。
私は運良く、これまた旅行会社の無料特典で特等席で見ることが出来ました(^^)



そのあとは再び夜の街を散歩。
花火大会だったのでいつもより人も多かったですね。
奥さんが、友達に進められたシャンプーとリンスを買いたいと言うので近くのLongs Drugsへ。
24時間営業のドラッグストアみたいなお店です。
怪しげなモンスターが売っていました。





日本には売っていないものもありますね。
ちょっと飲むのは辞めておきました(笑)
無事買い物も済ませ、ホテルへ戻り就寝。

7日目、この日は起きてからバスで空港へ送ってもらうので自由時間はありません。
部屋を出る前に、外の景色を撮影。



前回も今回も、海に行ってばっかりでホテル内の4箇所あるプールには1回も行ってませんでした(笑)

ホノルル国際空港に着き、手荷物を預け出国審査を終えてから、空港内を探索。



ですがあっという間に搭乗時間。



搭乗したハワイ現地時間は、9月21日12時45分、離陸は13時半過ぎ。
帰りは偏西風の影響もあり、行きよりも時間がかかり8時間のフライトです…。

そして日付変更線を通過するので、日本時間9月22日17時過ぎに無事新千歳空港へ到着。
行きは時間が戻るので得した気分ですが、帰りで帳尻が合うようになっています(笑)



2回目なので、いろいろ余裕を持って行動することが出来ましたが、まだまだやりたいことはたくさんあります。
お互い日焼けして真っ黒になってとても楽しい6泊8日のハワイ旅行でした(^^♪
帰ってきて早々、また行きたいねと夫婦で話していたのでした(笑)














Posted at 2019/09/24 16:09:16 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@のむげん さん、こんばんは!
SST乗りが1番見たくない表示ですね😭
無事に直ることを祈っております🥲」
何シテル?   04/03 22:37
こんにちは、せりーなです。 めんどくさいけどなんだかんだでDIYが好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LA STRADA TIRADO IOTA 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 19:44:27
フットランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 14:03:56
スモークフィルムの貼付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 14:02:37

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
弄りのコンセプトは「洗車機で洗える」 11年乗ったエボXから乗り換えです。 2016年 ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 槍騎兵進化型 三番 (三菱 ランサーエボリューションIII)
免許取得してすぐに購入した初代愛車です。 最初は普通の黄色いエボでしたが、ステッカーチュ ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 槍騎兵進化型 十番 (三菱 ランサーエボリューションX)
2011.12.25、契約。 2012.01、初年度登録。 2012.02.11、走行距 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation